今日は、父の3回忌。
今日(2月7日)は、父の『三回忌』でした。
住職さんに、亀母宅で「お経」をあげて頂き、法要は滞りなく終了。
ちょうど命日でもあったので、
亡くなってから丸2年が過ぎたことになります・・・
写真:Nikon P5100使用
うちの奥様が、買ってきた『グッズ』シリーズ
よく分からないんですが、シールでしょうか??
特に、写真に意味はないのですが、
父が亡くなった直後、
ふらりと入ったペットショップで見た可愛いワンコに似てたので・・・
それと
住職さんの説話の中で、
『三回忌』は、丁度よい節目。
何か新しいことを始めて
4年後の『七回忌』に、
「これだけ成長しましたよ」という姿を、
仏様(亡くなった父)に、見せることが出来れば、
あちらの世界から、すごく喜んで貰えるだろう。
、、、と、、、
こうゆう話の流れの中で
亀母は、般若心経の写経でも、、、始めてみようかしら、
なんて、言ってました
昨年、京都の西芳寺(苔寺)訪問した時から、
写経セットを準備だけして、
実行してないらしいのです。。。(笑)
え?
亀さん、、、ですか?
う~~ん、、、
なにか考えてみます、、、
なかなか最近、心の余裕がないので、、、
って、、、これが、まずいのかも??
心の余裕を持つために
なにか始めればいいのかも、、、ですよね、、、
あ!
もしかして、わたしが、般若心経の写経をすれば、、、
いいのかもですね、、、
« 笠間焼きのお猪口で熱燗!With スシローのお寿司(お好みで持ち帰り) | トップページ | 小山市・間々田『小川屋』(その1)栃木放送新そば食べ歩きスタンプラリー協賛店 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こいのぼり(2019.04.25)
- 小山市のマイナー ゆるキャラ「思川 結」(おもいがわ ゆい)(2019.04.22)
- 生もみじ・・・広島のお土産で、『にしき堂』さんのものでした(2017.05.23)
- さくら(2017.04.07)
- リラックマとキイロイトリの和菓子です ローソンで購入(2017.03.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 笠間焼きのお猪口で熱燗!With スシローのお寿司(お好みで持ち帰り) | トップページ | 小山市・間々田『小川屋』(その1)栃木放送新そば食べ歩きスタンプラリー協賛店 »
こんばんは
亀さん心配いらないですよ。
亀さんには、写真があります。
良い写真を撮って墓前に供えたら喜びますよ。
投稿: yodogawasyuhen | 2012年2月 7日 (火) 20時53分
こんばんは。
今日は、お父様三回忌だったんですね。
ずっと思い出してあげること・・・
それが一番喜ばれる事じゃないかしらね。
それと亀三郎さんが撮られたお写真、
たくさん見せてあげられたら喜ばれますね!
遠く離れた広島から私も手を合わせさせてくださいね。
投稿: いちご | 2012年2月 7日 (火) 21時10分
こんばんは・
もう三回忌なんですね。
いつもお母様を気づかって差し上げている
亀さんたちの姿にきっと安心して見えるのではないかしら・
そして皆さんが言って見えますが色々な所で撮った写真を
見せてあげてくださいね。
心にゆとりが無かったらこんなに素敵な写真は撮れないのではないかしら?
投稿: グランマ | 2012年2月 7日 (火) 21時19分
yodogawaさん、こんばんは
心配いらないですか、、、
そうかぁ、、、
しかし、、、将棋の時も思いましたが、、、
「才能」のかべ、、、
そんなん感じて
虚しくなることがありますが、
それはそれとして、考えないといけないですね、、、
ありがとうございます(ペコリ)
投稿: 亀三郎 | 2012年2月 7日 (火) 22時51分
いちごさん、
広島からの合掌、痛み入ります
ありがとうございます(感謝)
いちごさんからのアドバイス
ずっと思い出してあげること・・・
よく分かりました、
それを、いつも頭に入れておこうと思います^^
投稿: 亀三郎 | 2012年2月 7日 (火) 22時54分
グランマさん、こんばんは
そうなんですよ、、、もう3回忌、、、
一番寒い時期に逝ったんだなぁって
改めて思い出してしまいました・・・
2年前も
栃木南部としては、雪が多くて
寒い冬だったんです、、、(今年ほどではないですが・・・)
でもでも
あんまし、亀母、、、
気遣ってはいないんですよ、、、
逆に
あちらの世界の父から
心配して見られてるような気がします、、、
投稿: 亀三郎 | 2012年2月 7日 (火) 22時59分
うさ ファニータグ・・
コン様が何を理由にこのシールを買ったのかが興味ありますw
私も老後に備えて何かしようかな~と。
蕎麦好き亀さん。蕎麦打ちなんかいかが?
知り合いは、蚊取り線香みたいになった・・とか(太麺でボロボロw)
投稿: うさまま | 2012年2月 8日 (水) 00時08分
購入動機は
大きなワンコさま、、、
これと同種を飼ってるお友達がいるので
その人にあげるため、、、
だそうです(笑)
それと
う
そば打ち
それ、、、かなりいい線かも!!!
やってみようかなぁ
投稿: 亀三郎 | 2012年2月 8日 (水) 09時47分
3回忌でしたか。
ケン坊家も5日に父の23回忌、母の7回忌をやりました。
年数も経っていることもあり子供だけで...
子供と言っても、長姉が80を越えているし、一番下のケン坊も
それなりの歳ですから>笑<
奥様が買ったシールはお友達へのお土産でしたか?
少しだけ悩んじゃいました...
投稿: ケン坊 | 2012年2月 8日 (水) 17時49分
ケン坊さん、こんばんは^^
そうでしたか、と言うことは
ご命日が同じ2月なんですね?
うちの親戚の人が言うには
2月は、涅槃の月といって
彼岸の世界へ逝くひとが多いとか・・・・
あ、
それと
お話を聞いて
わたしも、、、出来たら、、、、
父の23回忌までは
頑張りたいなと、、、
思ってしまったです(汗)
PS あ、、、、ただのシールですいません~~~
ほんと、、、意味は
あんましなかったのです、、、
投稿: 亀三郎 | 2012年2月 8日 (水) 23時32分