2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 小山市:野州ラーメン「力蔵」、黒ラーメンvs白ラーメン どっちが美味しい? | トップページ | JR小山駅中央通路が開通!(その2)中央自由通路の愛称は「さくら道」で決定!! »

2012年6月29日 (金)

JR小山駅中央通路が開通!(その1)平成24年6月23日、西口と東口が直線で繋がる!

写真:Panasonic GF2 G14mm使用 JR小山駅中央自由通路

Asakuramiti01

道路の奥に見えるのが、6月23日に開通した「JR小山駅 中央自由通路」
西口と東口は、今まで直線でつながる事が無かったので
この通路は、ある面、、、小山市民の「悲願」でもありました←オーヴァーです

Asakuramiti02

ご存知かとは思いますが、、、小山は、東北新幹線『停車駅』です*こだまタイプ?

Asakuramiti03_2

ついに、東口にもエレベーターも設置されました!!

Asakuramiti04

東口駅前の白鴎大学法科大学院。
西口駅前にあった駅前留学NOVAは、消えてしまったですが
こちらの駅前大学は、健在です(笑)

Asakuramiti05

東口・・・こちらは階段だけですが、反対側にはエスカレーターがあります。
写真は撮り忘れました・・・

« 小山市:野州ラーメン「力蔵」、黒ラーメンvs白ラーメン どっちが美味しい? | トップページ | JR小山駅中央通路が開通!(その2)中央自由通路の愛称は「さくら道」で決定!! »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、
小山は中核都市‥中心となるJRの駅も大改修され便利になりましたね。
東西に自由通路が出来れば街も分断されず利便性が増します。
都心の山の手線の駅と比べても遥かに近代的みたい!  (^o^)丿
現在はバリアフリー化も進んで、エレベーターやエスカレーターもあり楽になりましたね。
小山は数回、通過はしましたがまだ乗降したことがありません。

亀たん おっはよう~
エレベーターがあれば、亀ママも楽ですね。
駅前が綺麗になると便利な反面
郷愁が薄れていく寂しさも。
数十年ぶりに名古屋に帰ってきた人が、
駅前の変化に”めまい”とか

亀たんに一度聞こうと思ってたの。
小山には古いおもちゃ屋さんはありませんか?


武ちゃん、おはようございます^^
小山は、通過されるだけの方、多いですよねぇ
まぁ、降りても観光名所があるわけじゃないので、、、
必要性がないですよね、、、
「るるぶ」栃木版に、、、
県南では、、小山だけ、、、省かれてますので、、、(爆笑)
でも
この中央自由通路、
便利は便利です^^v
人の行き来が、すこしは活発になりそうで、
小山の発展に寄与するのでは、、、と期待しております。


ふうこさま、おはようございます^^
そうです、そうです、
エレベーターは、年配者には助かりますよね!
昔、、義父が遊びに来たときは
エスカレーターもなかったので、
改札に行くまでに、、、息切れしてました。
今から思うと
すごく可哀想なことしたな、、と反省してます。(しみじみ)


それと
ふるいおもちゃやさん、、、
西口にあったのですが、、、
だいぶ前に、、、閉店してました。
いまは、一軒もないような気がします。
近年は
トイザらスとかで、おもちゃは買ってるんでしょうね
多分、、、(推測)

綺麗な駅が完成しましたね~o(*^▽^*)o
亀さんちからの最寄り駅なのかな??
この階段はしんどそう。
でも、この階段を上るのは良い運動になりそうですよ。。
おススメ。


ジャスミンさん、こんにちは
そうです、ここは亀さんちの最寄りの駅です~~~
ふふふ、、、、
いかにも
地方都市ってかんじでしょう??
あ、それと
そうそう、この階段を使わないとダメですね
楽なエスカレーターに気持ちが流れがちですが、、、(滝汗)

この記事へのコメントは終了しました。

« 小山市:野州ラーメン「力蔵」、黒ラーメンvs白ラーメン どっちが美味しい? | トップページ | JR小山駅中央通路が開通!(その2)中央自由通路の愛称は「さくら道」で決定!! »