2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 栃木市都賀町「花之江の郷」(その7)「バイカオウレン」 | トップページ | 栃木市都賀町「花之江の郷」(その9)「シナマンサク」&「アズマイチゲ」 »

2012年3月 9日 (金)

栃木市都賀町「花之江の郷」(その8)「雪割草」*3色

写真:2012/03/03 PENTAX K20D DA18-250mm使用
    栃木市都賀町 「花之江の郷」(はなのえのさと)にて
    『雪割草』

Ayukiwarisou01

Ayukiwarisou02

Ayukiwarisou03

「雪割草」は、自力では見つけられませんでした・・・
園の方に場所を聞いて、、、やっとです、、、(滝汗)

« 栃木市都賀町「花之江の郷」(その7)「バイカオウレン」 | トップページ | 栃木市都賀町「花之江の郷」(その9)「シナマンサク」&「アズマイチゲ」 »

国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事

コメント

いやー凄いの一言。
これだけ詳細に報告していただくと本当に行った気分に
なっちゃいます。(300円儲けちゃった)
ネコヤナギ、マンサク、バイカオーレンにユキワリソウ...
今、花之江の郷で見られる花は全てブログに掲載!
ご苦労様で~す。


ケン坊さん、おはようございます^^
先乗り取材で、ケン坊さんが調べてくださいましたので
亀三郎は
それを、そのままトレースしただけです~~
いつもいつも、助けられているのです
ありがとうございます(感謝)

それで
わたしも、ここでは食べず、、、
出流山の寒晒し蕎麦に向かいました!!
これからのUPになります~~~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栃木市都賀町「花之江の郷」(その8)「雪割草」*3色:

« 栃木市都賀町「花之江の郷」(その7)「バイカオウレン」 | トップページ | 栃木市都賀町「花之江の郷」(その9)「シナマンサク」&「アズマイチゲ」 »