リンナイのガスコンロを購入。『五徳2個』+『魚焼き』のオーソな機種です。
3月1日 → → (可能性) そして、関東では「春一番」
ケータイも買ったんですけど、
調子が悪くなってたガスコンロも新調。
自分で取り付けするのは、初めてでしたが、
なんとか使えるように設置完了^^v
しかし、、、台所のガスコンロの下、その周り、、、
もの凄い汚れで、、、かなり時間をかけて磨きました(疲れた、、)
前のコンロに設置日付があって、、、それを見たら
平成10年、、、わぉ~~、、、15年も使いましたか、、、
さすが、、、亀さん、、、「物持ちがイイ」???
写真:Nikon P5100使用 私の好物「さつまあげ」
イカ、タコ、チーズ、ちりめんじゃこ の4種類
通常1本300円を、いつもコン様が1本150円で、買ってきてくれます
これ、温めて、ビールのつまみにすると「最高」なんです
« auのガラケー(K011*京セラ製)を2台、注文しました! | トップページ | 小山市:ため池百選「大沼」(その1)コブハクチョウの「ハート」のダンス!決定的瞬間?? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こいのぼり(2019.04.25)
- 小山市のマイナー ゆるキャラ「思川 結」(おもいがわ ゆい)(2019.04.22)
- 生もみじ・・・広島のお土産で、『にしき堂』さんのものでした(2017.05.23)
- さくら(2017.04.07)
- リラックマとキイロイトリの和菓子です ローソンで購入(2017.03.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« auのガラケー(K011*京セラ製)を2台、注文しました! | トップページ | 小山市:ため池百選「大沼」(その1)コブハクチョウの「ハート」のダンス!決定的瞬間?? »
おばんです
お風呂 冷蔵庫 ガスコンロ・・・まだあるかな?・・・は毎日休みなしで働いてます
使えて当たり前 と思ってますから(笑)
たまぁにはいたわってあげないと(でも新品はいいよね v^^) ですね。。
私の携帯も7年目で・・・スマホが欲しいけど
もうちょい通話料が安くならないですかね・・・
投稿: 時平 | 2013年3月 1日 (金) 16時51分
時平さん、こんにちは
ガスコンロ、、、そう言われると「毎日」稼働でしたね、、、
おつかれさまと言って、今までの機種は廃棄したいと思います。
そして、
冷蔵庫も、、、たしかに頑張り屋さん!!
あと、うちの場合は、、、、
ディーガ(DVD HDDレコーダー)
毎日、何かを録画してるので、、、(汗)
それから
ケータイ
うちは、5年使って6年目に入るとこでしたが、、、
塗装のハゲが気になってきたので
変えてしまいました。
時平さんは、
スマホ、、、、思い切って、、、いって下さい~~~^^v
うちは、、、これからもガラケーで頑張ります!!(笑)
でも、、、ほんと
料金が安ければ、、、って、思います。。。
投稿: 亀三郎 | 2013年3月 1日 (金) 17時20分
こんばんは。ガスコンロ、ウチも昨年の年末に買い換えたんですよ~~
それも、何年も火力の弱い方が使えなくなったまま(笑)使ってたんで、
いまはものすごく快適です(笑) もっと早く買い換えれば良かったって
心から思ったのは、言うまでもありません…(^^;)
前回のはリンナイで12年使いました。壊れたことを考えて今回はパロマに。
同じく五徳×2と魚焼き。フラットトップがお掃除楽々で、感動します(笑)
それと、さきほど「ウィンナとキャベツのペペロンチーノ」を拝見して、
夕飯はスパゲッティにしようかと思ったり。私のコメ、食べ物ばかりですね(^^;)
投稿: Non | 2013年3月 1日 (金) 17時57分
こんばんは
私の家は全て新しいですけど、人間だけが古いです。
今のガスコンロは高いです。
煮こぼれ防止が付いているのでその分安全ですけど。
美味そうなさつま揚げです。
私も好きなので明日でも買ってきます。
投稿: yodogawasyuhen | 2013年3月 1日 (金) 19時30分
Nonさん、こんばんは
まったく同じ気持です、もっと、、、早く買い替えれば良かったと。
今は、あまりに快適で、気分よくガスが使えます!
うちのも、火力が弱い方のつきが悪くなってて
イライラしてたんですよ~~~(しかも、リンナイです、、、汗)
フラットトップも同じですけど
今度は、吹きこぼれると
どうなるでしょうかね、、、
かなり広範囲に、こぼれちゃう??
今は、そんな心配をしてます(汗)
PS スパゲッティは、料理人亀さぶの、、、、得意?でもあります
一度、機会があれば食べて欲しいけど、、、(笑)
ペペロンチーノのほかは
ナポリタンと和風スープ風を、よく作りますよ^^v
投稿: 亀三郎 | 2013年3月 1日 (金) 20時31分
yodogawaさん、こんばんは
家も
人間も古いのですが、、、
ガスコンロは、新しい亀家です!(笑)
煮こぼれ防止
そっか、
そうゆう機能があれば
フラットトップでも心配ないわけですね
今から
説明書を読んでみます~~~←機械オンチで、、、恥ずかしいっす
投稿: 亀三郎 | 2013年3月 1日 (金) 20時34分
こんばんは、
我が家もシステムキッチンのガス台三代目です。
いまのは、リンナイ‥右側のはタイマー付き、おしゃべりして自動で消火もします。
一方、洗濯機はなんと20年余りも使用し続けています。
昔の日立‥静か午前です、モーターなど動力系が頼もしい。
家電だから当たり外れもあるけど‥使えるうちは使う魂胆です。
不思議と買い換えるときは重なるものですね。
投稿: 武ちゃん | 2013年3月 1日 (金) 21時39分
武ちゃん、おはようございます^^
システムキッチンですか、ううう、それはリッチ!
料理人 亀さぶ、、、、あこがれでもあります
うちは、小さな台所で
今回のガスコンロも、ごくごくオーソな機能だけです
お話もするなんて聞くと、、、
技術の進歩にがく然!!
それと
うちも、洗濯機は長いです!
多分、15年以上は使ってます。
シャープ製ですが
丈夫です~~~
今は、だいぶ崩れてますけど、
メード・イン・ジャパンの神話は
こうゆうとこからじゃ、、、なかったですかね。
安倍さんじゃないけど
もう一度、ナンバーワンの日本を取り戻して
欲しいです(汗)
投稿: 亀三郎 | 2013年3月 2日 (土) 07時01分