「大中寺」から「太平山・謙信平」(その7)「謙信平」の展望台は、立入禁止。
「大中寺」を出たあと、「清水寺」は進入路が工事中でパス、、、
そして、お昼を太平山の「もみじ庵」でお蕎麦と考えていたら定休日?
(新そばスタンプラリー協賛店なので、、、スタンプ貰うつもりでした)
さらに、さらに、、、謙信平の展望台も、立入禁止!!
計画が、、、ストトトトンと、、、崩れた感じ、、、(笑)
写真:2012/01/25 Panasonic GF2 G14mm使用
栃木県栃木市太平山「謙信平」にて
平日なので、観光客はパラパラです、、、
頭がすっかり、「もみじ庵」でお蕎麦モードだったので
この辺りのお土産屋さんで、なにか食べる気にもならず・・・
謙信平・展望台
理由は分からないのですが、立入禁止。
木製なので、老朽化のためでしょうか、、、それとも、震災の影響で、、、??
仕方が無いので、下の出っ張り?のスペースから1枚
« 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その6)そして、「大中寺」とお別れ | トップページ | 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その8)東京スカイツリーは、見つけられず・・・ »
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その6)そして、「大中寺」とお別れ | トップページ | 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その8)東京スカイツリーは、見つけられず・・・ »
平日は・・空いてて良いのだけど・・定休日や臨時休業にあたるのがね・・
残念でした・
でも、亀さんがどこでお昼食べたか気になります!
投稿: うさまま | 2012年1月28日 (土) 00時26分
うさままさん、こんばんは
今、、、前編をUPしたところです、、、
あの有名激安ラーメンチェーン「幸楽苑」でした!!
ギョーザの無料券を
財布に入れてたもので、、、(恥ずかし、、、)
あ==
でも、ほんとは、、、
途中までは
蕎麦モードだったのですが、、、頭は、、、
投稿: 亀三郎 | 2012年1月28日 (土) 00時36分