小山市:運動公園にて・・・ある秋の日の情景
« 大田原市:「栃木県なかがわ水遊園」(その12)小砂焼き(こいさごやき)*最終回 | トップページ | クサガメ「亀三郎」・・・水中冬眠準備完了!! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小山市:「喜多川」で『うな重定食(並)』2,300円でお昼ごはん(2016.08.17)
- 小山市:思川温泉「思水館」に宿泊(その3)そして、部屋でも飲む*最終回(2016.05.18)
- 小山市:思川温泉『思水館』に宿泊(その2)夕食は、「〆張鶴」とともに・・・(2016.05.16)
- 小山市:思川温泉「思水館」に宿泊(その1)ログハウスでテラスに露天風呂付き(2016.05.14)
- 小山市:『小山キッズランド』に行って来ました!!(2016.05.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 大田原市:「栃木県なかがわ水遊園」(その12)小砂焼き(こいさごやき)*最終回 | トップページ | クサガメ「亀三郎」・・・水中冬眠準備完了!! »
くー
なかなか ポエムってますね。
階段の落ち葉に一票。
ふらっと出かけたときの収穫っていいよね。
”撮りたければ”行動
お題目だけではね~
人を頼らず己を頼る
ちょっと 呟いてみました(ー_ー)!!
投稿: ふうこ | 2011年11月10日 (木) 07時20分
ふうこさま、いつも
切れがあって、コクがあるコメ、ありがとうございます^^
らんばらしょうぎには
レアな雰囲気の内容のコメ
うれしゅう思います
でも、、写真って
撮ってる日の、、、
その日の気分が、雰囲気に出るかもですね、、、
、、、
なぁ~~んちゃって、、、
お散歩写真で、、、亀さんも、、、
ちょっと、つぶやいてみました(超恥ずかし、、、赤面)
投稿: 亀三郎 | 2011年11月10日 (木) 07時35分
こんにちは。
おこた、いいなぁ~。
うちは、子供たちが遊ぶ場所なくなるのと、
片付けができんだろうと、もうここ何年も出してません。
子供たちも出してというんですけどねぇ・・・
ほんとここ最近寒くなって来ましたね。
写真もみなオレンジの空気を感じられます。
オータムカラーですね!!
投稿: やんぼー | 2011年11月10日 (木) 12時39分
やんぼーさん、こんばんは^^
でしたかぁ、こたつは出さない派だったんですね、
つうことは、
やはりホットカーペット+なにか暖房機ってことですね、
ま、それも
部屋が、せいせいして、いいですよね!!
じつは、、、
そうゆう生活に
憧れてますが、、、
どうしても、、、コタツを出してしまいます^^;;
PS オータムカラー、ありがとうございます~~~~
投稿: 亀三郎 | 2011年11月10日 (木) 21時01分