2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« ちょっと元気のない「ひまわり」 | トップページ | 「ポンジュースのチョコレート」・・・初めて食べました! »

2013年7月29日 (月)

小山市:「三代目 めん坊」・・・『初代もりそばランチ』&『二代目もりそばランチ』

7月28日(日)  夜から   最高気温30.7度(17時時点)

・・・ ・・・ ・・・
28日は、小山の花火大会だったのですが
わたし、、、急用が出来て、急遽、、、宇都宮へ、、、
なので、今年は「花火大会」の撮影が出来ませんでした(残念)
ただ
花火大会、、、途中から雨で、大変だったみたい、、、

写真:2013/07/28 Panasonic GF2 G14mm使用
    小山市 「三代目 めん坊」

Amenbou01

以前、うどんの「五福」があった場所。
看板だけ変えて、違うお店になったようです。

Amenbou02

Amenbou03

「二代目もりそばランチ」(1092円)・・・コン様の注文

Amenbou04

「初代もりそばランチ」(924円)・・・亀三郎の注文

お蕎麦は、「太麺」 蕎麦の量は、普通の店の1.5倍くらい??
ミニかき揚げ丼のご飯は固めに炊いてあります。
天ぷらの揚げ方も上手。
ただ、そばつゆは、亀三郎的には、もそっと「コク」が欲しいかな、、、

でも、このランチ、、、間違いなく「お腹いっぱい」になります。

Amenbou05

そば湯は、店員さんにリクエストすると貰えるシステム?のようです。

« ちょっと元気のない「ひまわり」 | トップページ | 「ポンジュースのチョコレート」・・・初めて食べました! »

蕎麦屋・うどん屋・ラーメン屋」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
只今、超〜空腹な朝を迎えています(笑)
こんなに美味しそうなお蕎麦を見たら、もう食べたくなっちゃいます(≧∇≦)

おはようございます、亀さん、
この蕎麦屋さんは分からないですね。
場所は郊外ですか?
昨日は「永」に行って来ましたよ。
昨日の花火は、義母が急病で倒れて
しまって僕も見られませんでした。

こんにちは。
亀三郎さん!!
こんな美味しそうなお蕎麦を見たら
食べたくなっちゃいますよ~!!
今、とってもお腹が空いているので
いますぐにでも食べたい・・・
ランチはお蕎麦にしようかな・・・
それともいつもの丸亀・・・?
それにしても、プラス210円で
超大盛りになるんですね!
すごくお得感がありますね


KATSUTOSHIさん、こんにちは
だはは、超空腹な朝!
それって、胃が健康の証?かもですね
今ごろは
朝ごはん、昼ごはんも済んで
超満腹状態!?かもですが
午後も
頑張って行きましょ~~~


山本さん、こんにちは
この店は、駅南町3丁目の
住宅街の中にあります。
わたしが食べた麺は
太麺だったので
もしかして、、、
山本さんの好みに合うかもですよ^^
それと
永、、、どうでしたかねぇ(汗)

PS 昨日は大変でしたね
   お疲れ様でした。
   花火見れなくて、、、
   お互い、残念、、、


いちごさん、こんにちは
今頃は、ランチに出かけてると
思いますが、、、
丸亀でうどん??
もしくは、、、どこかで、、、そば??
はたまた
もしかして、、、コンビニ弁当を
会社で食べてるとか、、、(笑)

PS 今日は、栃木南部も
   雨模様
   ただ、、、弱い雨ですけど・・・・
   いちごさんちの方は
   かなりの量の雨が
   降ったのでしょう?
   お隣、山口県ですが
   親子3人、レスキューで
   救助されてる映像を
   ニュースで見ました。

こんにちは。
これは凄くボリュームを感じるランチですね。
コン様の手前は”とろろ”でしょうか?
そして、今回もコン様のほうがお高い!
ケン坊家と似てきましたね>笑<
かき揚丼も食べたいです! 
最近、見るもの見るものが食べたくなっちゃって...
これって健康な証拠? それとも?

こんばんは・

暑い時には喉越しの良いお蕎麦ですかね~・
美味しそうですがお蕎麦は苦手でねぇ~。
小山の花火は残念でしたね。
確か屋上からビール飲みながらの
観戦でしたよね。

お蕎麦の写真を見て思わず、

「あ、これ板そばだ」って思いました。

板そばは山形では結構デフォルトな蕎麦で、写真に写っているすのこを敷かずに、そこに超硬い蕎麦を並べたものです。

汁はどちらかというと辛めの出汁が効いたやつで、最近はわさびを薬味で出しますが、以前は必ず七味唐辛子と決まっていました。
そんな板そばは、山形に出張に行くと必ず食べますが、最近は普通のざるそば(麺はやはり同じで超固い)にゲソの天ぷらがセットになったものを食べることが多いです。

ゲソ天蕎麦というのも山形以外ではお店で出されているのを見たことがないです。

山形って、冷やしラーメンやら冷やし肉そばなど、意外な麺食があって面白いです。

ちなみに、本日は日帰りで松坂方面に出張してきました。
宇都宮-東京-名古屋-津と乗り継ぐと乗り物に乗っている時間だけで8時間以上。いつもは一泊するのですが、流石に今日は昼飯をコンビニで買って行って時間セーブしました。


ケン坊さん、こんばんは
そうです、ピンポン!!
「とろろ丼」でした。
実は、、、記事中に書こうと
思ってたのに、忘れたんです(笑)
それはそうと
ケン坊さんは、お元気です!
ブログを拝見してると
「もしかして、ほんとは30代じゃ?」
って思うこと、しばしば、、、(汗)

PS 私が先に逝って
   待ってる感じですね、、、きっと
   実は
   亀三郎 = 病弱なので(ドテッ)


グランマさん、こんばんは
よく覚えていて下さいました!
そうなんです
ビール + 助六寿司 +花火撮影
が、ここ数年の定番だったのですが
珍しく?急用が入ってしまい
今年は
地元の花火大会、、、
楽しむことが出来ませんでした(涙)

PS 名古屋には、美味しいきしめん
   味噌煮込みうどんが
   ありますから、蕎麦の入り込む
   「余地」がない、、、
   、、、、あ、、、
   そうゆうんじゃなくて
   アレルギーとかでしたっけ、、、
   ならば、、、失礼しました(汗)
   、、、ん、、、、
   それとも
   単に好みの問題、、、かな、、、


まっちゃん、こんばんは
山形に詳しい!わたしなんて、
山形と千葉のハーフなのに
「冷やしラーメン」すら
やっと、、、去年初めて食べたくらいです。(汗)
山形は、意外な麺がありますよね~~~
それから、そうですね
板そば
ざるじゃないし~~~
そして、湯で加減固め
出汁は、辛めって傾向まで
似ています。

PS 出張お疲れ様でした
   乗ってるだけで8時間は
   腰に来ません??
   まっちゃんの場合は
   ジムで鍛えてるから
   そのへんは、心配無し!
   なんでしょうね、きっと。

おはようございます
この値段だったら納得ですね 蕎麦だけで
千円以上だと何で・・・ってつい思ってしま
います


夢さん、こんにちは
そうですよね
あんまり高いと、、、ひいちゃいます
このくらいか
これより、ちょっと安い位が
安心です~~~(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

« ちょっと元気のない「ひまわり」 | トップページ | 「ポンジュースのチョコレート」・・・初めて食べました! »