小山市:「めん屋 丸十」(その1)かき揚げセット950円、ボリューム満点!!
写真:Nikon P5100使用 或る日の亀家の「お昼ご飯シリーズ」
亀母、コンスタンス、私の3人で、出掛けた時の食事です^^
付き出し?の「小芋の揚げ物 柚子味噌付き」
これが、美味しかったんです^^柚子味噌、、、ちょっと感激
店内風景
ピークの時間は、過ぎていたので店内は亀さんたちだけ、、、
「かき揚げセット」950円*かき揚げは、ジャンボサイズです!
亀母の注文。
でもでも、、、お蕎麦の半分は、亀三郎へ
かき揚げは、3人で均等に分けました。
でも、、、このサイズ、この揚げ方は、、、亀母、最近、、キツそうです。。。
歯も弱ってますから、もっと食べやすいもの(柔らかいもの)じゃないと
ダメみたいです、、、(少し、寂しいけど、、、)
かき揚げは、好物なんですけどね・・・
« パナソニック:ミニゴリラ(カーナビ)、電源が入らない時の対処法について。 | トップページ | 小山市「めん屋 丸十」(その2)げそ天ぷらセット&うな丼セット »
「蕎麦屋・うどん屋・ラーメン屋」カテゴリの記事
- 柏市「珍來」で『うま煮ラーメン』(人気ナンバーワン)で夕ご飯(2017.07.04)
- 小山市「満天家」で味噌らーめんのお昼ごはん(2017.07.04)
- 日本医科大学千葉北総病院 義兄の御見舞に行って来ました(2017.06.01)
- リンガーハットで長崎ちゃんぽん&皿うどん!!(2017.05.29)
- 魚べい(回転寿司)で『あさりラーメン』 (2017.04.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« パナソニック:ミニゴリラ(カーナビ)、電源が入らない時の対処法について。 | トップページ | 小山市「めん屋 丸十」(その2)げそ天ぷらセット&うな丼セット »
おはようございます
このかき上げは なんぼなんでも(これもitamuroの方言か 笑)デカ過ぎない (^^ゞ
↓ 亀さんには絶対プリウスがお似合いです!!
しかし yodogawasyuhenさん ハーレーにオープンカーとは・・・若いね 笑
投稿: 時平 | 2011年8月31日 (水) 04時55分
おはようございます
950円安いですね 最近のお蕎麦値段が高すぎます
ところで大盛りあるのかな?
投稿: カメラ夢遊 | 2011年8月31日 (水) 05時40分
亀たん おはにん
ママが”ごちそうさま”でしたって^^
体重を気にしてあげたら、小芋がいいです。
いい色に揚がってるし、ゆず味噌がいいね。
これで、ビールは美味しいでしょうね。
亀ママにいつも優しい。
親が老いていくのは寂しいね。
静岡の由比は桜えびが有名です。
揚げたては磯の香も最高、お奨めです。
投稿: ふうこ | 2011年8月31日 (水) 06時43分
うわーお得ですね。
奥の白いのはご飯?大根おろしじゃないですよね???
投稿: うさまま | 2011年8月31日 (水) 08時05分
おはようございます。

わぁ~!かき揚げもお蕎麦も美味しそう♪
お蕎麦大好きなので、食べたくなってきました。
かき揚げ、すごく大きいですね!!
小芋の柚子味噌!ビールに合いそう!!
今、9時半・・・もうお腹がすいてきました
食いしん坊なのが・・・バレちゃいますね・・・
投稿: いちご | 2011年8月31日 (水) 09時34分
最近、日本蕎麦の美味しいものになかなか出会えません!
安いところにしか行かないからなのでしょうが・・・・
以前にブログに載せた「鴨南蛮」のお店の蕎麦は美味しかったような気がしますね。
毎回通っていたお店が町の再開発でなくなってしまったのが残念ですね。
それにしても、このかき揚げでっかすぎるんじゃない?
桜エビの入ったかき揚げは美味そうですね・・・・・喰ってみたい!!
投稿: るーちゃん日々雑感 | 2011年8月31日 (水) 11時08分
みゅ~、こりはいかん~♪
めちゃんこ美味そうではないですか~^^
私も蕎麦には目がありません・・・うどんも好きですが、夏場は蕎麦派です。
そしてこの豪快なかき揚げ、そそりますねえ。
つゆにしっかり浸して食べないと、口の中を切りそうなぐらいカリッと揚がっていて美味そう・・・じゅるるる~♪
投稿: 黒顔羊 | 2011年8月31日 (水) 13時55分
時平さん、こんにちは^^
なんぼなんでも、、、って、
標準語ですよね???(滝汗)
私も、よく使うのです、、、
も、、、もしかして、、、方言、、、ですか。。。
それと車は
プリウスですかぁ、、、
一応
年間3000kmの男なので
ガソリン車で検討しています~~~笑
でもでも、、、オープンカーじゃないですよ===
投稿: 亀三郎 | 2011年8月31日 (水) 17時05分
夢さん、こんにちは^^
さらに大盛りですか!!!
これでも、結構
量はあると思いますよ~~~
恐るべし、、、夢さんの「胃」、、、、
投稿: 亀三郎 | 2011年8月31日 (水) 17時06分
ふうこさま、こんにちは^^
たしかに、小芋の柚子味噌、、、
ビールにあいそうでした
でも、この時は、私は、、、運転手、、、
飲めなかったのです、、、残念、、、(汗)
それと
静岡の由比ですね!!
桜えび、、、美味しいところ、、、
できるだけ、覚えておいて、、いつか、、、
食べてみたいです
PS 身内は、いつまでも
元気でいて欲しいですけど、、、ね。
投稿: 亀三郎 | 2011年8月31日 (水) 17時09分
うさままさん、こんにちは^^
かき揚げが美味しいって
クチコミで
最初、、、入ったお店です!!
よかったら
後追い取材、、、お願いしますね~~~~
後ろにあるのは
「ご飯」です!!
投稿: 亀三郎 | 2011年8月31日 (水) 17時11分
いちごさん、こんにちは^^
ふふ
ブログを見れば、
亀さん=いちごさん=食いしん坊って
誰が見てもわかりますよね!!(笑)
この点では、似てると思いますよ~~~
それはそうと
お蕎麦、、、お好きですか。
よかった、、、
中には、蕎麦はNGの人もいるので、、、
ビールもOKですね!メモメモ
投稿: 亀三郎 | 2011年8月31日 (水) 17時13分
るーちゃん、こんにちは^^
そうそう、割りと日本蕎麦の美味しさって
値段に比例する部分があるかもですね、、、、
ただ
高いお店には、なかなか行けないので
リーズナブルな中で、、、
美味しいお店、、、これを探すのが
ひとつの楽しみだったりしております^^;;
かき揚げ
大きくて
亀母、、、食べにくいようでした、、、
もっと
しっとりしてないと、、、ダメみたいです、、、(汗)
投稿: 亀三郎 | 2011年8月31日 (水) 17時16分
黒顔羊さん、こんにちは^^
さすが、、グルマン、、、写真で分かるんですね、
そうそう、
ここのかき揚げは
よ~~~く
ひたさないと
カリッと揚がってるので
慌てると、口を切ってしまいそうです。
夏場は蕎麦派
冬版はうどん派
ですね???
メモしておきます~~~~(爆笑)
投稿: 亀三郎 | 2011年8月31日 (水) 17時19分