『太平山』から『晃石山』ハイキング(その9)先行グループがいると楽でした。
« 『太平山』から『晃石山』ハイキング(その8)そして、「晃石山・山頂」から下山 | トップページ | 『太平山』から『晃石山』ハイキング(その10)登山道の草花たち »
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
「栃木百名山」カテゴリの記事
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その10)下山ルートをミス。車道を50分。*最終回(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その9)「維ノ岳」から「猪子山」まで、ミニやせ尾根を進む・・・(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その8)「宗ノ岳・山頂」から、「犬帰り」は巻いて進みました。(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その7)「熊の分岐」通過して、「知ノ岳・標高561m」まで(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その6)山頂で、佐野名物「ふみきり寿司」*道の駅みかも(2016.01.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 『太平山』から『晃石山』ハイキング(その8)そして、「晃石山・山頂」から下山 | トップページ | 『太平山』から『晃石山』ハイキング(その10)登山道の草花たち »
一人旅...ケン坊もよくありますが、どうしても歩く速度が
自然と早くなってしまいます。
不安(蛇など?)から高まる心の臓の鼓動に合わせるかの
ように...
できれば知らない人でも誰かが居るだけで全然違います。
山歩き”だけ”に専念して楽しめますから...
(一人だと、余計なところに神経を使い、自然だけを満喫
する訳にはいかず...”ガサッ”と音がしただけで>笑<)
投稿: ケン坊 | 2012年3月25日 (日) 06時34分
こんにちは。
先に人がいると心に余裕が出来、助かりますよね。
ただ、私は合間に撮影するので「あっ!」っという間におんしゃれんですが【笑】
投稿: じむにー660 | 2012年3月25日 (日) 10時47分
ケン坊さん、こんにちは
そうですか、山の大ベテランのケン坊さんでも
単独行のときは、そうゆう感じですかぁ、
なるほど、なるほど
亀さんだけじゃないと思うと、安心しました^^
こうゆうコメを頂けると
ほんと、心つよいです。ありがとうございます(感謝)
知らない人
いるだけで、、、安心、、、
ほんと、、、そうですよねぇ
今回、、、しみじみ、そう思いました。
投稿: 亀三郎 | 2012年3月25日 (日) 17時54分
じむにーさん、こんにちは
ドキッ
たしかに、たしかに
撮影してると、間があくので
その分、急ぎます、、、
、、、
バレてたか、、、(恥ずかし)
投稿: 亀三郎 | 2012年3月25日 (日) 17時56分
うーむ。ところどころ道じゃない感じで・・一人じゃ怖いかも。
私、尚仁沢で迷ってしまったことがあります・・・
たまたま林道で調査してる人がいたので助かったのですが(^^;
若気の至りです・・・
亀さんも迷わないように、非常食もっていってね。
投稿: うさまま | 2012年3月25日 (日) 22時48分
うさままさん、おはようございます^^
尚仁沢も行きたい場所です!
が、、、あっこ、、、迷う可能性があるのですね
了解、了解
慎重に行くようにします
それと
食料も忘れずに!!
投稿: 亀三郎 | 2012年3月26日 (月) 09時33分