小山市「総合公園」付近の『思川桜』(その4)里親制度の土手の桜並木(最終回)
写真:2011/04/16 PENTAX K20D DA16-45mm使用
この写真を撮るすこし前に「緊急地震速報」が鳴りました!
画面を見たら「栃木県で地震発生、強い揺れに備えてください」
やべ、、、早く帰ったほうがいいか、、、とも思ったんですが、、、
もう少し思川桜をと思って、、、しばらく様子を、、、、(笑)
あとで調べたら、小山は震度4。余震ではない!って事でした、、、
余震じゃないって、、、ことは、、、本震なんですよね、内陸型の、、、
小山市は、桜の里親制度で、思川桜がどんどん増えています!
亀さんも、チラリと考えた時がありましたが
2万円?だったか、、、そして根元の掃除は里親で、、、って
説明があったので、、、やめたのです、、、掃除が面倒だから(爆笑)
思川の土手沿いの桜並木。
まだまだ若い木が多いので、
これから先、、、何十年?と楽しめそうです^^
え、、、
いま、、、亀さん、、、あと何年生きる気??って思った人が
いるでしょ???
たぶん、、、3人はいるな、、、
ま、、、それはそれとして、、、
では、、、また、、、どっかで『冗談花紀行』企画?をめっけますので
それまで、、、お待ち頂けると嬉しいです(ペコリ)
« 小山市「総合公園」付近の『思川桜』(その3)庭園を背景に撮影してみました^^ | トップページ | 韓国ドラマ「怪しい三兄弟」BS日テレで(月)~(金)昼12時から放送中 »
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 小山市「総合公園」付近の『思川桜』(その3)庭園を背景に撮影してみました^^ | トップページ | 韓国ドラマ「怪しい三兄弟」BS日テレで(月)~(金)昼12時から放送中 »
一枚目はドウダンツツジですね?
我が家のは芽が出掛けた頃です・・・・
花が豪勢だと思ったら、八重桜なんですねぇー!
3枚目は、桜と菜の花ですよね? 違うかな?
それから、↓の「どっこいしょ!」は、我が家の郡山の長女が
家にいた頃は、「よっこいしょういち・・・」って、言ってましたよ!!
それ以来、”どっこいしょ” は、我が家では上の言葉に変わりました。
おならをすると、「へーでるわいす♬♩♪〜〜〜!」ってな事に・・・・
投稿: るーちゃん | 2011年4月18日 (月) 13時33分
あ、そうだそうだ、、ドウダンツツジ
また教えて頂き、どうもありがとうございます^^
不明植物はるーちゃんに聞け!!
って、格言は生きていますね~~~
それから
思川桜は
半八重です、、、「半」が付きますので
そこんとこよろしく!!です~~~
(永ちゃん風で、読んで下さいね^^)
それから
3枚目は、そうです。
桜と菜の花、、、
最終回の最後の写真に選びました(汗)
それにしても
とか、、、
よっこいしょういち、、、
へーでるわいす、、、
さすが、
るーちゃんちって気がしました
しかし、、
よっこいしょういちは、、、古過ぎかもですね、
もちっと
新しいバージョンを考えませんか???(爆笑)
ヨッシタカユリッコ
ん??
分からない、、う~~~~
吉高由里子、、、です
投稿: 亀三郎 | 2011年4月18日 (月) 15時32分
ゆゆゆれた。
ここ読んでたら なんで 連鎖!!
怖いよ^^; 落ち着こう。ふー
あのー 1枚目って馬酔木みたいですけど^^;
違ったらごめんなさい。
ふうこは飛行機だめなんで海外進出はしません。
街の中の”サンモリッツ”なら行きます^^
亀たんこそ、あのおっさん入りの桜見事!!
投稿: ふうこ | 2011年4月18日 (月) 17時24分
おばんです
3人の中の一人・・・???笑
まぁ何十年は無理だけど
足が丈夫で歩けるうちは楽しみましょうよ
しかしよく揺れるよね
県南部が震源地だったんだ・・・
気を抜いてる時来るのが困るんだよね。。
投稿: 時平 | 2011年4月18日 (月) 17時38分
こんばんは
また地震ですか。
よく揺れますね。
桜と菜の花が絵になりますね。
思川桜奇麗です。
投稿: yodogawasyuhen | 2011年4月18日 (月) 19時19分
私も3人のうちの1人w
(ごめんね♪)
確かに2万円は払えるけど、手入れが問題だな~。自分家の庭すら放置なのにwww
まさか栃木で地震あると思わなかったのでビックリでしたね。
逆に家より、こういう公園にいた方が安全だと思うけど・・
投稿: うさまま | 2011年4月18日 (月) 20時27分
いい所だね
亀ちゃん、自然の恵みをいっぱい浴びて
地震の恐怖を一瞬でも忘れておくれ
投稿: kao | 2011年4月18日 (月) 20時38分
届きました
あちらのお店でお披露目。
名誉会長さんにご紹介と思ったら
強風でしたので^^;
投稿: 森ガール | 2011年4月18日 (月) 21時29分
ふうこさま、こんばんは^^
な、、名古屋も、、、揺れましたか、
それマジっすか???
なんだか列島がおかしいですね・・・(汗)
それから
馬酔木ですね、、、そかそか
了解です。ご指摘ありがとうございます(ペコリ)
それはそうと、、、
町の中のサンモリッツですか、、、
むむむ、、、ふうこさまのコメントは
意味が深いですなぁ、、、
投稿: 亀三郎 | 2011年4月18日 (月) 21時47分
時平さん、こんばんは^^
も、、、勿論です
足が動くうちは、歩きますよ~~~
ふふふ
自分では
あと20年は、頑張りたいと思っているのです。
、、ん、、、
さすがに、それはムリかな、、、
でも、、、頑張りたい
PS 3人の中の一人、、、
せぇ~~~かい~~~です
投稿: 亀三郎 | 2011年4月18日 (月) 21時50分
yodogawaさん、こんばんは^^
思川桜、、、綺麗でしょう、
いつも
ありがとうございます(ペコリ)
投稿: 亀三郎 | 2011年4月18日 (月) 21時51分
うさままさん、こんばんは^^
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
3人のうちの一人、、、
はいはい、、、
イメージに入ってましたよ~~~(汗)
でも、、、
云われるとおり
公園のほうが安全ですよね、、、
ついつい、、、
家の財産が気になってしまって、、、
(爆笑)
投稿: 亀三郎 | 2011年4月18日 (月) 21時53分
kaoちゃん、こんばんは^^
あ=====
今日は
大きい地震がなくて
忘れてたのに、、、
kaoちゃんの一言で
恐怖が蘇ってきた||||||
って、、、
それは、、、
うそぴょん~~~ですよ
投稿: 亀三郎 | 2011年4月18日 (月) 21時55分
森ガールさん、こんばんは^^
スナック五月ですか??
覗きに行きます!!
会長んちが強風ですか??
投稿: 亀三郎 | 2011年4月18日 (月) 21時57分
ワダス地震気がつかなかったけんど~~(。~゚?)
ふうチャンとこみたら地震、17時20分頃って事でっしゃろー??
おっかしいナァ?
ふうチャンちと柳橋は13km程離れてるんスけどそれで揺れないのかなァ
その時間、ふうチャンちと隣街のわが家にいたナタリーにあとで聞いてみませう
しかし良く揺れますなァ{{{{(+ω+)}}}}
投稿: imno1 | 2011年4月18日 (月) 23時22分
つうことは、あにさまがいた場所は
あんまり揺れないとこだったですかね?
同じビルでも
上層階のほうが揺れが大きいって言うし、、、
・・・でも
名古屋でも
最近は
地震があるんですね、、、
(ま、、、普通なのかもですが、、、日本の場合)
ふぅ、、、
どこに疎開しても
これだと、、、ダメかな、、、(苦笑)
投稿: 亀三郎 | 2011年4月19日 (火) 05時45分