那須烏山市へ(その3)那珂川の「鮎の塩焼き」を堪能しました!
« 那須烏山市へ(その2)「川の駅 烏山落石 観光ヤナ ひのきや」近辺 | トップページ | 那須烏山市へ(その4)『観光ヤナ ひのきや』さんのメニュー紹介 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小山駅東口「和酒バル Shanari」にて、鳳凰美田の飲み比べ!!(2017.06.23)
- 亀田の柿の種(北関東限定)(2017.02.27)
- さつま豚弁当と六白黒豚弁当(鹿児島黒豚角煮弁当?)(2017.02.21)
- 「栃木」にっこり梨タルト(2017.02.08)
- 京洛辻が花 最中型お茶漬け・・・ふぐ味(他に昆布味 梅味)(2017.02.07)
「国内旅行(栃木県央部)」カテゴリの記事
- 真岡鐵道『SL C1266号 見学』*茂木駅にて(2016.11.18)
- 宇都宮動物園にて・・・(2016.10.24)
- 突然ですが、、、ちょっとセクスィーな猿です・・・(2016.07.08)
- 真岡市:某寺の境内にて・・・ソメイヨシノ満開(2016.04.04)
- 宇都宮市:「宇都宮動物園」 エサを待つキリン(2015.06.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 那須烏山市へ(その2)「川の駅 烏山落石 観光ヤナ ひのきや」近辺 | トップページ | 那須烏山市へ(その4)『観光ヤナ ひのきや』さんのメニュー紹介 »
そーいえば今年は一度も鮎食べてないです。
毎年数度、やなにいって食べるのに・・・
やっぱり運転がネックですよね。
アルコール無に焼き魚を食べるなんて・・耐えられないっすw
今週も長距離運転、お疲れ様です~
投稿: うさまま | 2011年11月12日 (土) 23時00分
うさままさん、こんばんは^^
今年、鮎は、まだでしたか、、、
でも、たしかに、、、焼き魚を前に
アルコール無しって、、、
「不条理の世界」??って、感じがしますよね、
わかりますです、、、それ、、、
それから
2週連続、、、長距離は、、久しぶりです、、、
ま
いま
新車で、、、
張り切ってますからね、、、亀さん、、、(赤面)
投稿: 亀三郎 | 2011年11月13日 (日) 00時07分
おはようございます~。。
新車の乗り心地は最高だと思います~。
もうすっかり亀家の車として馴染んできている最中でしょうか??
ついつい乗って遠出したくなる車・・・っていうところですね。。
行楽の秋、楽しいですね。
鮎、美味しそう。。
焦げ目が美味ですよねo(*^▽^*)o
投稿: たまのママ | 2011年11月13日 (日) 07時39分
たまさん、おはようございます^^
まだまだ
ボタンを押してエンジンをかける、、、
サイドブレーキが、左足元にある、、、
いろいろ慣れませんが、、、
がんばって体に、馴染ませようと努力中!?です(笑)
あ、それと
るーちゃん、かなり好き嫌い多いでしょう?
亀さんなんかと比較すると、、、
わたし、、、ほぼ、、、あれだけ??(大汗)ですから
かわいいですよね??
へへへ、、、
自分でいってどうすんの、、、って、、、(いとはずかし)
たまさんは、鮎、、、大丈夫ですね
よかった、、、ホッ、、、
けっこう
お嫌いなかたが多いようで、、、
投稿: 亀三郎 | 2011年11月13日 (日) 07時53分