2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その7)「謙信平」の展望台は、立入禁止。 | トップページ | 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その9)『幸楽苑』で、ギョーザ無料券を使う! »

2012年1月28日 (土)

「大中寺」から「太平山・謙信平」(その8)東京スカイツリーは、見つけられず・・・

東京スカイツリー、、、見つけられませんでした。
少し、もやっていたから?
それか、、、亀さんの目が悪いからか?
もしくは、もっと望遠のレンズが必要だったのか(汗)

写真:2012/01/25 PENTAX K20D DFA100mmMacro使用
    栃木県栃木市 太平山・謙信平からの風景

Akantouheiya01

一応、南方向(東京方向)にレンズを向けて・・・

Akantouheiya02

ぼんやり影?でも見えないかと、PCで等倍で確認もしましたが、、、
東京スカイツリーは、写ってないみたい、、、

Akantouheiya03

も、、、もしかして、、、根本的に方角が違うとか、、、
そうゆう可能性もありますかね、、、(汗)

Akantouheiya04

・・・と言う訳で・・・
諦めの早い亀三郎は、
お腹も減ったので、山をおりて、、、ラーメンを食べる事にしました

« 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その7)「謙信平」の展望台は、立入禁止。 | トップページ | 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その9)『幸楽苑』で、ギョーザ無料券を使う! »

国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その7)「謙信平」の展望台は、立入禁止。 | トップページ | 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その9)『幸楽苑』で、ギョーザ無料券を使う! »