「大中寺」から「太平山・謙信平」(その9)『幸楽苑』で、ギョーザ無料券を使う!
幸楽苑の「餃子無料券」を持ってたので、それを使ってお昼ご飯に^^
幸楽苑HP
http://www.kourakuen.co.jp/index.php
写真:2012/01/25 Panasonic GF2 G14mm使用
新聞チラシから、切り抜いておいたのです。
大体、、、こうゆうのは財布に入れておいても、いつの間にか期限切れ
って事が、多いのですが、、、今回は有効に活用できました
私、初めて、、、つけめんの『濃厚魚介つけめん』を注文してみました!!
ちなみに、亀母は『中華そば』です
お店は、栃木市のスーパー「ヤオハン」の隣・・・
今回、無料で頂いた「餃子」*6個入り
(通常は、199円*税込です)
サイズは、こぶりで、あっさり目の味だと思います。
亀母は、ここのは食べやすいと言うのですが、
わたしは、もそっとパンチ??が欲しいですかね(笑)
« 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その8)東京スカイツリーは、見つけられず・・・ | トップページ | 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その10)「濃厚魚介つけめん」*最終回 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小山駅東口「和酒バル Shanari」にて、鳳凰美田の飲み比べ!!(2017.06.23)
- 亀田の柿の種(北関東限定)(2017.02.27)
- さつま豚弁当と六白黒豚弁当(鹿児島黒豚角煮弁当?)(2017.02.21)
- 「栃木」にっこり梨タルト(2017.02.08)
- 京洛辻が花 最中型お茶漬け・・・ふぐ味(他に昆布味 梅味)(2017.02.07)
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その8)東京スカイツリーは、見つけられず・・・ | トップページ | 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その10)「濃厚魚介つけめん」*最終回 »
おはようございます
私つけめん好きな方です 冷麺より好きですよ
餃子の無料券うらやましいですね
投稿: カメラ夢遊 | 2012年1月28日 (土) 05時36分
夢さん、おはようございます^^
わたし
つけ麺自体が、、、2回目か3回目でした。
でも、ここのは
食べやすくて、良かったです
また、注文しそう、、、
別のお店でも、、、(笑)
投稿: 亀三郎 | 2012年1月28日 (土) 06時27分
確かにコチラお安いのですが・・量が少ないのですよねw
クーポン持っていく亀さん偉い!
うちの夫なんて・・大抵忘れてきますよ。
で、帰宅してから、あー使えば良かった、とか言ってます。
投稿: うさまま | 2012年1月29日 (日) 00時09分
うさままさん、こんばんは^^
いつもだいたい、、、使わずに期限が切れるのですが、、、
今回は
もみじ庵がお休みだったので
無料餃子券を使うことが出来ました~~~
でもでも
MSGとか、、、まるPさんが言われてるので
なにか
体に悪い、、、添加物とか使ってるんですかね、、、
ちょっと
心配になって来ました(汗)
投稿: 亀三郎 | 2012年1月29日 (日) 00時25分