秋田のお土産「なまはげちゃんスイーツ」・・・つるりとしたレアチーズケーキでした
5月29日 最高気温 23.8度 (関東甲信越 梅雨入り)
・・・ ・・・ ・・・
先日、うちの炊飯器、、、突然タイマー炊飯ができなくなりました。
販売店に状況を説明したら
どうやら、時計のバックアップ電池の寿命の可能性が高いらしい。
電池交換を依頼すると3800円程度が予想金額との事。
(メーカー送りの期間は、販売店が別の炊飯器の貸出サービスあり)
写真:Nikon P5100使用 「なまはげちゃんスイーツ」from秋田
なまはげちゃんは、秋田のゆるキャラですかね?
・・・ ・・・ ・・・
しかし、、、3,4年で寿命なんて、、、しかも購入者が電池交換出来ない
最近のメーカーの設計思想って、こうなんでしょうか。
なんか釈然としないと言うか、、、、
こうゆう部分には、わたし、すごくイライラするのです(笑)
仕方がないので、電源入れると12:00表示なりますので
そこを起点に、何時間後に炊きあげたいか計算して
タイマー設定して使っています。(4時間後なら16時にタイマー設定)
« 小山市:「一品香」(いっぴんこう)の餃子・・・お土産で頂きました。 | トップページ | サンヨー食品:復刻版『長崎タンメン』・・・ついつい買ってしまいます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こいのぼり(2019.04.25)
- 小山市のマイナー ゆるキャラ「思川 結」(おもいがわ ゆい)(2019.04.22)
- 生もみじ・・・広島のお土産で、『にしき堂』さんのものでした(2017.05.23)
- さくら(2017.04.07)
- リラックマとキイロイトリの和菓子です ローソンで購入(2017.03.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 小山市:「一品香」(いっぴんこう)の餃子・・・お土産で頂きました。 | トップページ | サンヨー食品:復刻版『長崎タンメン』・・・ついつい買ってしまいます »
亀たん おっはようー
朝 ご飯が炊けてなかったら大変だよ
セットするのを忘れたことはありましたが
暑くなる季節嬉しいお土産です、
なま”はげ” ”つるん”
禁句の方はおみえじゃないですよね
投稿: ふうこ | 2013年5月30日 (木) 08時29分
ふうこさま、こんにちは
そうそう
ご飯が炊けてなかったので
「なんで、、なんで、、、どうして??」
って一時パニックになりました(汗)
ひさひさに
がっかりしたんです、、、でへへ、、、、
あ
それから
禁句の方は、まだ大丈夫みたいですよ
一生懸命
育毛剤で手入れしてますから・・・(爆笑)
投稿: 亀三郎 | 2013年5月30日 (木) 13時24分