小山市:「市の花」の『思川桜』(その2)場所は、県南体育館裏の日本庭園です^^
« 小山市「市の花」の『思川桜』(その1)咲き始めの頃、けがれを知らない「可憐な姿」・・・ | トップページ | 小山市:「市の花」の『思川桜』(その3)里親制度の「思川桜」並木道*最終回 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小山市:「喜多川」で『うな重定食(並)』2,300円でお昼ごはん(2016.08.17)
- 小山市:思川温泉「思水館」に宿泊(その3)そして、部屋でも飲む*最終回(2016.05.18)
- 小山市:思川温泉『思水館』に宿泊(その2)夕食は、「〆張鶴」とともに・・・(2016.05.16)
- 小山市:思川温泉「思水館」に宿泊(その1)ログハウスでテラスに露天風呂付き(2016.05.14)
- 小山市:『小山キッズランド』に行って来ました!!(2016.05.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 小山市「市の花」の『思川桜』(その1)咲き始めの頃、けがれを知らない「可憐な姿」・・・ | トップページ | 小山市:「市の花」の『思川桜』(その3)里親制度の「思川桜」並木道*最終回 »
こんばんは
歌も読めますね。
私は芸術センスがないので歌を詠まずに撮って素通りです。
結婚式の一句で苦労しています。(笑)
のんびり桜三昧を楽しんでいます。
投稿: yodogawasyuhen | 2013年4月 2日 (火) 18時28分
こんばんは。
思川桜が咲き出しましたね~
色合いが良いですね!
ケン坊が最初に出合ったのは白鴎大学(土手)でした。
もう6~7年前になりますが、亀さんに負けないくらい好きです。
ソメイヨシノも良いけど思川桜は更に良い!
若さなら亀さんも負けてなし
馬鹿さならケン坊の右に誰もなし>笑<
投稿: ケン坊 | 2013年4月 2日 (火) 22時04分
こんばんは、
いよいよ自慢の思い川桜が開花したようですね。 (^^♪
花弁が多く八重なんでしょうか。
今月後半からは八重桜が見頃でしょうか。
思い川桜は、ピンクがかった色っぽい桜ですね。
名前もお洒落です‥土地とか川の名前から命名されたのかな?
それにしてもこのところのお天気は不順です。 (*゚▽゚)ノ
投稿: 武ちゃん | 2013年4月 2日 (火) 22時07分
私も桜を見に行って思ったんですが、
カメラで写す人より、携帯やスマホで写す人の方が多く感じました。
それにしても、亀さん、芸術家!
投稿: ふうか | 2013年4月 2日 (火) 23時43分
おはようございます
”亀さぶフォト俳句”
シリーズになりそう・・・v^^
でも 亀さんまだまだ若いんだから あんまり羨まないで!!
投稿: 時平 | 2013年4月 3日 (水) 05時45分
おはようございます
フォト俳句 私には別世界ですね・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2013年4月 3日 (水) 05時56分
亀たん おっはよう
満開前のこんくらいが風流ですなぁ
5枚めソフトで花位置がななめ
下の空間がばっちり
うまい!!
花の色香は年を重ね熟すもの
若さと青さをうらやむことなかれ
投稿: ふうこ | 2013年4月 3日 (水) 07時31分
こんにちは。
亀三郎さんの俳句!最近すごく楽しみです。
これからもフォト俳句続けてくださいね
1枚目のカップルのお二人?かな・・・
素敵な1枚になってますね。
絵になりますね
投稿: いちご | 2013年4月 3日 (水) 11時31分
yodogawaさん、こんにちは
歌、詠めるだなんて、、、
そんなレベルじゃないのですが、、、
お恥ずかしいです。
ただ、、、普通に
情景を説明するより
短歌形式にしたほうが
自分のその時の感想が
伝わり易いような、、、、
最近
そんな気がするんです~~~(笑)
投稿: 亀三郎 | 2013年4月 3日 (水) 11時59分
ケン坊さん、こんにちは
でしたよねぇ~~~
ケン坊さんと亀三郎は
思川桜のファンクラブ会員!
ふたりとも
桜の中では、思川桜が一番好きですもんね!
あ。。。ただ。。。。
若さは、若干、、、亀三郎が年下かもですが、、、
体力的は、格段にケン坊さんが、お若いと思います
私は、いま、、、筋肉量をUP、
そして、新陳代謝率もUP、、、、
がしかし、、、体脂肪率をダウン
これを目標にしてますが
全然、、、変化が見られません
(悲しい)
ケン坊さんの体力が、あこがれです
投稿: 亀三郎 | 2013年4月 3日 (水) 12時05分
武ちゃん、こんにちは
思川桜の特徴をぐぐると
半八重 薄紅色
開花時期は、ソメイヨシノと八重桜の間
そんな感じで出てきます
そして、命名は
思川(市内を流れる川)沿いの
修道院で発見されたことが由来のようです。
PS たしかに、昨日、今日と雨降り
そして、寒いですよね
体の調子が狂っています(汗)
投稿: 亀三郎 | 2013年4月 3日 (水) 12時08分
ふうかさん、こんにちは
私もそう思いました
最近、スマホ、ケータイ
どちらも良く写りますので
携帯性重視もあって
それらで写してる人、多いですよね
ま
わたしも、、、ケータイでもいいんですが、、、
一眼レフも持ってるので
使わないと
『もったいない』かな、、、と、、、
PS 歌人 亀さぶ
ご支援いただければ
これからも精進します!
(なんちゃって、、、笑)
投稿: 亀三郎 | 2013年4月 3日 (水) 12時11分
時平さん、こんにちは
だはは、、、若いとは言っても、、、(汗)
薬漬けですし、、、←麻薬じゃないです
時平さんと比べたら
体力もないし、、、
きっと先に彼岸で待ってるのは
亀三郎ですよ
でも、、、気がついてくれるかなぁ
時平さん、、、
ま、、、その時は、
赤のチェックのシャツを着るようにしますので
なんとか見つけて下さいね!!(爆笑)
投稿: 亀三郎 | 2013年4月 3日 (水) 12時16分
夢さん、こんにちは
フォト俳句になってるのか、、、疑問
ですが、、、(滝汗)
お付き合い頂ければ、嬉しいです~~
投稿: 亀三郎 | 2013年4月 3日 (水) 12時17分
ふうこさま、こんにちは
花の色香は、年を重ね熟すもの、、、
どひゃん!!
そのフレーズ、いいっす、いいっす
このど「流用」してもいいですか?
ぜひ
「らんばらしょうぎ」の中で
一部使いたいと思います(ペコリ)
それから
5枚目ありがとうございます
ほんとは、
写真家 亀三郎 = シャープ系
なんですが
思川桜の場合は
ソフト系へ変身??してしまうみたい、、、
投稿: 亀三郎 | 2013年4月 3日 (水) 12時21分
いちごさん、こんにちは
花の背景に
カップルとか、家族とか
人が入っていると
写真に「温かさ」?が出るような
そんな気がするんです。
多分
「しあわせ感」が出るのかも、、、
PS 歌は駄作ですけど、
大丈夫ですか??
ほんとは
ご存知かもですが
カラオケで「フレンズ」のほうが
得意なんですよ、、、
一度、カラオケの歌のほうを
お聞かせしたいけど、
いや、、、
やっぱり
「どや顔」で唄ってるらしいので
恥ずかしいから
やめておきます~~~
投稿: 亀三郎 | 2013年4月 3日 (水) 12時27分