グリコ:アイスでつくったロールケーキ「堂々ロール」
写真:Nikon P5100使用 グリコ「堂々ロール」
http://www.glico.co.jp/ice/ice/doudouroll.htm
ラクトアイスじゃなくてアイスミルクです
その割には、値段が安かった記憶が、、、たしか、100円以下、、、
だいぶ前に「イオン」で買ったので、今は売ってないかもですが、、、(汗)
« 美味しいものを食べた後の表情が、やはり一番可愛いかも?? | トップページ | 日本百名山「筑波山」(その1)『つつじヶ丘』駐車場から、『女体山』への「登山口」へ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こいのぼり(2019.04.25)
- 小山市のマイナー ゆるキャラ「思川 結」(おもいがわ ゆい)(2019.04.22)
- 生もみじ・・・広島のお土産で、『にしき堂』さんのものでした(2017.05.23)
- さくら(2017.04.07)
- リラックマとキイロイトリの和菓子です ローソンで購入(2017.03.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 美味しいものを食べた後の表情が、やはり一番可愛いかも?? | トップページ | 日本百名山「筑波山」(その1)『つつじヶ丘』駐車場から、『女体山』への「登山口」へ »
そうだったんだ。
てっきりローソンのシリーズと思いました。
ネーミングはあそこのパロですね。
投稿: ふうこ | 2012年11月30日 (金) 07時31分
ふうこさま、おはようございます^^
そっか、、、なんか
馴染みのある名前って、、、思ったら
あそこのパロ
なるほど~~~~
しかし、、、ふうこさま、感性が鋭いっす!!
いつも
コン様から
「亀ブー なにボケっと見てるのよ」って
注意される亀三郎の感性とは
やはり
大違いです(汗)
投稿: 亀三郎 | 2012年11月30日 (金) 07時41分
"堂々"と名乗るにふさわしいロールケーキですね^^
投稿: Norick | 2012年11月30日 (金) 08時07分
ナンカ何処かで聞いたような・・・・名前だなぁー〜〜〜?
でも、寒い時期に冷たくないですか・・・・?
ナンチャッテ・・・・我が家でも未だにアイスは食べていますよ・・・!!
流石にかき氷とか、ガリガリ君は隅の方に追いやられていますけれども!
投稿: るーちゃん | 2012年11月30日 (金) 08時08分
おはようございます。
冷たそうですね。
でも美味そうです。
私は、省エネで暖房を控えているので、冷たいのは食べる気がしないです。
投稿: yodogawasyuhen | 2012年11月30日 (金) 08時19分
でも、値段は堂々じゃなかったんですよ
お値打ちだったとおもいます~~~
投稿: 亀三郎 | 2012年11月30日 (金) 11時04分
るーちゃん、こんにちは
ふふふ、、、
やはし、るーちゃんと私は、全国甘いもの協会 協会員ですね
わたしも
冬でも
アイス、、、食べるんですよ
こたつで、鍋でもやった後に、、、、『アイス』
至福の時じゃないですか???(笑)
でも、、、うちもさすがに、、冬場のガリガリ君は
やりません。。。ドテッ
投稿: 亀三郎 | 2012年11月30日 (金) 11時06分
yodogawaさん、こんにちは
そうそう、省エネだいじですよね
うちも
できるだけ、、、その方向で考えています、、、
ま、、、
うちの場合は
省エネ意識より
『節約』意識のほうが強いかもですけど、、、(恥ずかし)
投稿: 亀三郎 | 2012年11月30日 (金) 11時08分
こんにちは。
美味しそうなアイスですね
どこかで聞いた事あるような
ネーミングだと思ったんですけど
すぐに思い出せませんでした!
我が家も冬でもアイスは
食べますよ~!
最近は「雪見だいふく」ばかりです
すごくたくさんいろんな種類が出てるんですよ
もちろん私は、いちごの雪見だいふく・・・ですけどね
投稿: いちご | 2012年11月30日 (金) 11時46分
いちごさん、こんばんは
ふふ
冬もアイス派が増えて
亀三郎は、嬉しいです!
やっぱり、全国甘いもの協会の中国支部長ですね!!(笑)
仙台の名誉会長のるーちゃんも
きっと、よろこんでいると思います。
それと
雪見だいふく
いろんな種類があるようですねぇ
なんだか
そうゆうお話を聞くと
食べたくなります^^;;
どうしてでしょうね、、、、
やっぱり、キホン、、、食い意地が張ってるんでしょうね(恥ずかし)
投稿: 亀三郎 | 2012年11月30日 (金) 21時46分