佐野市「万葉自然公園かたくりの里」(その3)大きくなった『フキノトウ』を眺めながら。
« 佐野市「万葉自然公園かたくりの里」(その2)駐車場脇の姫踊り子草の群生を撮影 | トップページ | 佐野市「万葉自然公園かたくりの里」(その4)園芸品種には黄花カタクリもあるようです »
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 佐野市「万葉自然公園かたくりの里」(その2)駐車場脇の姫踊り子草の群生を撮影 | トップページ | 佐野市「万葉自然公園かたくりの里」(その4)園芸品種には黄花カタクリもあるようです »
亀ちゃん、kaoはどこへも行きません
閉店しかかっても、シャッター開けたら中に座っとるから
気が向いたら覗いてちょーだい
緑はいいねぇ~ フレッシュだよ
投稿: kao | 2011年4月 1日 (金) 07時15分
おはようございます。
ここ良いですね!!
佐野市ですか? 写程距離内だな・・・(笑)
姫踊り子草の群生も見事ですね。
FFのボスキャラをイメージして撮りましたね(笑)
カタクリも撮ったんですよね? 楽しみ楽しみ~♪
??まだ咲いてます?
投稿: ペンタスキー | 2011年4月 1日 (金) 07時36分
こんにちは。
カタクリに行かれたのに、まだまだ出てきませんね~。今年はこちらに行くかどうか迷っています。
どうするかな~。
投稿: babathegiant | 2011年4月 1日 (金) 07時56分
おはようございます
こんなに大きくなったらフキノトウ食べれませんね
食いしん坊は困りものです・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2011年4月 1日 (金) 08時00分
kaoちゃん、おはようございます^^
そうですか、、、シャッター閉まってても
ドンドンって叩いて
「おるんやろ?でておいでよ」って
声をかけると
大丈夫!!って事ですね。
じゃ、、、とりあえず、
亀さん、安心しておきますよ
投稿: 亀三郎 | 2011年4月 1日 (金) 08時55分
ペンタスキーさん、おはようございます^^
ふふふ
ヒメオドリコンっていうボスキャラです^^
途中まで
物理攻撃が効かないので
魔法をかけないといけません、、、
なかなかの強敵でした~~~??(爆笑)
かたくり
昨日あたりが最盛期?に入ってるように
見えました^^;;
お出掛けならば
週末が宜しいかもですよ~~~
投稿: 亀三郎 | 2011年4月 1日 (金) 08時58分
babaさん、おはようございます^^
私は、初めて行ったのですが
株数的は
とても多いので、ビックリしました!!
写真は
これからUPしますね(滝汗)
babaさんは、何度も行かれてるかもですが
ぜひ
今年もお出掛け下さい。
気分転換にも、なりますし、、、
投稿: 亀三郎 | 2011年4月 1日 (金) 09時00分
夢さん、おはようございます^^
ですよね、、、
ここまで大きくなると
食べられませんよね、、、
小さい時に
採ってみたかった、、、
って、、、
ひとんちの敷地ですので、、、
それもダメですけど、、、(爆笑)
投稿: 亀三郎 | 2011年4月 1日 (金) 09時02分