2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 仙台名産 鐘崎の『笹かまぼこ』いろいろ | トップページ | イトーヨーカドー食品売場で「お寿司」購入。お値打ちの「見切り品」がありました。 »

2013年7月16日 (火)

メロンの『食べ頃』は、難しい??

7月15日(月)   にわかあり 日中最高気温 33度(14時時点)

・・・ ・・・ ・・・
最近、寝汗で1kg減った状態が続いてますが
反対に、、、体は重い感じがします、、、
「まだ、夏バテじゃないぞ!」って、自分に気合を入れてますけど

写真:Nikon P5100使用 ある日の食後デザートシリーズ

Ameron02

Ameron01

『食べ頃』を狙って、
頂いてから、台所で熟成?させてたのですが、、、
もそっと、早く食べても良かったか、、、と思う位熟れちゃいました(笑)

うろ覚えなんですが、
ヘタの反対側のおへその部分が、柔らかくなって来たら「食べごろ」
という知識があったんです。
なので、それまで待とうとしたのですが、
なにやか、その前に、香りが強くなって来たので、切ってみたら「完熟」でした。

« 仙台名産 鐘崎の『笹かまぼこ』いろいろ | トップページ | イトーヨーカドー食品売場で「お寿司」購入。お値打ちの「見切り品」がありました。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
メロンの完熟ですか。
美味いですよね。

私は今日冷蔵庫に冷やした完熟の桃を食べました。
完熟は何を食べても美味いです。

こんばんは。
メロンが美味しそうに完熟してますね~
(ホントの食べ頃は難しいですよね)

今日は、栃木市にランチしに出かけましたが
満席(予約無し)につき入店するのを断られ
流れ流れて小山で昼食...
食べ過ぎたお腹を少しでも戻すために小山
運動公園を歩いてきました...
そこでビックリ! 亀さんを見ちゃいました?
まさかの出会いは後日報告できるかな~

我が家にも熟成中メロンがあります。
首尾よく食べ頃を掴むことが出来れば良いのですが。
一番怖いのは忘れ去られて腐った頃に見つかる事。
何故か我が家の食料保管は貴重なもの、美味そうなものほど廃棄される確率高し。

 こんばんは メロンの食べごろ、難しいですね~~
私も同じような経験があります!(笑)
 ところで、今日は、「社山」に行ってきました!
 前々から予定していたわけでは全くなかったの
ですが、見事なまでに亀三郎さんの後追いです~(≧∇≦)
 先週末に山名が出た時に、「展望がいいみたいよ」と
話して実現。亀三郎さんのレポのおかげ、感謝 m(_ _)m です
かなり展望がよくてラッキーでしたが、いい山ですね!
レポートはボチボチ書こうと思います。

うちでも、メロンはお尻が柔らかくなってきたら食べごろ、と心得ております。
でも、個体差があるのかもしれませんね。^^;
香りで判断するほうが間違いなさそうです。
メロンに比べると西瓜は難しい…音はよく響くのにてんで甘くない西瓜に出くわすこと、しょっちゅうですよ。^^;


yodogawaさん、こんばんは^^
完熟の桃!
それもいいですよねぇ~~~
今日、スーパーで美味しそうな桃が
並んでいるのを見たんですが、
あ~~買えば良かったかと、、、
今になって後悔です^^;;
あと、、、、7月ですから、スイカもいいですよね~~~


ケン坊さん、こんばんは
メロンの内容は、ケン坊さんの後追いしました(笑)
ちょっと、熟れすぎでしたが
ギリギリ・セーフ??だったようで
美味しくいただけました。

それはそうと、栃木から小山へ流れたんですか
う~~~ん、どちらでお昼されたんでしょう??
後追いリストの優先順位を
繰り上げてTOPにもっていくかもなので
早めに教えてくださいませ(ペコリ)

そして
運動公園!!
管理棟の近くの池の亀じゃないですか??
あそこ
たくさんいるので、、、(予想)


まっちゃん、こんばんは
そちらでも熟成中がありましたか
なら、一番美味しい時に食べたいですよね~~~
香りで判断して
適期を逃さないように、してくださいませ^^v
まさか、、、
廃棄なんて、、、もったいない事にならないように、、、、


Nonさん、こんばんは
ふふふ、、、メロンは美味しく頂けたので
次は、桃、、スイカと、夏の果物を
どんどん?食べたいと思っています。
特に、、、スイカは、私の一番の好物なので^^v

それはそうと
社山行かれたんですね!
さっき、速報の写真を拝見して来たのですが
男体山に雲もなく
素晴らしい写真がTOPにありました。
展望も良かったようで、
ご主人さまも満足ですよね???(多分)
これからの
山レポ
楽しみに待ってますね~~~


黒顔羊さん、こんばんは
よかった、、、ホッ、
メロンの熟したのの見分け方、合ってるんですよね
でもでもですね、、、、今回は、おへそは
まだ固かったんです。
でも、、、香りが強くなって来て、、、
それで、、、不安になって切ってみたんです。
メロンも個体によって、完熟度の判別は難しいものって、、、
改めて分かりました。

PS スイカ、、、たしかに、難しいですよね
   カットしてあるのを、見て買ったほうがいいのかもですが
   なぜか
   スイカとなると
   「絶対に、丸で買いたい!」派なんです。
   包丁を、サクッといれて
   パクっと割れた瞬間の、、色と香り、、、
   それに、幸せ感じてしまうのです(笑)

おはようございます
ほんとメロンの食べ頃難しいですね 買って一日か二日目に食べるのが
一番かも知れません・・・ 柔らかいモノより少し堅めの方が私好きです

亀たん おっはようー
じゅるっ^0^
丸くくりぬいてシャーベットもいいね。

昨日のテレ東”若返りスペシャル”
見ました?
カレーの好きな芸人さん努力したんですね。
先ず 野菜からいただきましょう^0^v

メロンだ!! メロンだ!!
ももニャンならば、目ざとくこのあま~いニオイを嗅ぎ分けて寄ってきます~
熟し過ぎると苦味が出ますから、早い目に食べた方が美味しくいだたけますね。

こんにちは。
メロンだぁ~美味しそう
甘くてジューシーで・・・
あ~!食べたくなってきました
↓には笹かまぼこもあるし!
私の好きなものばかりです!
お腹が空いてきました


夢さん、こんにちは
そうそう、ちょっと固めのほうが
食感的には、わたしも好きかも!
では、、、もし次回があれば、、、
1,2日あとで切ってみるようにしますね~~~^^v


ふうこさま、こんにちは
若返りスペシャル見てないっす~~~
昨日は、「はじめてのおつかい 3時間スペシャル」を
みてて、、、ずっと、、、泣いてました^^;;
最近、涙腺がゆるくて、
どうしようもありません、、、、だはは
若返りには、、、
食事のとき、まず野菜からってことですね
実は、、、ちょっと前から実践中!
ただ、、、問題がひとつ、、、
コン様、食べるの遅いので
野菜に時間がかかって、、、、
メインが、、、冷めちゃうんです(爆笑)

PS くりぬいてシャーペット、、、、
   しまった、、、
   それ、やってみたかったのに、、、忘れてました。がぁ~~ん


ジャスミンさん、こんにちは
そかそか、、、ももにゃんさんの好物でしたね!!
よかった、、、近くにいなくて、、、
もしいたら、、、「横取り」されちゃうかも??でしょう?
あ、、、それから
一応
まだ、苦味までは、出てないみたいでした(ホッ)


いちごさん、こんにちは
夏のくだもの、美味しいですよね
わたしは
こんどは、桃とスイカが食べたいと、、、狙っています。
あと、、、
メインは、、、うなぎ、、、
なかなか、高くて食べられないのですが
土用の丑の日、、、くらいは
たべてみたいんです。。。(滝汗)

いちごさんは、、、こないだ、食べてましよね~~~
いいなぁ~~ゴクリ

この記事へのコメントは終了しました。

« 仙台名産 鐘崎の『笹かまぼこ』いろいろ | トップページ | イトーヨーカドー食品売場で「お寿司」購入。お値打ちの「見切り品」がありました。 »