2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 佐野市「みかも山」へ『プチ登山』(その3)急坂を上り、竹林を抜けて・・・ | トップページ | 佐野市「みかも山」へ『プチ登山』(その5)「みかも神社」を参拝しました。 »

2011年11月 2日 (水)

佐野市「みかも山」へ『プチ登山』(その4)「みかも神社」に到着しました!!

写真:2011/10/30 Panasonic GF2 G14mm使用

Amikamo14

やっと、「みかも神社」の鳥居まで到着!!

Amikamo15

野の花を愛でる心の余裕も、、、なんちゃって、、、

Amikamo16

おおおお、、、わが関東平野が眼下に広がっております^^

Amikamo17

みかも神社入口、、、
む、、、廃寺か??って、、、一瞬思うほど、、雑草が、、
神社なので、、、、廃寺じゃないかぁ、、
頭まで、疲労してましたです。(失礼)
でも、ここ、、、バイト代くれれば、草刈りしてあげるのに、、、
なんて、、、それは、嘘、、、

« 佐野市「みかも山」へ『プチ登山』(その3)急坂を上り、竹林を抜けて・・・ | トップページ | 佐野市「みかも山」へ『プチ登山』(その5)「みかも神社」を参拝しました。 »

国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
凄い急な階段ですね・・・しかも長い・・・!!
私には到底登れません。
ムカシ、山形の山寺の階段を登って死ぬ思いをしました。
今ではあの時の体力の半分もありませんので・・・・
階段は危険地帯です!!


るーちゃん、こんばんは^^
ここだけの話、、、わたしも途中で、、、
心臓バクバクして、、、
このまま、おかしくなったら
救急車もすぐ来ないだろうし、、、
ドクターヘリも、着陸できないだろうし、、、
どうしよう、って
マジに思った時がありました、、、
ほんと
急坂、急な階段は、
相当な負担ですよね、、、
分かって下さる方がいて、良かったです、、、(ホッ)

こんばんは
みかも山良いですね。

慣れたら剣山にも上れますよ。
休憩しながら一歩一歩ですね。

亀たん こむばむは
体力整えないと。
奥様はふうこよりお若いので。
気は若いんですよ!(^^)!
よくぞここまで
”廃”の文字に


yodogawaさん、こんばんは^^
剣山って
アルプスじゃないですか??
だったら無理ですよ、、、(滝汗)
亀さんの場合は
標高300m以下の
低山登山専門ですので~~~(笑)


ふうこさま、こむばむは^^;;
そうそう
体力整えないと、、、
コン様に、追いつけないですからね、、、、
頑張ります!!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 佐野市「みかも山」へ『プチ登山』(その3)急坂を上り、竹林を抜けて・・・ | トップページ | 佐野市「みかも山」へ『プチ登山』(その5)「みかも神社」を参拝しました。 »