日光『高山』から『千手ヶ浜』(その6)「高山・山頂」1668m到着。カラマツの緑が輝いて。
« 日光『高山』から『千手ヶ浜』(その5)山頂直前で、「中禅寺湖」がキレイに見えました | トップページ | 日光『高山』から『千手ヶ浜』(その7)下山は、「シロヤシオ」を眺めながら、慎重に・・・ »
「栃木百名山」カテゴリの記事
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その10)下山ルートをミス。車道を50分。*最終回(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その9)「維ノ岳」から「猪子山」まで、ミニやせ尾根を進む・・・(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その8)「宗ノ岳・山頂」から、「犬帰り」は巻いて進みました。(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その7)「熊の分岐」通過して、「知ノ岳・標高561m」まで(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その6)山頂で、佐野名物「ふみきり寿司」*道の駅みかも(2016.01.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 日光『高山』から『千手ヶ浜』(その5)山頂直前で、「中禅寺湖」がキレイに見えました | トップページ | 日光『高山』から『千手ヶ浜』(その7)下山は、「シロヤシオ」を眺めながら、慎重に・・・ »
亀たん おっはよう~
ラブリーふうこどす。
今回の旅行は突然決まりました。
10日が茶臼山のフォトハイクだったので。
9日の土曜日、太郎さんお休み取ってたんです。
ならば、一泊できる日がいいので、
クレマチスに変更したんです。
詳細は、日記・ひぐらしにて^^
敷物トトロなんだ、可愛いね。
我が家もまねっこで可愛いのにしよう。
ベストは1枚あると便利^^
これもまねっこ^0^
投稿: ふうこ | 2012年6月12日 (火) 09時03分
ラブリーふうこさま、おはようございます^^
ほんとの結婚式では、なかったのですね
かめさん
DBを見て、実際の結婚式のイメージに沿って
クレマチス、バラ、ダリア、、、
と写真を配置されたのかと・・・
勝手に、、、深読みしてしまったです(赤面)
敷物、
こんどラブリーふうこさまのカワイイのを
食べ物コーナーのほうでもUPしてくださいね!
楽しみにしています^^
それと
わたしも、ベスト、、、2枚くらい持ってますよ
ポケットがたくさんあるのが便利です。
ちょと見た目が
いかにも
「中高年」???って
感じになるのが
亀さんのばあいは、、、気になりますが、、、(滝汗)
投稿: 亀三郎 | 2012年6月12日 (火) 09時39分
ついに踏破! おめでとうございます。
15座ですね...それにしても、どう考えてもペースが速い!
ケン坊は昨年からペースが落ちちゃって...
今年は5座程度を目指します。
そう、年末には75座になってたら良いな~って思ってますが。
投稿: ケン坊 | 2012年6月12日 (火) 23時15分
ケン坊さん、おはようございます^^
ペース、、、確かに早いかも、、、
でも、、、性格が『熱しやすく冷めやすい』ので
思ったときに
スピードあげておかないとって
思っているのです。
或日突然、、、とまる可能性が大きいですから、、、←ほんとの話
ケン坊さんは
70座踏破されたので
残りは
厳しいのが多いかと思いますが
なんとか
6年以内???くらいで
100座、、、踏破、、、成功させてください!!
1年5座の計算です~~~~(汗)
投稿: 亀三郎 | 2012年6月13日 (水) 06時23分