「大中寺」から「太平山・謙信平」(その2)「大中寺」境内の情景
« 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その1)「大中寺」には、まだ雪が残っていました。 | トップページ | 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その3)「大中寺」の七不思議*不完全ガイド »
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その1)「大中寺」には、まだ雪が残っていました。 | トップページ | 「大中寺」から「太平山・謙信平」(その3)「大中寺」の七不思議*不完全ガイド »
おぉ~大中寺の景色ですね...
正月恒例では大平山~晃石山~清水寺~大中寺~大平山と
歩きました。(大中寺からは謙信平コースを選択して)
大中寺からの山歩きも2~3のコースあります。
”ぐみの木峠”へ向うコースと”謙信平”へのコースです...
もちろん、このコースをぐるりと周回するコースもあります。
多分、駐車場にあった車は、この周回してくる登山家の車だった
と思いますよ。
亀さんから山歩きの報告を待ってま~す。
投稿: ケン坊 | 2012年1月26日 (木) 06時45分
おはようございます。
この先には何があるのだろう?
気になります(笑)
K20D+D FA MACRO 100mmF2.8ですね、
私のお気に入りの組合せです。
ロウバイは咲いていたのかな?
この先の記事が楽しみ~!!(笑)
投稿: ペンタスキー | 2012年1月26日 (木) 07時37分
ふたおは^^
今回マジカメラマンですね。
ペンタさんと同じく楽しみ^^v
投稿: ふうこ | 2012年1月26日 (木) 08時45分
おはようございます
憧れの大平山!!v^^
去年の12/22付けの下野新聞に 謙信平からのスカイツリー載ってました
(謙信平 スカイツリーで検索するとOK)
絶対行きたい!! んで絶対見たい(撮りたい)!!!
スカイツリーにはitamuroと同じ標高ということで 特別な親近感あるんです(笑)
天気予報をみながら計画をたててます
亀さん 案内宜しくお願い致します <(_ _)>
投稿: 時平 | 2012年1月26日 (木) 09時25分
ケン坊さん、おはようございます^^
大平さんの登山コース、いろいろあるんですよね
わたしも、どれかのコースで
経験してみたいと思っています~~~
コン様と二人で歩くのに
一番良さげなコース、、これから探してみます!!
あ
それと
清水寺、、、道が工事中でした。
行こうとしたのですが
諦めたのです、、、
ちかくのラーメン屋さんに聞いたら
ものすごく細い道を言われたので
、、、
運転苦手な亀さん、、、
泣く泣く、、、撤退、、、
次回、行ってみようと思います、、、
投稿: 亀三郎 | 2012年1月26日 (木) 10時10分
ペンタスキーさん、おはようございます^^
ドキッ
ろう梅、、、咲いていたのですが、、、
超日陰+風、、、で全部、写真がぶれてました
なので
ボツ、、、
すいません、、、
それと、、、100mmは、境内では長いので
次のログからは
GF2、、、がメインになります~~~~
ご了承くださいまし(滝汗)
投稿: 亀三郎 | 2012年1月26日 (木) 10時12分
ふうこさま、おはようございます^^
あちゃ、、、
100mmって、けっこう長いので
お寺の境内では、、、使いにくかったので
次のログからは
GF2がメインになります~~~~
すいません、、、
一瞬だけのカメラマンでしたね・・・
投稿: 亀三郎 | 2012年1月26日 (木) 10時13分
時平さん、おはようございます^^
検索して見てました!!下野の記事と写真。
そして、、、昨日、行ったのですが、、、
???
100mmとGF2の14mmでは無理、、、
それとも
もともと霞んでてダメだったのか、、、
スカイツリーは、分かりませんでした
目が良いと、、分かるのかな??
それとも、基本的に望遠レンズが必要だったですかね(汗)
それと
時平組、ついに県南遠征ですか!
わたし、、、案内、、、無理ですよ~~~
ミニゴリラを付けてても
太平山、、、ストレートで行けませんでした、、、(爆笑)
ここ左です、、、ってアナウンス、、、
時々
聞き逃すみたい、、、(赤面)
投稿: 亀三郎 | 2012年1月26日 (木) 10時18分
こんにちは。
今回も素敵なお写真がいっぱい
行った事ない所でも、こうやってお写真拝見してたら
私、行った気分になれるんです。
いろんな所のお写真たくさん見せてくださいね。
そして今度は奥様と一緒に登山コース歩かれてくださいね。
ちなみに今日、ケンミンショーで広島編の2回目なので
見て下さいね
投稿: いちご | 2012年1月26日 (木) 11時11分
いちごさん、こんにちは
わたしも
同じですよ~~~
いちごさんのブログの写真を見て
いつも
まだ見ぬ「備後の国」へ、夢を馳せております
それから
はるみちゃんの広島2回目ですね
了解です
うちは
毎週録画で予約してますから
完璧ですよ~~~~
PanasonicのDIGAだし、、、へへへ
投稿: 亀三郎 | 2012年1月26日 (木) 11時59分