山形の「青菜漬け」(せいさいずけ)・・・生協で販売してたので買ってみました
« 栃木百名山「鶏足山」(その11)「いい里さかがわ館」で、もりそば大盛り*最終回 | トップページ | リラックマ:「いちごヨーグルトデザート」、器が欲しくて購入しました。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小山駅東口「和酒バル Shanari」にて、鳳凰美田の飲み比べ!!(2017.06.23)
- 亀田の柿の種(北関東限定)(2017.02.27)
- さつま豚弁当と六白黒豚弁当(鹿児島黒豚角煮弁当?)(2017.02.21)
- 「栃木」にっこり梨タルト(2017.02.08)
- 京洛辻が花 最中型お茶漬け・・・ふぐ味(他に昆布味 梅味)(2017.02.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 栃木百名山「鶏足山」(その11)「いい里さかがわ館」で、もりそば大盛り*最終回 | トップページ | リラックマ:「いちごヨーグルトデザート」、器が欲しくて購入しました。 »
亀たん おばんげ
“青菜漬け”お初です。
お漬物大好きとしては、要チェック
新米とお味噌汁にこれで完了。
投稿: ふうこ | 2012年11月23日 (金) 16時31分
ふうこさま、暗いから、、、、こんばんは(笑)
青菜漬けは
ざ・とうほくの漬物って感じです
超しょっぱい!!
ふうこさま、、、大丈夫ですか??
京都のおつけもんとは
別次元の日本の味ですよ~~~~
でも、、、
わたしの父の故郷の味なので
出来たら
いつか、、ご賞味を!!
投稿: 亀三郎 | 2012年11月23日 (金) 16時45分