2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 栃木代表「作新学院」、島根代表「立正大淞南」を19-3で破り3回戦へ! | トップページ | お盆「送り火」の日の霊園の情景・・・暑い日でした・・・ »

2012年8月17日 (金)

8月16日小山市最高気温36℃(14:52)*気象庁発表

16日、暑かった、、、天気予報通りの「猛暑日」に・・・

『送り火』なので、お墓参りへ行きましたが、、、

汗がポタポタ落ちて、、、亀さん、まじ、、、倒れそうでした

*小山市最高気温(14:52)36℃

写真:Panasonic GF2 G14mm使用
    亀田製菓 柿の種「梅しそ」*期間限定

Aumesisoaji01

Aumesisoaji02

「わさび」もありますけど
比較すると、こっちのほうが私は好きです

Aumesisoaji03

リラックマのグラスで「ウイスキーの水割り」
おいひそうに、うつってますかね??ふふふ、、、
お酒の量的には、
トゥーフィンガーで2杯が私の適量ですけど・・・

« 栃木代表「作新学院」、島根代表「立正大淞南」を19-3で破り3回戦へ! | トップページ | お盆「送り火」の日の霊園の情景・・・暑い日でした・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、
益々暑さが天井知らずになってきました。  (*゚▽゚)ノ
帰路の駅から我が家までの僅かの道のりでも汗びっしょりでした。
甲子園球児たちも猛暑のなか、よく頑張っていますね。
作新学園は2回戦圧倒的な強さ‥次回の仙台育英とはいい勝負でしょうか。
内政も外交もヒートアップしてきて、今後の成り行きが心配になります。

おはようございます
お盆最後の日こちらも暑い一日でした でも一昨日山へ所用で
行ってきたらそこは別世界でした・・・


武ちゃん、おはようございます^^
暑いですねぇ
たしかに、ちょっと歩いただけで
汗でぐっしょり、、、
いっとき、立秋のあたりで涼しくなったので
また、体にこたえますね、、、ハフッ
それはそうと
埼玉の浦和学院も強いじゃないですかぁ
いま、、、福島の聖光学院と対戦中ですが
ほぼ、勝利確実かと・・・

PS 中国、韓国、ロシア
   と、、、ヤりたい放題、言いたい放題、、、
   されてますね、、、
   アメリカからも
   衰退国、、、日本と声が出てるようですし、、、(悲しい)

おはようございます。
暑かったですね。
来週からもっと暑くなりそうです。
お酒の量が増えそうですね。


夢さん、おはようございます^^
そちらも暑かったですかぁ
暑い日が続くと、大変ですよね、、、
体力が、、、だいぶ落ちたような
気がします、、、私の場合(汗)
山??
もしかして
白山のほうですか!
標高があると
涼しいですよね!!


yodogawaさん、おはようございます^^

来週からもっと暑くですか!!
うはぁ~~~~
大変ですね
痩せそう!!←うそうそ
逆に
お酒で
太るかも???

梅しそ味の柿の種。
初めて見ました~(o^-^o)
わさび味は、ツ~ンとくるところが結構好きなんですが、
亀さん的には、こっちの梅しそ味の方が好みなんですね。
今度見つけたら買ってみますね。
「期間限定」商品なんですねぇ。。
早く買いに行かないと!!


わさびのツ~~ン
たしかに、あれもいいですが
梅しそも、、、さっぱりで
美味しかったですよ~~~
そして、、、、
後でUPしますが
辛ラーメン味*期間限定 も
本日ゲットしてしまったです、、、
こちらは
やはり
ちょっと辛かったです(汗)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月16日小山市最高気温36℃(14:52)*気象庁発表:

« 栃木代表「作新学院」、島根代表「立正大淞南」を19-3で破り3回戦へ! | トップページ | お盆「送り火」の日の霊園の情景・・・暑い日でした・・・ »