バスツアーで群馬県の旅(その8)敷島公園ばら園(『あかぎの輝き』続き、、、)
« バスツアーで群馬県の旅(その7)敷島公園ばら園(まえばしのバラ『あかぎの輝き』) | トップページ | バスツアーで群馬県の旅(その9)敷島公園ばら園(ピエール・ド・ロンサール他) »
「バラ」カテゴリの記事
- 私の愛するバラたち(2012年秋シーズン)(2012.10.31)
- 小山市:2012年10月「道の駅 思川」のバラたち(2012.10.18)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その3)『アンヌ・ボレイン』と『名札のないバラ』(2011.10.31)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その2)『聖火』『ブルームーン』『一葉』(2011.10.31)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その1)『茜雲』『クッパーケニギン』『ゴールドバニー』(2011.10.31)
「国内旅行(関東)」カテゴリの記事
- 茨城県 『大洗アクアワールド』・・・クラゲの世界(2016.11.11)
- イクスピアリで女子会(その3)タブレットで帰宅経路を調べてもらう。*最終回(2016.04.25)
- イクスピアリで女子会(その2)エスニックレストラン『モンスーンカフェ』でランチ。(2016.04.22)
- イクスピアリで女子会(その1)ディズニーランドのモノレール?を写す(2016.04.22)
- 上信電鉄「高崎駅」情景・・・富岡しるくちゃん(鉄道むすめシリーズ)(2015.12.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« バスツアーで群馬県の旅(その7)敷島公園ばら園(まえばしのバラ『あかぎの輝き』) | トップページ | バスツアーで群馬県の旅(その9)敷島公園ばら園(ピエール・ド・ロンサール他) »
亀たん おはにん
薔薇と銅像 日曜日にバラ撮影会。
こういうの写してくるね。
今日は、甥っ子の運動会です。
帰ってきてから↓のんびりバラ見せていただきます。
投稿: ふうこ | 2011年6月 3日 (金) 07時36分
ふうこさま、おはようございます^^
運動会ですか!!
頑張って撮影してきて下さいね!!
きれいな先生、、、
期待して待ってます~~~
って、、、
また、、、不謹慎なこと、、、言ってしまった、、、
こうゆう『本音』を、ついつい言うから
あちこちで出入り禁止になるのかな、、、(爆笑)
あ
それと
日曜のバラも待ってますね~~~
投稿: 亀三郎 | 2011年6月 3日 (金) 09時56分
群馬県の赤城山って、国定忠治の登場する場所ですよね?
赤城の山とも今宵限り、可愛い子分達ともお別れする有名な台詞・・・
これと、バラとは結びつかないなぁー・・・・・
投稿: るーちゃん | 2011年6月 3日 (金) 10時04分
ぶふふ~~~
そうそう
赤城山は国定忠治で、有名ですよね。
たしかに
バラの『あかぎの輝き』とは、、
イメージがかけ離れてますね、、、(笑)
投稿: 亀三郎 | 2011年6月 3日 (金) 12時14分
ふ・ふ・ふ・ふ・ふ。
私が前の記事に書いたコメと同じです~。。
ナント、るーちゃんと同じ発想をしてました。。
メッチャ笑えます~
私も、かけ離れてました。。
投稿: たまのママ | 2011年6月 3日 (金) 17時23分
るーちゃんの発想=たまさんの発想
って
なかなかイメージが一致しないけど、、、
まぁ、、、いっすかね、、、
あまり深く考えると
また
法令線が深くなるから、、、
テイキリイージーで
いきませう~~~
投稿: 亀三郎 | 2011年6月 3日 (金) 17時58分
ハーメルンの笛吹き男の話って怖いですよね。
うちにはネズミはでないけど・・ゴキブリは出るかも・・
あ、まだ出て無いわ・寒いから??
と綺麗な薔薇の写真なのに、そんなことを思い出しましたw
投稿: | 2011年6月 3日 (金) 23時03分
ハーメルンの笛吹き男、、、
どんな話か、、、知らないんです、、、
・・・
これからネットで調べてみます~~~
あ
ところで、、、
バラの写真を
わざわざゴキブリの話にもっていくのは、、、
もしかして、、、U・Mさんですかね???(笑)
違うかな、、、違ってたら申し訳ない、、、(ペコリ)
投稿: 亀三郎 | 2011年6月 3日 (金) 23時28分