佐野市へ(その7)紅葉の『蓬莱山神社』(ほうらいさんじんじゃ)とお別れ
« 佐野市へ(その6)蓬莱山神社の裏手から、「ほうらいトンネル」まで散策 | トップページ | 佐野市へ(その8)日本列島中心地にて記念撮影(蓬莱ログビレッジ) »
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 佐野市へ(その6)蓬莱山神社の裏手から、「ほうらいトンネル」まで散策 | トップページ | 佐野市へ(その8)日本列島中心地にて記念撮影(蓬莱ログビレッジ) »
おはようございます
佐野市ってこんなに山ん中もあるんですね(50号沿いの平野部のイメージが強過ぎ 笑)
ましてや「蓬莱山神社」は ひなびたいい感じで・・・
↓
外回りの縁側の構図・・・v^^ (^^)v (^o^)V
投稿: 時平 | 2011年11月29日 (火) 05時59分
時平さん、こんにちは^^
佐野も広くなったんですよね、
ここも、合併前は田沼町だったみたいです、
地図でみると
もう少しで群馬との県境だし、、、(汗)
アウトレットのある市街地のほうとは
全然、、、趣きが変わりますよね~~~
蓬莱山神社のあたりの雰囲気
いいでしょう?
亀さん、気に入りました!!
投稿: 亀三郎 | 2011年11月29日 (火) 10時53分
こんにちは。
神社も周りもいい雰囲気の所ですね。
静かで・・・落ち着く感じで・・・
鳥の声を聴きながら
ピクニック気分でお弁当食べたくなります!
この後、お食事行かれたんですね。
お写真あるかしら?
楽しみ
投稿: いちご | 2011年11月29日 (火) 11時09分
いちごさん、ほんとほんと、、、もそっと
暖かければ、この近辺で
お弁当広げて、って最高かもです~~~
次回は、それを狙ってみますね!!
あ
それと
食べた物は、、、いつものメニューですが、、、
多分、本日夜に
4分割くらいで
大量UPされると思いますので
また見に来てくださいね~~~~
らんばらしょうぎは
B級グルメのブログなんで、、、
あ、、、
これは、、、うそです、、、はい、、、
投稿: 亀三郎 | 2011年11月29日 (火) 11時23分
今回は奥様同行なんですね?
それにしても↓の写真にも奥様の影(?)はかすかに見えますが
ご尊顔の公開は相変わらず禁止なんですね?
「佐野」ってラーメンの町で有名なんですよね・・・・
そこにもこんな奥地があるんですね!!
佐野で思い出すのは
「駒とめて 袖打ち払うかげもなし 佐野のわたりの 冬の夕暮れ」と言う句です。
高速道のトイレにもこの句が刻まれてますよ!!
投稿: るーちゃん | 2011年11月29日 (火) 16時25分
佐野市は、田沼町との合併で
大分、北方向に面積が広がった感じみたいです、、、
昔のイメージでいると
多くの町が
平成の大合併で変わっていますので
正直言って、調子がくるうことが多いです(汗)
それと
高速道にある句
よくご存知なんですねぇ、
るーちゃんの博識には
いつも頭が下がります==
わたし
あまり高速には乗りませんが、、、こんどチャンスがあれば
って思いますーー
PS ラーメン、、、食べたかったけど、、、
この日は、違うものにしました!!(笑)
今晩、写真をたくさんUPする予定です~~~
投稿: 亀三郎 | 2011年11月29日 (火) 16時54分
アイドルのポーズ!!わかるわかる!
あのころ、ブンティーンに載っていたアイドルの写真ってそんな感じだったわ。
聖子ちゃんとかキョンキョンとか・・・
ミニゴリラ、活躍しているようですね!
投稿: ふうか | 2011年11月29日 (火) 17時43分
こんばんは
佐野市て良い所なんですね。
蓬莱山神社良かったですよ。
コンスタンスの顔がマメに隠されていましたが気になります。
投稿: yodogawasyuhen | 2011年11月29日 (火) 19時03分
亀さん、こんばんは。
アイドルポーズ!いいですね!
謎のベールに包まれたコン様、今回は車に反射した表情を少しだけ残したのですね。
ニクイ演出!
亀さんのシリーズ物、だんだんとストーリー性が出てきて楽しみです。
ではでは。
投稿: 栃木ハンター | 2011年11月29日 (火) 20時36分
ふうかさん、こんばんは^^
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
そうなんです、、、
時代が、、、自然と、、、そうゆうポーズを、、、(汗)
ちなみに
わたしは、
キョンキョンのほうが、、、好きでした、、、
投稿: 亀三郎 | 2011年11月29日 (火) 21時05分
yodogawaさん、こんばんはーー
山奥の神社、、、
紅葉も、、、それなりにあって
静かだし、
良かったです!
また、、、行ければいいなぁと思います~~~
投稿: 亀三郎 | 2011年11月29日 (火) 21時06分
師匠、こんばんは^^
ストーリー性ですかぁ、、、
時系列で分割してるだけなので、、、
お恥ずかしいです(汗)
また、見に来てくださいまし(ペコリ)
投稿: 亀三郎 | 2011年11月29日 (火) 21時07分