生協で買った「魚肉ハンバーグ」と、スーパーで買った「さつま揚げ棒?」
« 引っ越しちゃった女の子Rちゃんの妹のMちゃんです。 | トップページ | 徳島「鳴門金時」(なるときんとき)プレッツェル »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こいのぼり(2019.04.25)
- 小山市のマイナー ゆるキャラ「思川 結」(おもいがわ ゆい)(2019.04.22)
- 生もみじ・・・広島のお土産で、『にしき堂』さんのものでした(2017.05.23)
- さくら(2017.04.07)
- リラックマとキイロイトリの和菓子です ローソンで購入(2017.03.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 引っ越しちゃった女の子Rちゃんの妹のMちゃんです。 | トップページ | 徳島「鳴門金時」(なるときんとき)プレッツェル »
こんちこんち
栃木は、竜巻
ミヤネ屋見てます。
魚のハンバーグヘルシーですね。
魚の種類によるのかしら?
魚では作ったことないですね。
やっぱ肉だよ
投稿: ふうこ | 2013年9月 4日 (水) 14時39分
こんにちは。
竜巻被害はなかったですか?
何だか最近、自然の猛威が怖いです!!
何も対策もできないですし・・・
今、すごくお腹が空いているので
さつま揚げ棒もハンバーグも美味しそう!!
今夜は何を作ろうかしら?
食欲の秋・・・ですものね
投稿: いちご | 2013年9月 4日 (水) 16時51分
栃木でも竜巻被害が出ましたね?
鹿沼・矢板・塩谷・など広範囲ですね・・・?
小山は大丈夫でしたか・・・・・・??
今から東北まで来るようなので心配です!!
投稿: るーちゃん | 2013年9月 4日 (水) 17時37分
ふうこさま、こんばんは
一昨日、埼玉越谷、千葉野田で竜巻被害があったと
思ったら、今日は、、、なんと栃木県でも。
矢板と鹿沼の被害状況はテレビのニュースで見ました。
竜巻
恐ろしいですね
スピードも早いので、、逃げようがない、、、
とにかく
ガラスの近くだけには、いないようにしよう!と
心に誓いました!(汗)
PS 魚肉ハンバーグはヘルシーって書いてありましたが
やっぱり
そうそう、、、
ハンバーグにするなら、、肉ですね!
魚は、普通に焼いたり、煮たりがいいかもです。
投稿: 亀三郎 | 2013年9月 4日 (水) 19時17分
いちごさん、こんばんは
お陰様で、雷雨はありましたが
竜巻は
小山市は通過しなかったです。
でも、、、いつ起こるか分からないので
心の準備は、必要だなぁって
今回、思いました。
怪しいと思ったら、、、建物のなかへ
そして、、、ガラスには、近づかない。
できたら、トイレの中がいいかもですね(汗)
PS わたしも、いま、、、お腹ペコペコです。
今日は
カキフライの予定なんですが、、、
コン様がまだなんです、、、笑
投稿: 亀三郎 | 2013年9月 4日 (水) 19時19分
るーちゃん、こんばんは
お陰様で、小山は竜巻は大丈夫でした
でも、、、南の越谷、野田
そして北の、今日の矢板、鹿沼
と続けて、竜巻発生しましたので
小山も
いつ発生するか、、、分からないので
心の準備だけしておこうと思っています。
あ、それと
そうそう
雨雲、北上してるらしいので
るーちゃんも、くれぐれもお気をつけてください。
竜巻感じたら
トイレへ逃げましょう!!(汗)
投稿: 亀三郎 | 2013年9月 4日 (水) 19時23分
こんばんは。
勤務中に矢板市の竜巻被害のニュースを知らされて驚きました。
家が壊れたと連絡があり、急遽帰宅する社員もいたようです。
注意してもどうにもならない自然災害ですが、いかなる時も心の準備をしておく必要がありますね。
投稿: リンゴ | 2013年9月 4日 (水) 20時06分
こんばんは、
地震~雷~火事~竜巻、天災はある日突然‥怖いです。 ヽ(´▽`)/
今日の竜巻は、鹿沼から矢板方向へ向かったようですが、何処にいても人事ではないですね。
雨もほどほどに、水源地のほうに降ってくれればと思います。
さつま揚げ、本場薩摩のものは高いけど美味しいですね。
近年、まがい物が出回っているので気をつけないと騙されてしまう。
投稿: 武ちゃん | 2013年9月 4日 (水) 21時54分
おはようございます
亀三郎さんの所は竜巻無かったんですね でも竜巻何処で起こるか
わからないので怖いです 来たらあきらめるしか無いですね
魚肉ハンバーグ私わりと好きです でも市販のものは余り好きでは無く
手作りで作ってくれたものが美味しいです・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2013年9月 5日 (木) 05時21分
リンゴさん、おはようございます^^
矢板と聞いて、心配でしたが
ほんと良かったです。
小山も、いつ来るか分からないので
心の準備が必要だと
ここ数日で、痛感しております。
とにかく、窓の近くとか
危ないようなので、、、
できるだけ建屋の中の個室とか
そうゆう場所に逃げ込む意識を
持ちたいと考えています(汗)
投稿: 亀三郎 | 2013年9月 5日 (木) 09時31分
武ちゃん、おはようございます^^
そうなんです
今回は、たまたま県南はさけて
竜巻が通過したようですが
その前のは、越谷、野田ですから
全然、安心は出来ませんよね。
武ちゃんちのほうも、可能性はあるかと
思いますので
お互い、「危機意識」だけは、持ち続けましょう^^::
それと
そうそう
本場の鹿児島のさつま揚げ
美味しいんでしょうねぇ
あまり食べたことがないのですが
たまに
デパートの専門店のものを食べると
滅茶苦茶美味しい!!って
思いますので
本場の味、、、、なんとなくですが想像できます!(笑)
投稿: 亀三郎 | 2013年9月 5日 (木) 09時35分
夢さん、おはようございます^^
お陰様で、県南は避けて通ってくれたようです
でも、
竜巻注意報が出たら
どこにいても、危機意識が必要と
ここ数日で、よく分かりました^^::
PS 手作り、、、美味しいでしょうねぇ
そうゆうの食べてみたいです。
投稿: 亀三郎 | 2013年9月 5日 (木) 09時36分