2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 小山市「城山公園」(その2)足元に咲く『スミレ』の花も撮りました^^ | トップページ | 小山市「城山公園」(その4)サクラにやって来た鳥さんを撮影*最終回 »

2011年4月10日 (日)

小山市「城山公園」(その3)園内の情景、、、城壁のシダ系の植物など。

写真:2011/04/08 PENTAX K20D DFA100mmMacro使用
    小山市「城山公園」にて

Aennai01

城壁のシダ系の植物

Aennai02

振り返って入り口方向を写す。

Aennai03

春、、、恋、、、??

Aennai04

平日、昼間なので出店はやってませんでした。

« 小山市「城山公園」(その2)足元に咲く『スミレ』の花も撮りました^^ | トップページ | 小山市「城山公園」(その4)サクラにやって来た鳥さんを撮影*最終回 »

国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事

コメント

『春、ららら~』ですよ(*^-^)
春は、気持ちもウキウキしますね。。

『若いって素晴しい~』とも言いますか??(笑)

《○れあげもち》・・・何のお店だろうかって気になりました。
“ぞれあげもち”かな??


あ、、それが良かった、、、春ららら
いまから加筆修正しようかな(笑い)
それから
たぶん、、、
「みぞれあげもち」だったと思います。
実は
亀さん、、、未体験の出店です(汗)
一度くらいは
買ってみないと、あきまへんね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 小山市「城山公園」(その2)足元に咲く『スミレ』の花も撮りました^^ | トップページ | 小山市「城山公園」(その4)サクラにやって来た鳥さんを撮影*最終回 »