佐野市へ(その2)釣り堀で、餌やりの人に道を訊けました!!(ホッ)
« 佐野市へ(その1)判断が悪く未舗装「林道」へ迷い込みました(汗) | トップページ | 佐野市へ(その3)紅葉の『蓬莱山神社』(ほうらいさんじんじゃ)に到着。 »
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 佐野市へ(その1)判断が悪く未舗装「林道」へ迷い込みました(汗) | トップページ | 佐野市へ(その3)紅葉の『蓬莱山神社』(ほうらいさんじんじゃ)に到着。 »
こんばんは。
林道に迷い込んで・・・
んでも、無事辿りつけたようでよかったですね。
釣り堀のご主人様様ですね!!
今度暖かい時期に行って、釣り堀も楽しんでくださいね。
って、ココの釣り堀、釣った魚食べれるのかな?
日で照らされた紅葉に、バック緑、合いますねぇ。
投稿: やんぼー | 2011年11月28日 (月) 22時27分
やんぼーさん、ここはレストランが併設されてるので
釣った魚(ニジマス)を
すぐ料理してくれて、食べられると思います!
今回、、、
ただで道を訊いただけで
申し訳なかったですが、、、(汗)
それから
モミジの紅葉と
竹林の「みどり」、、、
けっこう合いますよね^^
ありがとうございます(ペコリ)
投稿: 亀三郎 | 2011年11月28日 (月) 23時56分