栃木市:とちぎ秋まつり(その6)日本一『桃太郎』登場!
« 栃木市:とちぎ秋まつり(その5)「雄獅子・雌獅子」(おじし・めじし) | トップページ | 栃木市:とちぎ秋まつり(その7)山車の仮置き場を眺めながら*最終回 »
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 栃木市:とちぎ秋まつり(その5)「雄獅子・雌獅子」(おじし・めじし) | トップページ | 栃木市:とちぎ秋まつり(その7)山車の仮置き場を眺めながら*最終回 »
亀たん こんばんは
富士屋の志まんやき検索してみました。
これは好みです
皮が我が近辺の大判焼きよりも
パリッと感がある様に見えました。
白あん大好きなんですが、うぐいすもいいな~
もも太郎の桃は?
ぱかっとでてこないんですか?
昔話シリーズ?
投稿: ふうこ | 2012年11月13日 (火) 17時23分
ふうこさま、こんばんは
そうですかぁ、栃木の富士屋のじまん焼き
お好みに合いそうですか!
白あん、、、ご存知かもですが
亀三郎も、ざ もうすと ふぇいばりっと です!!(笑)
ただ、、、うぐいすって、、、
あんまり食べないかも、、、(単に機会が少ないだけ??)
桃太郎
桃が割れて、、、出てこないのは
たしかに残念!!
あ、
そういえば
もやもやさまぁ~ずで
犬山を
ブラブラしてましたよ!
桃太郎神社がありました~~~^^v
投稿: 亀三郎 | 2012年11月13日 (火) 23時01分
おはようございます。
桃太郎は見ましたよ...
でも背が高くて首が痛いくらいでした>笑<
亀さんのお気に入りは?
あ~ん 判った!
投稿: ケン坊 | 2012年11月15日 (木) 05時59分
ケン坊さん、おはようございます^^
室町の桃太郎、見られましたか?
もしかして
お近くにいらしたですか?
声をかけてくれれば
良かったのにぃ
わたしは、、、
先頭の画面奥の方に、、、
目が釘付けだったもので
他に注意がいってませんでした(滝汗)
投稿: 亀三郎 | 2012年11月15日 (木) 09時49分