筑波山梅まつり(その10)和食・そば処『筑膳』、その店内風景
通された席は、大きな座敷の一番奥。
床の間の前の大きくて豪華なテーブルでした^^;;
写真:2012/03/11 Panasonic GF2 G14-42mm使用
茨城県つくば市 和食・そば処『筑膳』(つくぜん)
テーブルが大き過ぎて落ち着かないので、
コン様と並んで座りました(笑)
障子を開けると、こんな廊下が、、、風情がありますねぇ。
久しぶりに、こうゆう造りの家に入りました。
なんと、、、天井にはシャンデリアが!!
『下記ネットから抜粋』
はるか昔にタイムスリップしたかのような雰囲気の建物は、
築100年の古民家を移築し使用しています。
おすすめはお蕎麦。山形県米沢産の「でわかおり」という品種を
石臼で挽いた蕎麦は、風味豊かな味わいです。
« 筑波山梅まつり(その9)お昼ご飯は、和食・そば処『筑膳』へ | トップページ | 筑波山梅まつり(その11)『筑膳天そば』&『もりそば』*最終回 »
「国内旅行(関東)」カテゴリの記事
- 茨城県 『大洗アクアワールド』・・・クラゲの世界(2016.11.11)
- イクスピアリで女子会(その3)タブレットで帰宅経路を調べてもらう。*最終回(2016.04.25)
- イクスピアリで女子会(その2)エスニックレストラン『モンスーンカフェ』でランチ。(2016.04.22)
- イクスピアリで女子会(その1)ディズニーランドのモノレール?を写す(2016.04.22)
- 上信電鉄「高崎駅」情景・・・富岡しるくちゃん(鉄道むすめシリーズ)(2015.12.18)
「蕎麦屋・うどん屋・ラーメン屋」カテゴリの記事
- 柏市「珍來」で『うま煮ラーメン』(人気ナンバーワン)で夕ご飯(2017.07.04)
- 小山市「満天家」で味噌らーめんのお昼ごはん(2017.07.04)
- 日本医科大学千葉北総病院 義兄の御見舞に行って来ました(2017.06.01)
- リンガーハットで長崎ちゃんぽん&皿うどん!!(2017.05.29)
- 魚べい(回転寿司)で『あさりラーメン』 (2017.04.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 筑波山梅まつり(その9)お昼ご飯は、和食・そば処『筑膳』へ | トップページ | 筑波山梅まつり(その11)『筑膳天そば』&『もりそば』*最終回 »
おはようございます
縁側のある家っていいですね こんなところでお蕎麦
うらやましい・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2012年3月14日 (水) 05時43分
亀たん おは3
長い廊下の風情はいいのですが、
この屋の趣味がわかりません(-.-)
投稿: ふうこ | 2012年3月14日 (水) 07時21分
なんと 最初は古民家を想わせる感じ...さすが亀さん!
と思ったら、シャンデリアのある部屋がナニコレ状態???
通された部屋が”床の間”ですか! お金持ちに見えた?
まさかお蕎麦が数千円~なんてことは無いですよね>笑<
次回はそろそろお蕎麦が登場ですね?
それとも...その前になんてことも有りかな
投稿: ケン坊 | 2012年3月14日 (水) 09時41分
おはようございます。
築100年の古民家だとすごく雰囲気あって素敵ですね。
私、こんな感じの縁側のあるお宅って好きです。
小さい頃に育った実家と良く似てます。
縁側に座って夏はスイカを食べてたなぁ~って
思い出して懐かしい気持ちになりました。
外の景色を見ながらお蕎麦を頂きたいですね
投稿: いちご | 2012年3月14日 (水) 09時41分
夢さん、こんにちは
えんがわ、いいでしょ、
昔のばあちゃんの家にも、ありました
ここのような豪華なものでは
なかったですが、、、
これも
ひとつの日本の原風景?ですかね。
投稿: 亀三郎 | 2012年3月14日 (水) 10時53分
ふうこさま、こんにちは
天井のシャンデリア
昔ながらのえんがわ
なかなかの
バランス感覚でしょう?
違うかぁ(滝汗)
でも、、、
細工は凝ってて
どれもすごく
高そうでした、、、
投稿: 亀三郎 | 2012年3月14日 (水) 10時55分
ケン坊さん、こんにちは
わたしたちは
絶対にお金持ちには見えないっす、、、
わたしもコン様も
いつもジーンズ+健康ウォーキングシューズだし、、、
(あなはずかし、、)
それはそうと
ここ
それなりに高かったので
亀家の場合は
節約組み合せで
オーダーしました!(爆笑)
投稿: 亀三郎 | 2012年3月14日 (水) 10時58分
いちごさん、こんにちは
そうそう
わたしもふるさとの
房州、、、館山の祖母の家も
えんがわがあって
そこで
スイカ、とか、、夏みかんとか
食べた記憶があります。
当時の夏みかんは、改良前で
すんごく酸っぱいやつ、、、
砂糖をたくさんかけて食べました(笑)
懐かしい、、、思い出です、、、
投稿: 亀三郎 | 2012年3月14日 (水) 11時01分