『唐沢山』から『諏訪岳』(その2)「唐沢山神社」を参拝、そして京路戸峠へ
写真:2012/03/27 Panasonic GF2 G14mm使用
「唐沢山神社」にて
HP http://www.karasawayama.com/
二礼二拍手一礼で参拝
最近、どこの神社に行っても、ふたつの同じ事をお願いしています。
その願い叶うといいのですが・・・
でも、、、わたし、お賽銭の額が小さいから、、、無理かなぁ
京路戸峠(きょうろどとうげ)への道標
どうやって読むのか、いろいろググって、、、やっと分かりました(汗)
諏訪岳へ行くには、まず京路戸峠を目指せば良いと
事前にネットで勉强しておいたのです
それはさておき、
山道の2.7kmは、亀三郎には「無謀」かもなんて、、、
そんな「不安」がよぎった瞬間でもあります・・・
スタートは、こんな感じ^^v
さて、今回のハイキングは、どんなドラマが待ってるでしょう???
« 『唐沢山』から『諏訪岳』(その1)「唐沢山レストハウス」から登山開始 | トップページ | 『唐沢山』から『諏訪岳』(その3)「キブシ」や「椿」を眺めながら歩く »
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
「栃木百名山」カテゴリの記事
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その10)下山ルートをミス。車道を50分。*最終回(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その9)「維ノ岳」から「猪子山」まで、ミニやせ尾根を進む・・・(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その8)「宗ノ岳・山頂」から、「犬帰り」は巻いて進みました。(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その7)「熊の分岐」通過して、「知ノ岳・標高561m」まで(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その6)山頂で、佐野名物「ふみきり寿司」*道の駅みかも(2016.01.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 『唐沢山』から『諏訪岳』(その1)「唐沢山レストハウス」から登山開始 | トップページ | 『唐沢山』から『諏訪岳』(その3)「キブシ」や「椿」を眺めながら歩く »
おはようございます。
山道の2.7kって意外とあるんです。。。ハイ。
どんなドラマが待ち受けてるのかな?
投稿: じむにー660 | 2012年3月30日 (金) 04時27分
おはようございます
行ったことない所ばかり 居ながらにして
行った気分にしてくれるのでありがたいです・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2012年3月30日 (金) 06時00分
亀たん おっはよう
お賽銭の額よりも”無”の心ですよ^^
なんてね どこからか槍が飛んできそう。
いい汗流してますね。
この後のドラマは、サスペンス
昼メロ、官能 ホラー
楽しみにしています。
昨日の動物園はアップするほどのものが
おませんでしたので、ご期待なく
おばばかで、雄大はすごい!!
投稿: ふうこ | 2012年3月30日 (金) 07時33分
こんばんは
山に目覚めたようですね。
那須に登りましょうか。
機会あれば行ってみたいです。
8月に予定してみます。
投稿: yodogawasyuhen | 2012年3月30日 (金) 11時36分
こんにちは。
いつもとっても健康的な亀三郎さんですね!
私も見習って山登りしようかしら!
亀三郎さんの二つのお願い!
叶いますように
投稿: いちご | 2012年3月30日 (金) 11時55分
じむにーさん、こんにちは
そうそう、良くお分かりで、、、山の2.7km、、
とんでもなく長い距離、、、
あたし、、、修行僧になった気分でした(滝汗)
投稿: 亀三郎 | 2012年3月30日 (金) 15時18分
夢さん、こんにちは^^
出来るだけ、行ったことがない場所に
行きたいなぁって
思っているんですよ~~~
これからも、がんばりますので
応援、よろしくお願い致します(ペコリ)
投稿: 亀三郎 | 2012年3月30日 (金) 15時19分
ふうこさま、こんにちは
この後のドラマは
ドッチかというと「ホラー」に
近いかもしれません(爆笑)
それから
雄大君、また、素晴らしい写真を撮ったんですね!!
でもでも
その結果は
良いおばさんが、先生になってるからだと
思いますよ
雄大君の写真、また、UPしておいてくださいね~~~
宜しくお願いします^^
投稿: 亀三郎 | 2012年3月30日 (金) 15時22分
yodogawaさん、こんにちは
8月の那須・茶臼岳とか最高だと思いますよ~~~
ぜひぜひ
栃木の山へ、おいでなさいませ~~~
投稿: 亀三郎 | 2012年3月30日 (金) 15時23分
いちごさん、こんにちは
ほんとは、ちあきなおみ風に
『四つのお願い』があるんですけど、、、
お賽銭が少ないので
二つに減らしているのです^^;;
現実的な亀さんらしいでしょう???(笑)
でも
冗談はさておいて
二つの願い
叶ってほしいのです、、、
どうなるか、、、
投稿: 亀三郎 | 2012年3月30日 (金) 15時26分