2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 夏の「大阪」「名古屋」の旅(その34)近鉄・特急は、新型車両だったらしいです。 | トップページ | 夏の「大阪」「名古屋」の旅(その36)名古屋城内で、『味噌カツ丼』で昼食 »

2011年8月20日 (土)

夏の「大阪」「名古屋」の旅(その35)近鉄・名古屋駅から名古屋城まで・・・

写真:2011/08/10 SONY DSC-TX5 & PENTAX K20D DA35mmMacro

Anagoyaeki01

近鉄・名古屋駅でimno1さんにPick-upして頂き、名古屋城へ向かいました。
亀さんたち、駅でコインロッカーに荷物を入れたり、トイレに行ったりしたので
予定よりも時間が掛かって、、、かなりお待たせしたかも、、、(ペコリ)

これは車中(高級車で乗り心地抜群!)から、
名古屋の街を、、、さっそくパチリ
大都会に来ると、田舎の人は、テンションが上がるのです~~~

Anagoyaeki02

隣には、運転中のimno1さんがいるんですが、、、

人のクルマに初めて乗ったのに、、、
パチリ、パチリと写真を撮り始めて変なやつ、、、って、、、思われたかも (滝汗)
でも、亀さんの気持ちとしては
「JR名古屋駅は、絶対撮っておかねば!」つう感じだったのです。

Anagoyaeki03

「暑いぞ名古屋」・・・この日は日傘使用の人が多かった

Anagoyaeki04

名古屋城の入り口まで送って頂きました^^
お盆休み前の、忙しい時だったのに、兄様には、感謝です

お話が出来たのは、短い時間でしたが、良い思い出になりました。
でもでも、、、今までネットだけの情報でしたが
亀さん側からすると、imno1さんは、想像通り!!

タッパはあるし、パッと見は芸能人ぽいし、、、
(サングラスが、妙に似合うのですよ、、、はい)
アンジーさんには、内緒だけど、、、いろいろと関係各所の女性が
ほっとかないタイプじゃないですかね、、、(←これマジに言ってます、汗)

硬派は、硬派かも知れませんが、、、計算された硬派のような気も・・・
あ、、、いけない、いけない、、、若輩の亀三郎が、、、
ついつい口が過ぎました、、、ごめんなさい

« 夏の「大阪」「名古屋」の旅(その34)近鉄・特急は、新型車両だったらしいです。 | トップページ | 夏の「大阪」「名古屋」の旅(その36)名古屋城内で、『味噌カツ丼』で昼食 »

国内旅行(関西)」カテゴリの記事

国内旅行(東海)」カテゴリの記事

コメント

おはようございます
imno1さんのアップがない・・・ おかしいな・・・
名古屋城バスの中から一度だけ見た事あります
私名古屋にも知人何人かいるのですが中々出向
けません それ口実にimno1さんに会いに行きたい
です・・・

亀さん、おはようございます。

imno1さんのブログでお二人の写真を拝見してまいりました!
いやぁ~亀さん、ジーンズが似合う好青年だったのですね~。
私よりも若いのではないかと・・・(汗)。

いいですね~!ブロガー同士がリアルワールドで会うなんて!
私も誰かと会ってみたいな~。

ではでは。


夢さん、おはようございます
imno1さんの写真は、
亀さんのカメラでは
館山の叔父さんと一緒に3人で写した1枚だけなんです~~~
普通に並んでしまったんで
私が小さくて、、、カッコ悪いので
次回まで、、、待ってて下さいね^^

それはそうと
そうゆう口実で
ぜひ、兄様と会ってきて下さい~~~~
背が高い方ですよ。
ふふふ


師匠、おはようございます
見ましたか、、、、ドキッ、、、
でもでも
好青年じゃないんですよ、、、はい。
歳は
師匠のほうが絶対若いですから
ご心配なくです~~~

それと
私も、、、そのうちって思ってますが
師匠vsRoowさn
師匠vsうさままさん
って組み合わせは、、、
史上最強かなって、、、気がします

おはようございます。
私もimno1さんとのツーショットを楽しみにしていたのに、
残念です・・・でもimno1さんの所で密かに拝見しました(笑)
亀さん、想像より若そうな雰囲気でした。

身長2めーたー、ゲイNO人っぽいimno1デスおはよーございます
恐縮デス  
あ~た、ワタシの事良く書き過ぎぃ  図に乗るタイプなので注意すべし

喫茶店くらい入ってお茶したかったねェ 積もる話も一杯あったンすよー
又、ゆっくり来てよね
夢チャンいつでもナゴヤにいらして下さいな

あ、二枚目の写真は広角縦撮りして欲しかったなァ

亀三郎さん、お早うございます。
既に、imno1さんの所で写真は拝見しているのですが、亀さんかなりお若いし
ご自分で言われてるけれど、太ってもいないし中々の好青年ですよ!!
でも、imno1さんとは私も合ってみたいですね・・・・
板室の時平さん、レモンさん、atstubouさん、金沢の夢さんにも・・・・
名古屋城は修学旅行で一度行ったことが有ります。


ペンタスキーさん、こんにちは^^
期待を裏切ってしまって、すいません~~~
K20Dには
imno1さんとの
ツーショットが入ってなかったのです(涙。。。)
館山のおじさんも入れての
3人の記念写真だったのです、、(ドテッ)

PS 若くないんですよ、、、
   シャツがオレンジ系だっただけで、、、
   (滝汗)


兄様、こんにちは^^
そうそう、、失敗しました、、、
名古屋城に入ってから、すぐに食事にしたので
一緒に「お昼ご飯」にすれば良かったですよね?
わたしは、、完全に頭が、、、
兄様、、、仕事中、、忙しい、、、時間は1時間程度しか
余裕がない!って、、、なってたもんで、、、
すいませんでした~~~(汗)

PS 今までkaoちゃん、ふうこさまから聞いてたとおり
   のイメージでしたよ===
   俳優さんみたいですよね、、、マジで、、、
   あ、、、それとJR名古屋、、、広角たて、、、
   そこまでは、、、
   芸能人の横に座ってたので、、、
   余裕がなかったです(爆笑)


るーちゃん、こんにちは^^
メタボ非該当ですが、、、痩せ型ではないので
医者からは、、血圧の関係から
出来たら、あと3kg減らせると、いいけどって
言われています~~~
そのへんの部分で、、、ダイエット???
頑張っているのです(笑)

そうだ、、、こんどは、、、るーちゃんですね!
仙台に行くときに
連絡を入れさせてもらいますよ、、、
ん???
迷惑ですか???(汗)

名古屋、、、修学旅行でいかれてるのですね!
暑かったですか、、、
お城も見たのでしょう??
金のシャチホコ、、、小さくですが、、、
わたし
初めて見れました

こんにちは
名古屋ですか。
懐かしいですね。
仕事でよく来ました。
名古屋城は外からだけでしたので、中は亀さんの写真で楽しませていただきます。

大名古屋ビルヂングもしっかり撮ってますね( ̄ー ̄)ニヤリ
JR名古屋駅は、とっても綺麗になりました。。
名駅あたりは昔とかなり変わっていますもの。。
imno1さんが運転する横で、亀さんがでパチパチ。
想像するだけで楽しい画です

一昨年の夏に行ったので、まだ記憶に新しい名古屋城です(*^-^)
夏の名古屋城、好きです。。
石垣の(○や△の)刻紋は見られましたか??


yodogawaさん、こんにちは^^
外からだけでしたか。
中の写真も少しだけありますので、、、、
見て頂けると嬉しいです~~~
あ、、、でも、、、、展示品とか撮ってないので
がっかりされるかも、、、
その場合は
なにとぞご了承を、、、(ペコリ)


変でしょ?普通は、、、ねぇ、、、初対面の人の
クルマに乗せてもらって、、、1分もしないうちに
勝手にコンデジで写真を撮り始めるなんて、、、
これも
ブログで
何度もお話してるからですかね???
それとも
やはり、、、亀さんの性格が、、、「破綻」してるから???
(爆笑)

1昨年のたまさんのログ
これから拝見しに行きますね!!
出掛ける前に
たまさんちで勉強しておけば良かった、、、
石垣の刻印、、、
それ、、、知らなかったです、、、(涙)

にいさまのイメージ間違ってなかったでしょ。
とっても尊敬できる方が身近にいらして、
皆様には申し訳ないくらいですよ^^v

今度は、ゆっくりいらしてね。


はい、
ふうこさまからも、いろいろ教えて貰ってたので
兄様
イメージ通りでした!!

次は
ひつまぶし、、、
ふうこさんと食べねば、、、
ふふふ
たろさん、あにさまも一緒で、、、
ちべたいビールが
飲みたいし、、、

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 夏の「大阪」「名古屋」の旅(その34)近鉄・特急は、新型車両だったらしいです。 | トップページ | 夏の「大阪」「名古屋」の旅(その36)名古屋城内で、『味噌カツ丼』で昼食 »