木曾谷の地酒「中乗さん」&火山灰焼きのお猪口「富士山」
写真:2012/08/17 Panasonic GF2 G14mm使用
ずっとお供えしてたのですが、、、そろそろ飲んだほうが良いかと思い、、、
2月の温泉ミステリー・バスツアーの時、自分用のお土産で買った木曾谷の地酒
「中乗さん」(なかのりさん)
http://shop.nakanorisan.com/
すっきりした味わいで、美味しかったです^^v
ついでに、、中乗さんの由来
http://nakanorisan.com/modules/tinyd0/index.php?id=3
亀さん長年愛用している「冷酒セット」
中心部分に「氷」を入れる筒状のものがあり、それでお酒を冷やします。
コン様がお友達と河口湖旅行に行った時のお土産
火山灰焼きのお猪口
亀さん、、、行った先のお猪口を記念で買うことが多いので
「亀ブー用のお土産は、簡単に決まって楽だわ」と、、、言ってました(笑)
« お盆「送り火」の日の霊園の情景・・・暑い日でした・・・ | トップページ | 栃木代表「作新学院」、宮城代表「仙台育英」を3-2で破りベスト8進出! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小山駅東口「和酒バル Shanari」にて、鳳凰美田の飲み比べ!!(2017.06.23)
- 亀田の柿の種(北関東限定)(2017.02.27)
- さつま豚弁当と六白黒豚弁当(鹿児島黒豚角煮弁当?)(2017.02.21)
- 「栃木」にっこり梨タルト(2017.02.08)
- 京洛辻が花 最中型お茶漬け・・・ふぐ味(他に昆布味 梅味)(2017.02.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« お盆「送り火」の日の霊園の情景・・・暑い日でした・・・ | トップページ | 栃木代表「作新学院」、宮城代表「仙台育英」を3-2で破りベスト8進出! »
おはようございます。
冷酒を飲みたくなりますね。
こちらは今日も真夏日です。
暑くて蕩けそうです。
投稿: yodogawasyuhen | 2012年8月18日 (土) 11時28分
亀たん おはー
昨日は、太郎さんのお祝ありがとうございました。
カブトムシは美味しく
♪木曽のな~ なかのりさん~
なんじゃらほい~って聞こえてきそう。
おしゃれなセットです。
投稿: ふうこ | 2012年8月18日 (土) 11時30分
こんばんは、
お酒は量は飲めないけど、一応何でも‥。 (*^^)v
ワインも買い置きがたくさん、早く飲まないと味も変化しそうです。
洒落たワインセラーなどあるといいですね‥うちには場所もありません。
夏になってからは、もっぱらビンビンに冷やしたグラスにビールで食膳酒です。
バスツアーでは、お土産の荷物が増えて難儀します。
投稿: 武ちゃん | 2012年8月18日 (土) 22時03分
おはようございます
旅に出るとついお土産買ってしまいま
すね 冷酒口当たりがいいのでつい
飲み過ぎには気をつけて下さいね
投稿: カメラ夢遊 | 2012年8月19日 (日) 05時52分
yodogawaさん、こんにちは
暑い日が続きますね
おまけに大気が不安定とかで
急に雷雨とかが
発生しています(汗)
まだ、湿度もあるので
亀さんの
ビール+冷酒の季節は
続く予定です・・・(爆笑)
投稿: 亀三郎 | 2012年8月19日 (日) 11時02分
ふうこさま、こんにちは
今頃は
バースデーを迎えたばかりの
たろさまと
花のお江戸を散策中でしょうか?
もしかして
東京ソラマチ???
いろいろ写真を期待してますよ
ふふふ
ホテルの写真も、、、
PS なかのりさんの由来
複数あるみたいですね~~~
投稿: 亀三郎 | 2012年8月19日 (日) 11時03分
武ちゃん、こんにちは
わたしも同じです、
量は、飲めないんですが
好きは、好きはなんですねぇ~~~
日本酒ならば
2合が適量かと、、、思っています。
それ以上は、、、
爆睡状態にはいるかも??(笑)
それと
そうそう
お土産、、、
買わないつもりでも、、、
買いますね、、、やっぱり、、、
投稿: 亀三郎 | 2012年8月19日 (日) 11時06分
夢さん、こんにちは
そうなんです、、、
旅先では
お猪口とか
小瓶の日本酒とか、、、
そのへんに
どうしても目がいってしまいます
そして
冷酒にすると
クッと
入ってしまうんですよね、、、
注意 注意
投稿: 亀三郎 | 2012年8月19日 (日) 11時07分