「出流ふれあいの森」の『シュウカイドウ』(その5)「ゲンノショウコ」の花の写真
ミニゴリラ(カーナビ)は、
目的地(出流ふれあいの森)に到着しました。と音声案内を出したのですが、、、
見たところ、「シュウカイドウ」が見当たらないので
亀さん、道をまっすぐズンズン進んでいったら、、、杉木立の完全な山道へ。
そして、、、道は、すれ違いも不可能な幅に
こりゃまずい!と、、思いつつ、なんとか、、、スペースを見つけてUターン
写真:2011/09/17 PENTAX K20D DA16-45mm使用
道を間違えたのも何かの縁??と思い、
空き地があったので、休憩がてら車をとめて写真を撮ってみました。
「コオロギ」・・・だと、思うのですが、、、*トリミング
「ゲンノショウコ」の花・・・亀母が教えてくれました。*トリミング
干して煎じて胃薬になるそうです。
日本の里山、、、いいですねぇ、、、
これぞ
「未来に残したい日本の情景」、、、かなぁ
« 「出流ふれあいの森」の『シュウカイドウ』(その4)『田舎生粉打ちそば』が美味しかったです^^ | トップページ | 「出流ふれあいの森」の『シュウカイドウ』(その6)やっと、秋海棠群生地に到着。 »
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« 「出流ふれあいの森」の『シュウカイドウ』(その4)『田舎生粉打ちそば』が美味しかったです^^ | トップページ | 「出流ふれあいの森」の『シュウカイドウ』(その6)やっと、秋海棠群生地に到着。 »
コメント