真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その2)『聖火』『ブルームーン』『一葉』
« 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その1)『茜雲』『クッパーケニギン』『ゴールドバニー』 | トップページ | 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その3)『アンヌ・ボレイン』と『名札のないバラ』 »
「バラ」カテゴリの記事
- 私の愛するバラたち(2012年秋シーズン)(2012.10.31)
- 小山市:2012年10月「道の駅 思川」のバラたち(2012.10.18)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その3)『アンヌ・ボレイン』と『名札のないバラ』(2011.10.31)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その2)『聖火』『ブルームーン』『一葉』(2011.10.31)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その1)『茜雲』『クッパーケニギン』『ゴールドバニー』(2011.10.31)
「国内旅行(栃木県央部)」カテゴリの記事
- 真岡鐵道『SL C1266号 見学』*茂木駅にて(2016.11.18)
- 宇都宮動物園にて・・・(2016.10.24)
- 突然ですが、、、ちょっとセクスィーな猿です・・・(2016.07.08)
- 真岡市:某寺の境内にて・・・ソメイヨシノ満開(2016.04.04)
- 宇都宮市:「宇都宮動物園」 エサを待つキリン(2015.06.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その1)『茜雲』『クッパーケニギン』『ゴールドバニー』 | トップページ | 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その3)『アンヌ・ボレイン』と『名札のないバラ』 »
こんばんは
聖火・ブルームーンは有名ですね。
上手く撮っていますよ。
投稿: yodogawasyuhen | 2011年10月31日 (月) 17時38分
・・・と思ってみていたら、ここは蕾が多そうですねぇ~。。
“ブルームーン”は、私も先日見たところです。
青いバラは珍しいけど・・・
私的には、青いバラは好きじゃないんですよねぇ。。
なんだか作られた感がいっぱいで、花びらの色がくすんでいるような気がします。
一番下の写真の“一葉”フリンジのかわいいバラですね。
投稿: たまのママ | 2011年10月31日 (月) 20時55分
yodogawaさん、こんばんは^^
聖火
ブルームーン
ご存知でしたか~~~(感謝)
あと、写真を
お褒め頂き、素直に、、、嬉しいです
投稿: 亀三郎 | 2011年10月31日 (月) 23時05分
たまさん、こんばんは^^
そうそう
私も青バラ系は、どうも、、、くすんだ感じがして
(栽培してる人には悪いけど、、、)
あんまし、好きではないのです。
あと、
バラ図鑑によると、、、若干、病気にも弱いらしいし、、、(汗)
それと、
一葉、いいでしょ?
日本人の作らしいですよ、
人気が出ると
いいですけどね~~~
投稿: 亀三郎 | 2011年10月31日 (月) 23時08分