筑波山梅まつり(その1)美貌の「つくば観光大使」と遭遇しました^^
写真:2012/03/11 PENTAX K20D DA18-250mm使用
第39回「筑波山梅まつり」にて *茨城県つくば市
http://www.umematsuri.jp/
「梅まつり」の催事のスケジュール表を頂いている所。
« 年齢調整死亡率(男性・2010年):わが栃木県は第9位(第1位は青森県、第47位長野県) | トップページ | 筑波山梅まつり(その2)筑波山のキャラクター『つっぴー』登場!! »
「国内旅行(関東)」カテゴリの記事
- 茨城県 『大洗アクアワールド』・・・クラゲの世界(2016.11.11)
- イクスピアリで女子会(その3)タブレットで帰宅経路を調べてもらう。*最終回(2016.04.25)
- イクスピアリで女子会(その2)エスニックレストラン『モンスーンカフェ』でランチ。(2016.04.22)
- イクスピアリで女子会(その1)ディズニーランドのモノレール?を写す(2016.04.22)
- 上信電鉄「高崎駅」情景・・・富岡しるくちゃん(鉄道むすめシリーズ)(2015.12.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 年齢調整死亡率(男性・2010年):わが栃木県は第9位(第1位は青森県、第47位長野県) | トップページ | 筑波山梅まつり(その2)筑波山のキャラクター『つっぴー』登場!! »
おはようございます
亀三郎さんも女性運強いですね・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2012年3月12日 (月) 05時10分
夢さん、おはようございます^^
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
わたしのばあい、、、
基本的には、、、その「運」
弱いほうだったと、思います。。。(爆笑)
投稿: 亀三郎 | 2012年3月12日 (月) 06時45分
亀たん おっはよう
梅は満開ではなさそうですが、
美人さんの笑顔で満面^^
お鼻の下は、何センチ
良い瞬間撮ってますね。
カメラ慣れされてるのもあるけど、
撮られる方の”人柄”もありです。
(その1)ということは、シリーズって
このことね(*^_^*)
ついていきます。♪道連れに
投稿: ふうこ | 2012年3月12日 (月) 07時12分
おぉ~ 今度は筑波山の梅まつりですか~
実に神出鬼没の亀さんですね。
最近、亀さんに煽られっ放しでケン坊は疲れてます>笑<
時々降る雪のために山はお預け状態!
メタボがよりメタボに...腹筋運動や家の階段上り下り、
そして時々ジョギングで足腰の鍛錬を始めました...
3日坊主にならなければ良いんですがね。
梅娘さんにヒケをとらないコン様のお顔を隠さないで~~
投稿: ケン坊 | 2012年3月12日 (月) 07時32分
ふうこさま、おはようございます^^
ここ茨城の名峰
筑波山にある梅林は
早咲で6,7分??
遅咲きは、これからって状態でした。
って
言っても
お見通し、、、
亀さんは梅より
『つくば観光大使』の
ほうに興味津津!!(爆笑)
たしかに
撮られ慣れてる感じはありますが、
どことなく
茨城らしさも感じました~~~
あ、、、シリーズ
ちと長いですが、またよろしくお願いします(ペコリ)
投稿: 亀三郎 | 2012年3月12日 (月) 09時36分
ケン坊さん、おはようございます^^
階段の登り下り、そして、ジョギング
それがいいんですよね!
わたしも真似して、腹筋だけでも
頑張ろうかなって、、、まじに思います
それから
神出鬼没は
大師匠と、師匠のためにある言葉です、
わたし、、、なんて、、まだまだ「見習い」
みたいなものですから、、、
でも
大師匠のトレッキング記事
また
暖かくなったらお願いします^^
投稿: 亀三郎 | 2012年3月12日 (月) 09時38分
ぽかぽか陽気で暖かそうですね~。
お嬢さま方のきもの。
“梅”柄がいかにも・・・良いですね~。。
もしかして、制服だったりして??
かわいい笑顔
投稿: ジャスミン | 2012年3月13日 (火) 20時37分
この日は、晴れたり曇ったりだったのですが
この時は、ちょうどはれまになってくれて
ラッキーでしたぁ
それと、、、
梅柄、、、気がついてませんでした、、、
制服???
でも、催事ですから
テーマに合わせて
レンタルって
可能性は大きいですよね。
投稿: 亀三郎 | 2012年3月13日 (火) 23時00分