夏の「大阪」「名古屋」の旅(その40)名古屋城は、本丸御殿復元工事中。
名古屋城公式ウェブサイト
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/index.html
写真:2011/08/10 PENTAX K20D DA35mmMacroLimited使用
エレベーターの乗り換えのための通路から1枚。
健常者の方は、使わないルートなので貴重なショットかも、、、
本丸御殿復元工事中でした。
*平成30年完成予定。
あと、、、7年、、、なんとか亀さん、、、生きてるですかね、、、(汗)
いや、、、そのくらいは、生きなきゃ!
今度は、東側に立って、、、名古屋城を撮ってみました。
時間的に逆光で、お城が暗く写ってしまったです、、、
西側に立って、順光のほうがキレイで、良かったですね。
« 夏の「大阪」「名古屋」の旅(その39)『名古屋城』7階展望室からの情景 | トップページ | 夏の「大阪」「名古屋」の旅(その41)そして、、、「名古屋城」とお別れ、、、 »
「国内旅行(関西)」カテゴリの記事
- 9月の「京都」へ(その30)新幹線「ひかり520号」、定刻に東京駅に到着。*最終回(2012.10.08)
- 9月の「京都」へ(その29)予定変更で全員、お昼の新幹線で帰京しました。(2012.10.08)
- 9月の「京都」へ(その28)アーバンホテル京都内「味蔵」で2次会(2012.10.08)
- 9月の「京都」へ(その27)師団通りの居酒屋「かっぱ」で、ハイボール(1次会)(2012.10.08)
- 9月の「京都」へ(その26)『台風』接近のためJRみどりの窓口で、切符変更の交渉・・・(2012.10.08)
「国内旅行(東海)」カテゴリの記事
- 静岡お土産の定番?「安倍川もち」です^^v(2014.01.13)
- 静岡の旅(その3)・・・10時20分発「こだま」で東京へ。*最終回(2014.01.12)
- 静岡の旅(その2)・・・宿泊は『静岡グランドホテル中島屋』*バイキング朝食付き(2014.01.11)
- 静岡の旅(その1)・・・初めての『静岡おでん』!!そして、焼酎のお茶割りも!!(2014.01.10)
- 9月の「京都」へ(その5)東海道新幹線が「信号故障」で約70分の遅延。。。(2012.10.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 夏の「大阪」「名古屋」の旅(その39)『名古屋城』7階展望室からの情景 | トップページ | 夏の「大阪」「名古屋」の旅(その41)そして、、、「名古屋城」とお別れ、、、 »
こんばんは・
名古屋城を詳しくご案内頂きありがとうございます。
実はですねこのそばの公園に鳥さんを撮りに行くのですが
お城まで足を伸ばした事はないんですよ。
imno1さんっちで亀さんのお姿拝見してきましたよ。
あのスタイルからすると相当な美男子を想像したのですが・・
10日と言えば我が町は花火大会でしたが暑くって・・
名古屋も暑かったでしょ!。
投稿: グランマ | 2011年8月20日 (土) 22時38分
グランマさん、こんばんは^^
名古屋、初めて観光しました^^
今まで乗り換えくらいしか
利用したことが無かったので
一度、名古屋城くらいは
行ってみたかったのです~~~
あと
名古屋のソウルフードも
楽しみでした^^(笑)
それはそうと
この近くの公園が
グランマさんのテリトリーなんですね、
こんどどのへんか
教えて下さい~~~
あ、、、鳥撮影の情報だから
多分、、、秘密なんですね(汗)
imno1さんのとこ、、
行かれましたか、、、
一生、秘密の亀さんで
通そうと思ったのですが、、、
一期一会って言葉もあるし、、、
ん?
わたし、、、何言ってるんでしょう、、、
美男子とか言われて、、、
激しく動揺中====
PS 10日、暑かったです!!
投稿: 亀三郎 | 2011年8月20日 (土) 23時20分
あら~本当に!!
大工事中だったんですねぇ。。
全景が見られるようになる7年後に、また名古屋へGo!!ですね(*^ω^*)ノ彡
ひつまぶし・きしめんも食べないといけないし。。
あっ、“ういろう”は買って帰りましたか??
嫌い??
投稿: たまのママ | 2011年8月21日 (日) 08時27分
ふふふ、、、
実は、、、ついに念願の「ういろう」
名古屋の駅で買いました!!
味の感想、、、
へへへ
後のログで、、、感想付きで
発表しますね
投稿: 亀三郎 | 2011年8月21日 (日) 09時19分
「大須ういろ」?それとも「青柳ういろ」??
アタシどちらも長い事食べたことな~~い
わが家ではお隣三重県伊勢に本店のある「虎屋ういろ」がお気に入り
投稿: imno1 | 2011年8月22日 (月) 22時20分
食べちゃって箱がないので
後で、写真を見てみます。
でも、どちらでも無いのを
買ったような気がします~~~~
名古屋駅で売ってたのですが、、、、
一口ういろう
って
名前でした。
あ
大須大道芸人祭り、、、
お願いしますね、今年も、、、
GOLDが、、、心震えさせます!!
投稿: 亀三郎 | 2011年8月22日 (月) 23時49分