2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« どん亭のランチタイム:「すきやき鍋膳」&「かつとじ鍋膳」+コーヒー(お替り自由で) | トップページ | 栃木百名山「本山」(その1)うつのみや平和記念「子どものもり公園」駐車場から出発 »

2013年2月11日 (月)

父の命日

2月7日は、父の命日でした。

ちょうど丸3年。三回忌を昨年行なっているので、

なんとなく4年過ぎてるような?、、、そんな気持ちにもなりますが。。。

写真:2013/02/07 PENTAX K20D DA35mmMacroLtd使用

Atitinomeiniti01

Atitinomeiniti02

Atitinomeiniti03

Atitinomeiniti04

父が亡くなった2010年も、比較的雪が多い年でした・・・

積もる雪 眠る父にも 分かるかな
涅槃の月と 叔父の言の葉

by 亀さぶ

« どん亭のランチタイム:「すきやき鍋膳」&「かつとじ鍋膳」+コーヒー(お替り自由で) | トップページ | 栃木百名山「本山」(その1)うつのみや平和記念「子どものもり公園」駐車場から出発 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

そうなんですね~
うちの父も3月でまる4年になります。

そう言えば最近、お墓参り行ってないな^^;

こんにちは
雪がけっこう積もっていますね。
コブシが大きくなっているようです。

お墓参りですか。
私も12月に行ったきりです。
桜の咲く季節にまた行こうかと思っています。


Norickさん、こんにちは
でしたね、、、1年くらい、、、うちと違うんですよね。
3月。。。もうじきですねぇ
来月はお墓参りですかね。
都合がつけば
行ってあげて下さいまし。
きっと、喜ばれるかと、思います。


yodogawaさん、こんにちは
6日の雪、けっこう積もったんですよ
ただ
1月の時と違って、すぐに溶けましたけど。
それと
そうそう
コブシの蕾が、、、だんだんと、、、
春、近しですかね・・・
SAKURAの時期に
お墓参り、ぜひ行ってあげて下さいまし。

お父様の命日だったのですね。
お墓参りに行かれて・・・
お父様きっと喜ばれていると思います。

私も、日曜日にお墓参りに行きました。
お墓の周りに『ふきのとう』が
たくさん出ていました!
春ですね~


いちごさん、おはようございます^^
そうでしたかぁ
お墓参り
では、眠られてる方、喜ばれたでしょうね。
いちごさんの気持ちも
スッキリしたのでは、ないですか?
私は
お墓参りに行くと
不思議と、、、気持ちがスッとします。

PS ふきのとう
   春ですねぇ~~~
   うちの母だと
   とって、、、「天ぷら」にしようって
   限りなく言いそうです、、、(滝汗)
   

この記事へのコメントは終了しました。

« どん亭のランチタイム:「すきやき鍋膳」&「かつとじ鍋膳」+コーヒー(お替り自由で) | トップページ | 栃木百名山「本山」(その1)うつのみや平和記念「子どものもり公園」駐車場から出発 »