佐野名物「いもフライ」。。。小山のスーパーでも売ってます(笑)
« 小山市:麺屋『大和』(やまと)で、『辛らーめん』&『味噌つけめん』 | トップページ | 「WILD-1」で『タオルマフラー』*日本製(綿100%)購入しました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こいのぼり(2019.04.25)
- 小山市のマイナー ゆるキャラ「思川 結」(おもいがわ ゆい)(2019.04.22)
- 生もみじ・・・広島のお土産で、『にしき堂』さんのものでした(2017.05.23)
- さくら(2017.04.07)
- リラックマとキイロイトリの和菓子です ローソンで購入(2017.03.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 小山市:麺屋『大和』(やまと)で、『辛らーめん』&『味噌つけめん』 | トップページ | 「WILD-1」で『タオルマフラー』*日本製(綿100%)購入しました。 »
おはようございます
いもフライ私知りません いもの天ぷらとは少し違うみたいですが
食べたら美味しいでしょうね・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2012年6月24日 (日) 05時47分
そう言えば、春先に大小山へお邪魔した時にそちら方面でジャガイモ入り焼きそばというのを多く見かけました。
県南はジャガイモが名産でしたっけ?
同じ栃木でも県北では聞いたことがありません。
投稿: リンゴ | 2012年6月24日 (日) 07時21分
亀たん おはよう~~
”ワイルドだぜぇ~”
ウズラフライにもみえました。
が”すすむくん”なんでしょうね
投稿: ふうこ | 2012年6月24日 (日) 07時32分
夢さん、こんにちは
じゃがいもをフライにしただけなのですが
そのシンプルさが
逆に飽きがこなくて、
いいみたいですよ!!
おかずにも
ビールのつまみにも最高です^^v
投稿: 亀三郎 | 2012年6月24日 (日) 15時07分
りんごさん、こんにちは
じゃがいも入りやきそばは、
わたしの記憶では
昔は「小山」では、そんなにやってる店は
なかったと思うのです。
近年、B級グルメブームで
佐野から
県南全般に
地域が広がっているかんじがします~~~
あ
あと、、、
大麦とかハトムギとかは名産と聞きますが
じゃがいもは、、、聞きません。
あくまで
独自の料理のアイデアって、ことでしょうかね
じゃがいも入り焼きそばは、、、(汗)
投稿: 亀三郎 | 2012年6月24日 (日) 15時11分
ふうこさま、こんにちは
あ、ほんとだ、、、
うずらフライに見えますね!
ふむふむ
でも、、そんなこと言ってたら
急に、フライ物で生ビールが飲みたくなって来ました!!
(笑)
投稿: 亀三郎 | 2012年6月24日 (日) 15時13分