2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 栃木市・太平山あじさい坂(その9)さて、ここからが「あじさい坂」です。 | トップページ | 栃木市・太平山あじさい坂(その11)日本の音風景百選の地『あじさい坂の雨蛙』 »

2011年6月29日 (水)

栃木市・太平山あじさい坂(その10)「東屋」(あずまや)からの情景

写真:2011/06/27 PENTAX K20D DA18-250mm使用

Aajisaizaka05

Aajisaizaka06

湿度もあって、亀さん、、、大汗をかいていたので
東屋(あずまや)で、亀母と一緒にしばしの休憩。。。

Aajisaizaka07

「あじさい坂」は、よく整備もされているし、雰囲気もいいです^^

Aajisaizaka08

これも、、、いい雰囲気、、、だすよね?

« 栃木市・太平山あじさい坂(その9)さて、ここからが「あじさい坂」です。 | トップページ | 栃木市・太平山あじさい坂(その11)日本の音風景百選の地『あじさい坂の雨蛙』 »

国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事

コメント

亀たん おはにん
可愛いピンクのアジサイありがとう。
”適当にお付き合い”と思ったらすすんどった^^;
昨日は、少しおとなしくしていました。
”大人”ですから^^;
しっとりとした緑といいたいけど、
”蒸し暑い”と言ったほうがいいみたいだね。
あのー せっかくの景観に”ソフトクリーム”
商売ですが・・・・
人入りいいね 覗いてたの^^;

紫陽花のお礼に(押し売りにかな)
http://www.digibook.net/d/ba94cdbf9159848d2ca03753cd1379cb/?m


ふうこさま、こんにちは^^
昨日はおとなしく、、、分かりましたぁ、、、
って、、ほんとは
わかってないけど、、、(滝汗)
それはそうと、、、あのアイスクリーム
なんと!!売店は平日なので閉まってました、
商売してたら
絶対、、、亀さん買ったのに、、、、汗だくだったから、、、
(爆笑)
あ、、、それと、、、覗いてませんよ、、??
カップルのことでしょ??
ふふふ
後ろから1枚、、、撮らせてもらっただけです~~~

PS スライドショー、一度拝見しました!!
   あとで
   もう一回ゆっくり観ますね=== 

うんうん、しっとりしててイイ感じのところですね。
雨の日も良さそう・・
って滑りそうだけど(^^;


はいはい
そうなんです、晴れの日よりも雨の日のほうが
風情があって、
ここはいいかも、、、って思います^^
焼き鳥
玉子焼き
団子、、、とありますので
B食ネタも揃ってますよ
ぜひぜひ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 栃木市・太平山あじさい坂(その9)さて、ここからが「あじさい坂」です。 | トップページ | 栃木市・太平山あじさい坂(その11)日本の音風景百選の地『あじさい坂の雨蛙』 »