みかも山公園:東口広場(その1)『河津桜』が満開でキレイでした^^
« みかも山「カタクリ群生地」(その4)東日本大震災で崩落した岩船山を撮影*最終回 | トップページ | みかも山公園:東口広場(その2)『おかめ桜』は、盛りを過ぎていました。 »
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: みかも山公園:東口広場(その1)『河津桜』が満開でキレイでした^^:
» つながり企画「2012年、桜写真」 [PhotoBlog PremierQuartier 〜写真ブログ、上弦の月]
つながり企画「2012年、桜写真」の開催です。
▼2012.04.08参加記事
・六義園
PENNさんの PENNの心象風景 より
名所にはたくさんの人が訪れますね。
それだけ良いところと ... [続きを読む]
« みかも山「カタクリ群生地」(その4)東日本大震災で崩落した岩船山を撮影*最終回 | トップページ | みかも山公園:東口広場(その2)『おかめ桜』は、盛りを過ぎていました。 »
こんばんは
高津桜のピンクが綺麗ですね!
良い季節になってきました。
カタクリの花・桜も楽しんできましたね。
これからソメイヨシノも楽しめそうです。
投稿: yodogawasyuhen | 2012年4月 7日 (土) 17時09分
yodogawaさん、こんにちは
じつは、地元のソメイヨシノも撮ってきました、
ほんとに
一気に春が押し寄せてきてる感じです、
あ、勿論
大阪方面の春の訪れの早さには、
こちらは
かなわないですけどね(笑)
投稿: 亀三郎 | 2012年4月 7日 (土) 17時12分
カタクリのついでに河津桜までハントですか? 欲が出てきましたね~
良くと言えば”抱っこちゃん”まで撮っちゃって...
刺激されませんでしたか? 時には奥様を抱っこなさってくださいね。
ケン坊は、昨日、孫たちを埼玉まで送っていって、帰りに開花状況の
視察に寄り道しました。
結果的にはコレが敗因だったんですが...新4国が薬師寺辺りから
混み出して>苦<
明日にでも報告します。亀さんも知っている場所だと思います。
投稿: ケン坊 | 2012年4月 7日 (土) 17時36分
ケン坊さん、こんばんは
ドキッ、申し上げ難いのですが
コン様は、いつも抱っこしてますので、、、
それが、亀家の「日常」なんですよ~~~
、、、、って、、、冗談ですからね、、、はい
それはそうと
新国道4号
薬師寺
開花状況とキーワードが並べば
行き先は
天平の丘公園 淡墨桜じゃないですか???
違うかなぁ
投稿: 亀三郎 | 2012年4月 7日 (土) 22時34分
こんばんは。
本当にほのからしい感じのお写真が素敵です。
それより・・・ダッコチャン・・・・。
おじさんは・・・羨ましいぞ【笑】
っーか未だにいるのね。ダッコチャン【汗】
投稿: じむにー660 | 2012年4月 7日 (土) 23時38分
じむにーさん、おはようございます^^
河津桜に「ほのか」感じました
けど
撮影モードは、
亀さんのデフォルト「鮮やか」&FS+4です~~~(爆笑)
それから
羨ましいに
「同意」の1票、、、、、入れさせて頂きます(赤面)
投稿: 亀三郎 | 2012年4月 8日 (日) 05時31分
こんにちは。
つながり企画「2012年、桜写真」にご参加ありがとうございます。
こちらの桜、私も10日ほど前に撮っていますが、少し咲いていただけです。
さすがにもう咲いていますね。
背景の人々楽しませていただきました。
最後のカメラ少女が良いですね。
投稿: babathegiant | 2012年4月 9日 (月) 06時56分
babaさん、おはようございます^^
そうでしたね!みかも山!
行動エリア的に
どうしても、babaさんの後追いになることが
亀三郎
多いのですが、何卒ご了承くださいませ(笑)
それと
写真のセンスがないので
なんとか
背景とタイトルでカバーしていこうと
思っています???←冗談です、、、汗
投稿: 亀三郎 | 2012年4月 9日 (月) 09時32分