栃木市へ(その16)茶房「蔵や」:ブレンド(380円)&クリームあんみつ(480円)
« 栃木市へ(その15)茶房「蔵や」、とても落ち着ける店内でした・・・ | トップページ | 栃木市へ(その17)『陶珈紗』にて、「マンデリン」100gを購入*最終回 »
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 栃木市へ(その15)茶房「蔵や」、とても落ち着ける店内でした・・・ | トップページ | 栃木市へ(その17)『陶珈紗』にて、「マンデリン」100gを購入*最終回 »
おはようございます
美味しそうですね 私も甘いものには目がありません
つい注文してしまいます・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2011年12月 7日 (水) 04時55分
おはようございます。
素敵なお店だったんですね。
このコーヒーカップ!いいですね。
そしてこのあんみつの器も
季節の柄で・・・素敵♪
小梅の器とあんみつの器・・・
お揃いなのかしらね。
お気に入りのお店が増えましたね
投稿: いちご | 2011年12月 7日 (水) 09時09分
夢さん、おはようございます^^
甘いもの
散策ですこし疲れた体には
ぴったりでした
投稿: 亀三郎 | 2011年12月 7日 (水) 09時35分
いちごさん、おはようございます^^
コーヒーのカップも
あんみつの器も
いいでしょう??
いちごさんならば、そう言ってくださると
思ってましたよ~~~~へへへ
ここは、、、
次に
栃木散策に出掛けたときも
ぜひ寄ってみたい喫茶店となりました!!
・・・
近年、
こうゆうタイプのお店、、、少ないんですよね(汗)
貴重だと思っています^^
投稿: 亀三郎 | 2011年12月 7日 (水) 09時37分