栃木市へ(その12)「巴波川」で、船頭唄に合いの手入れて、少し恥ずかしかった^^;;
写真:2011/12/04 PENTAX K20D DA35mmMacroLimited使用
http://www.k-yuransen.com/about/index.html
船頭唄も唄ってもらいました^^
ただし、調子が出ないので、『お客さんの合いの手』が必須だそうです(爆笑)
わたしとコン様の二人だけだったので
すこし恥ずかしかったけど、、、頑張りました!!
乗船券は、一日乗り放題だそうです^^
なので、別の船頭さんの唄も聞いてみて!って言われました~~~
「でも、、、何回も乗るひと、、、いないでしょ?」って訊いたら
「それが、3回くらい乗る人もいるんですよ」って返事でした!!
巴波川は、これから「渡良瀬川」と合流、そして、「利根川」へ。
海へは行かずに、江戸(現在の東京)へ向かうことも出来るそうです。
« 栃木市へ(その11)「巴波川」で舟遊び・・・500円/一人*一日券になっています。 | トップページ | 栃木市へ(その13)大正時代の洋館を改装したレトロなカフェ『CAFE15』 »
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 栃木市へ(その11)「巴波川」で舟遊び・・・500円/一人*一日券になっています。 | トップページ | 栃木市へ(その13)大正時代の洋館を改装したレトロなカフェ『CAFE15』 »
こんにちは。
川から眺める栃木はいかがでしたか?
私はこの船に乗ったことはありません。
何度か撮ったことはありますけどね。
投稿: babathegiant | 2011年12月 6日 (火) 16時22分
こんにちは。
お二人で船に乗られて・・・
いいですねぇ~!羨ましいです!
川から眺める町並みも
いつもと違って見えて素敵でしょうね。
「渡良瀬川」・・・森高千里の歌に
「渡良瀬橋」って曲がありますけど
ここの川のことなのかしら?
投稿: いちご | 2011年12月 6日 (火) 16時54分
babaさん、こんにちは^^
わたしも、、、今まで撮ったことは
ありましたが、、、
乗ったのは、この日が初めてでした。
さすがに、、、合いの手は、、、
亀さんでも
恥ずかしかったですねぇ、、、
(滝汗)
投稿: 亀三郎 | 2011年12月 6日 (火) 17時32分
いちごさん、こんにちは^^
そうです、そうです、たぶん~~~(笑)
森高千里の渡良瀬橋、
その曲の舞台になってる川のことです!!
う~~~む、、、
いちごさん
広島なのに、、、なんで、、、栃木のことまで
そんなに詳しいんでしょう、、、不思議、、、
PS タイミングで貸切みたいになって
ちょっと贅沢気分でした^^
ふふふ、、、ラッキー
投稿: 亀三郎 | 2011年12月 6日 (火) 17時35分
こんばんは
コン様と仲良く貸切の舟遊びですか。
新婚気分に返ったようですね。
街並みが伊勢みたいです。
栃木名物じまん焼き・東京名物今川焼き・姫路名物御座候・大阪名物回転焼きは同じですね。
久しぶりに食べたくなりました。
投稿: yodogawasyuhen | 2011年12月 6日 (火) 17時41分
オホホホ ”合いの手”を入れるなんて、さすがに亀さんらしいですね。
ケン坊も一年半前に乗りましたが、やはり二人だったです...
いま、夕方になるとイルミネーションが点灯して綺麗なんですが、時間が
早い時間帯だったから...見られなかったですよね?
栃木から...いろいろと最新情報をありがとうございます。
近いうちに行ってみたいと思います。
投稿: ケン坊 | 2011年12月 6日 (火) 21時57分
yodogawaさん、こんばんは^^
( ̄▽ ̄)
ふふ、、、すいませんねぇ、、
貸切状態で、、、
新婚とはいきませんが、、、
銀婚式の予習にはなりましたよ!!(爆笑)
それと
じまん焼きは、
大阪では
回転焼きですか!!
覚えておきますね、情報をありがとうございます^^
投稿: 亀三郎 | 2011年12月 6日 (火) 22時44分
ケン坊さん、こんばんは^^
うううう
やはり、、、大師匠は、大師匠ですねぇ~~~
すでに1年半前に
貸切状態で乗船されてたんですね!!
ちぇ、、、
先を越されてたんですね、、、残念~~~
それと、イルミネーションまでは
時間がありすぎたので、
ここでは見ることが出来ませんでした。
近々の
栃木訪問、、、
ケン坊さんバージョン、期待しております
投稿: 亀三郎 | 2011年12月 6日 (火) 22時47分
yodogawaさんはその昔、将来市長になるエーちゃんのおともで県内あちこちいらっしゃってましたから、いまの栃木のうずま川街おこし組とか、後輩のJちゃんとかCちゃんとか、いろいろお名刺いただいてないですか?
投稿: まるP | 2011年12月 7日 (水) 00時40分
まるPさん、おはようございます^^
え、
yodogawaさんと、お知り合いだったんですか??
むむむ、、、世間は狭いですねぇ・・・
投稿: 亀三郎 | 2011年12月 7日 (水) 09時34分