2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« JR小山駅中央通路が開通!(その2)中央自由通路の愛称は「さくら道」で決定!! | トップページ | 『尿路結石』 食事で防ぐ(朝日新聞より) »

2012年6月29日 (金)

地井武男さん、70歳で、、心不全で逝く・・・

『ちい散歩』、、、もう一度見れるのを楽しみにしてました。

まさか、、、こんな突然、逝かれてしまうなんて、、、

出来たら、もう一度、、、栃木・足利の織姫神社参道のそば屋さんで

あの美味しい「田舎そば」を食べて欲しかったです。。。(合掌)

写真:Panasonic GF2使用
    先月、部屋で咲いていた亀さんちのカトレア「アップルブロッサム」

Aapple01

Aasikagadeinasoba021_2

地井武男さんの真似して
亀さんも、、、蕎遊庵さんの「田舎そば」食べたんですよ、、、今年。

「おいしい そばでした」

« JR小山駅中央通路が開通!(その2)中央自由通路の愛称は「さくら道」で決定!! | トップページ | 『尿路結石』 食事で防ぐ(朝日新聞より) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ラン」カテゴリの記事

コメント

「ちい散歩」っていう番組は知りませんが、
「和風総本家」にレギュラークイズ回答者で出ていたので、もうそこであの元気な姿を見ることができないのかと思うととても残念です。
まさか、70歳の若さで亡くなるとは思ってもみなかったし。。
最近芸能人で亡くなる人が多いですね。


おはようございます。
地井さんの病気はそんなに悪かったんですかね。
直ぐにでも復帰すると思っていたのに>残<
TV”ちい散歩”で更に茶の間で身近になっら方でしたが...
やはり病気には勝てない(人間生身なんですね)。

ケン坊も”ケン散歩”なんて時々お遊びしてますが残念です。
ご冥福をお祈りします。


ジャスミンさん、こんにちは
ちい散歩
関東だけの放送だったと、、、昨晩のニュースで知りました。
関西は、放送なかったんですね、、、
たしかに、、、よく考えたら関東近郊の散歩の番組でした、、、(汗)
それと
ピーナツの人、小野ヤスシさん、、、
続きましたね、、、寂しいですね、、、
みなさん、、、もっと生きられるお年でしたよね。


ケン坊さん、こんにちは
同じです!ちいさん、元気かなぁって
2,3日まえに、コン様と話をしてたところだったんです。
もっと軽い症状で、、、
そろそろ復帰、、、なんて、想像してたものですから
ほんと、驚きました(涙)

それと
冗談抜きに
ちいバックを買って
散歩したいなぁって、、、思ってたんです。
ちと
値段が高いので、、、買えてませんでしたが、、、(悲しい)

わたしも、、、
亀散歩、、、なんちゃって、、、

『ちい散歩は』、福岡では見られなかったものの、番組名だけは知っていました。
大好きな『和風総本家』でも、最近まで見ていたので、こんなに早く逝かれて驚きました。
ついこの前、このお蕎麦のサインの入った写真を、亀さんがアップしていましたよね。
『ちい散歩』みたいに身近な場所を散策するのもいいものだなぁって思いました。
ちなみに『亀さんぽ』って言うのいいですね!
亀さんと、散歩がかかっていて、のんびりお散歩しながら楽しむのに合ってます。


ふうかさん、こんばんは
良い人、逝ってしまって寂しいです、、、
マジに、ちい散歩で使ってた「ちいバック」を買って
亀さん、、、ちいさんの真似して
亀散歩をするのが、、『夢』だったのに、、、
それも
ちいさんがいないとなると、、、
なんか、、、モチベーションが下がってきました(汗)

でも
天国から
「おれがいなくたっていいじゃないか。
ちいバック買って、いろんなとこ散歩しなよ」って
言われてるような気もして、、、
複雑な気分です

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地井武男さん、70歳で、、心不全で逝く・・・:

« JR小山駅中央通路が開通!(その2)中央自由通路の愛称は「さくら道」で決定!! | トップページ | 『尿路結石』 食事で防ぐ(朝日新聞より) »