夏の甲子園は、群馬代表「前橋育英」が初優勝!
8月22日 最高気温30.7度(14時時点)
朝夕、涼しくなった感じですが、、、でも、まだ日中は30度超えです。
・・・ ・・・ ・・・
夏の甲子園は、群馬代表の「前橋育英」が優勝。
(栃木代表の作新学院は、残念だったけど、、、)
ただ、群馬代表と言うと、他の県とは違った「思い」があります。
亀三郎、、、一度、桐生で生活したことがあるし
大昔、、、甲子園の切符は、栃木vs群馬で最終的に決まったので
その記憶から、、、「お仲間意識」が残っているような気も??
あ、、、でも、群馬代表は1999年桐生第一に続いて2度目の優勝。
栃木は、作新学院の1度だけなので、、、一歩先を行かれてしまったです
写真:Nikon P5100使用 ローソンの「プレミアム・クッキーシュー」
« 『すき家』・・・「お好み牛玉丼」&「ハンバーグカレー」、、、お持ち帰りで。 | トップページ | 武平作「城壁」(京味)&(たまり醤油)・・・・時々、お使い物にします・・・ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ゴルフ:5年振りの練習場・・・コン様は調子良し!わたしは、、、ダメ (^_^;)(2016.03.21)
- プロ野球日本シリーズは、東北楽天が「日本一」に!(2013.11.04)
- 2020年東京オリンピック・・・最終追加種目は『レスリング』に!!(2013.09.09)
- 2020年オリンピックは東京開催で決定(2013.09.08)
- 夏の甲子園は、群馬代表「前橋育英」が初優勝!(2013.08.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 『すき家』・・・「お好み牛玉丼」&「ハンバーグカレー」、、、お持ち帰りで。 | トップページ | 武平作「城壁」(京味)&(たまり醤油)・・・・時々、お使い物にします・・・ »
こんばんは、亀さん、
西隣が群馬県で、自分家には前橋に3軒の親戚があるけれど、
僕としては東北勢に優勝して貰いたかったです。
理由は震災の事を思うとです。
でも、パリーグでは楽天が首位。このまま優勝を願ってます。
Jリーグではベガルタがチョットガッカリです。去年の調子を思うと。
投稿: 山本 | 2013年8月23日 (金) 01時33分
亀たん おっはよう~
高校球児の夏終わりましたね。
高校生らしい爽やかな試合だったと言ってました。
3年生にとってはいい思い出でしょう。
おほほほ うまそう~
シュークリームの皮にはうるさいですよ。
この大きさだと太郎さんと分け分けです
投稿: ふうこ | 2013年8月23日 (金) 10時42分
こんにちは。
亀さんは群馬県にも住んでいたんですか~
”ケンミンショウ”の転勤族「はるみ~」みたいですね...
関東圏に優勝旗を持ち帰る野は嬉しいですが、
でもチョッピリ残念です。
作新も...悔しい試合展開でしたよね。
昭和37年の春夏連続優勝はケン坊が高校時代で
農作業を手伝いながらラジオをボリューム全開にして
聞いてました。あの頃が懐かしいです...
春は八木沢、夏は加藤がナイスピッチング...
おぉ~ まだ名前も覚えてる~ 中野や大橋、高山!
投稿: ケン坊 | 2013年8月23日 (金) 12時42分
こんにちは。
高校野球が終わると
秋がもうすぐそこまで・・・みたいな感じがします!
初出場同士!どちらにも勝ってほしい・・・そんな気持ちになりました。
青春ですね~!!
シュークリーム、外はパリッとして中はクリームたっぷり
美味しそうですね~~
投稿: いちご | 2013年8月23日 (金) 14時35分
こんばんは ちょうどお腹が空いているので、
シュークリームが美味しそうで、思わずヨダレが…(笑)
> 大昔、、、甲子園の切符は、栃木vs群馬で最終的に決まった
へ~、そうだったんだぁ。都道府県の代表が選ばれる前は、
そういう時代があったんですね。
私の群馬のイメージ、1.車が生活必需品 2.山がいっぱい、です(笑)
投稿: Non | 2013年8月23日 (金) 19時10分
山本さん、こんばんは
東北勢へ優勝旗を、、、たしかに、そうでしたね
今大会は、とくに躍進目覚ましかったですね!!
なかでも、作新に勝った日大山形は、
私の半分のルーツ?なので、応援しておりました。
決勝戦は
お隣のよしみで、
前橋育英を応援という形になりましたけど。
野球は
楽天、すごいですね
このまま優勝
わたしもして欲しいと思っています!
まーくんが特に大活躍ですよね~~~
投稿: 亀三郎 | 2013年8月23日 (金) 22時24分
ふうこさま、こんばんは
夏の祭典、終わってしまったです
甲子園の決勝が終わると
気温が高くても、、、夏が終わったって気分に
毎年なるんですよね~~~
それと
そうそう、高校野球は
投手が、さっさか投げて
試合時間も短いので
見ている方も、気分がイイです!!
爽やかを、亀三郎の場合、そんなとこから
感じております^^v
PS シュークリーム
そうそう、半分にして下さい
からだのためには
はら6分目が必要です!?
投稿: 亀三郎 | 2013年8月23日 (金) 22時28分
ケン坊さん、こんばんは
そう言われると、私の場合、けっこうアチコチを
移動してるかもです。
東京時代だけでも、4ヶ所変わってますので、、、、
あ、、、
ひとつところに腰を落ち着けられないタイプって
ことなのかもですが、、、(滝汗)
それから
作新の春夏連覇!!
すごかったですよね~~~
と言っても、、、私は、記憶がないので
ニュース映像だけですが、、、(笑)
私の場合は、作新と言えば、、江川!大橋!
という世代になります~~~
投稿: 亀三郎 | 2013年8月23日 (金) 22時32分
いちごさん、こんばんは
そうそう、その感覚がまったく同じです
高校野球が終わると、、、秋、、、が急に近づく
毎年、そうゆう風に感じます
でも、、、ちょっと、近年は、、、
かなり暑いので、その感覚もだんだん
薄れてきちゃうのかも??(笑)
それと
夏バテの体には、甘いもの!
砂糖を積極的?にとって
いちごさんも、
酷暑の夏
頑張ってくださいませ^^v
投稿: 亀三郎 | 2013年8月23日 (金) 22時35分
Nonさん、こんばんは
毎度のことですが、
私、、、
急に甘いものが食べたくなることがあって
コン様に、コンビニで買ってきて貰うんですよ(滝汗)
それから
大昔のことなんです
たしか、、、北関東大会とか言って
甲子園の切符を群馬と栃木で争ってました。
今は、1県1校(北海道と東京は2校)。
Nonさんの群馬のイメージ
なるほど、なるほど、分かります^^v
私の場合は
バスツアーで、群馬県は通過が多いので
高速のSAの印象が、、、
現時点では一番強いかもです
常に1回は立ち寄るので・・・・(爆笑)
投稿: 亀三郎 | 2013年8月23日 (金) 22時42分