バスツアーで群馬県の旅(その9)敷島公園ばら園(ピエール・ド・ロンサール他)
« バスツアーで群馬県の旅(その8)敷島公園ばら園(『あかぎの輝き』続き、、、) | トップページ | バスツアーで群馬県の旅(その10)敷島公園ばら園(クイーンエリザベス他) »
「バラ」カテゴリの記事
- 私の愛するバラたち(2012年秋シーズン)(2012.10.31)
- 小山市:2012年10月「道の駅 思川」のバラたち(2012.10.18)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その3)『アンヌ・ボレイン』と『名札のないバラ』(2011.10.31)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その2)『聖火』『ブルームーン』『一葉』(2011.10.31)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その1)『茜雲』『クッパーケニギン』『ゴールドバニー』(2011.10.31)
「国内旅行(関東)」カテゴリの記事
- 茨城県 『大洗アクアワールド』・・・クラゲの世界(2016.11.11)
- イクスピアリで女子会(その3)タブレットで帰宅経路を調べてもらう。*最終回(2016.04.25)
- イクスピアリで女子会(その2)エスニックレストラン『モンスーンカフェ』でランチ。(2016.04.22)
- イクスピアリで女子会(その1)ディズニーランドのモノレール?を写す(2016.04.22)
- 上信電鉄「高崎駅」情景・・・富岡しるくちゃん(鉄道むすめシリーズ)(2015.12.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« バスツアーで群馬県の旅(その8)敷島公園ばら園(『あかぎの輝き』続き、、、) | トップページ | バスツアーで群馬県の旅(その10)敷島公園ばら園(クイーンエリザベス他) »
こんにちは。
「ピエール・ド・ロンサール」って、
形と色に変化があってゴージャスに見えます。
他にも色んなバラがあって、色以外あまり区別がつかないです (^^ゞ
敷島公園って、確か遊園地もありますよね。
だとしたら、何度か行ったことあります。
投稿: ペンタスキー | 2011年6月 3日 (金) 12時56分
ペンタスキーさん、こんにちは^^
ですよねぇ、ピエール・ドゥ・ロンサールは、
気品があって、豪華で、、、ほんと見栄えがいいです!!
実際に、栽培されてるブロ友の方もいて
いつも写真で、癒されています~~~~
あ
それと
お隣り群馬県なのに
わたし、、、初めてだったのです、敷島公園。
HPを見たら
運動場も大きいのがあるし
広大な施設のようですね!!
ペンタスキーさん、、、
秋に、、、3姉妹さん連れて、、、
ぜひ、、、ここのバラ園の訪問を、お願いします~~~~
思い出の写真が
増えると思いますよ
投稿: 亀三郎 | 2011年6月 3日 (金) 15時26分
亀殿
「ピエール・ド・ロンサール」は好きかも^^
緑がかって”御衣黄”に似てますね。
繊細なピアニストといった雰囲気です。
河本バラ園有名ですね。
青いバラの品種の研究もされて、日曜に行く
花フェスタの青いバラも一緒に研究された結果と。
名古屋近辺もバラ園多いんですよ。
投稿: ふうこ | 2011年6月 3日 (金) 16時50分
ふうこさん、ついて来てますよV
「ピエールさま」じゃないですか~。。
やっぱりゴージャスです。。
ステキ。。
投稿: たまのママ | 2011年6月 3日 (金) 17時43分
名古屋は、バラでも研究が進んでるんですね!!
そう言えば
私がブラスバンドを買ったのは
滋賀県の業者さんでした、、、(一応、お隣りですよね??)
御衣黄
そう言われると
似てます!!
相変わらず、ふうこさまは
発想が、豊かです~~~~
PS 河本バラ園は、、、
「お前に食わせるタンメンはにゃ~~~」
が、、、まず
浮かんでしまいました(汗)
投稿: 亀三郎 | 2011年6月 3日 (金) 17時50分
ロンさま、、、たまさんちにありますもんね~~~
セレブのお宅には
ぴったりのバラって、、、亀さんは思っています!!
投稿: 亀三郎 | 2011年6月 3日 (金) 17時51分