粕汁(かすじる)は、大阪(関西)の味?・・・大阪のおばさんが作ってくれました^^
一周忌法要のため、大阪からおばさんが、早めに亀母宅に来てくれてました。
そして、或る日の夕食、冷蔵庫の残り物を使って、「粕汁」を作ってくれたのです。
おばさん曰く、大阪に嫁いでから覚えた味との事。
生まれは、亀母と同じ千葉県。もしかして関東では、あんまし作らない???
それとも、うちだけ、作らなかったのか?その辺りが不明なのですが・・・
写真:SONY DSC-TX5使用
亀母が、野菜直売所で買ってきたトマト。
小山のトマトも、かなり甘くて美味しいです
粕汁・・・大阪のおばさんが作ってくれました。
亀さん、あんまし、粕汁って食べた経験がなかったけど、美味しかったです。
写真は、、、おわんをもっとキレイにしておけばよかったです、、、
« 『オリーブオイル』を使った納豆ご飯・・・これ、案外いけますよ!! | トップページ | 韓国ドラマ「宝石ビビンバ」BS日テレで、お昼の12:00から放送中です^^ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小山駅東口「和酒バル Shanari」にて、鳳凰美田の飲み比べ!!(2017.06.23)
- 亀田の柿の種(北関東限定)(2017.02.27)
- さつま豚弁当と六白黒豚弁当(鹿児島黒豚角煮弁当?)(2017.02.21)
- 「栃木」にっこり梨タルト(2017.02.08)
- 京洛辻が花 最中型お茶漬け・・・ふぐ味(他に昆布味 梅味)(2017.02.07)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/516522/50812384
この記事へのトラックバック一覧です: 粕汁(かすじる)は、大阪(関西)の味?・・・大阪のおばさんが作ってくれました^^:
« 『オリーブオイル』を使った納豆ご飯・・・これ、案外いけますよ!! | トップページ | 韓国ドラマ「宝石ビビンバ」BS日テレで、お昼の12:00から放送中です^^ »
ウチは大阪じゃないからかもしれませんが、かす汁は作ったことがありません。
子どもの頃にも食べたことがありません。
大阪だけの食文化なんでしょうね。。
酒のかすは大好きです。。
灘五郷といわれ、ウチの辺りには酒蔵・酒造メーカーがたくさんあって、歩いていると日本酒のいい香りが辺りに漂っています。
酒のかすは、お鍋に水と三温糖を入れて作ります。
体が温まって、日本酒が飲めない私にでも美味しいです。。
投稿: たまのママ | 2011年2月10日 (木) 11時22分
↑酒のかすじゃなくて・・・甘酒ですね。
間違いました。
どうもすみません(*_ _)人ゴメンナサイ
投稿: たまのママ | 2011年2月10日 (木) 11時24分
なるほど、、、たまさんのお話だと
徳島、兵庫には、
粕汁文化は、浸透してないようですね。
そうなると
やはり大阪方面(奈良とか京都とか??)が
多いのかもですね。
それはそうと
たまさんちの
近所は、日本有数の酒造メーカーが
集まってますよね。
そうかぁ
散歩してると
日本酒の良い香りがただよって来るのですね。
それは、日本酒好きには
たまりませんね!!!
投稿: 亀三郎 | 2011年2月10日 (木) 14時45分
甘酒!!
ふふふ
亀さんは、年に一回
近所の神社で、
大晦日の振る舞い酒のときだけ
飲みます~~~!!(←セコイかな・・・汗)
投稿: 亀三郎 | 2011年2月10日 (木) 14時47分
酒粕でも私は酔ってしまいそうです??
魚の粕漬けは食べられますが・・・・
町中にお酒の臭いがしたら
毎日酒酔い状態になってしまいそうな気がするなぁー
投稿: るーちゃん | 2011年2月10日 (木) 17時39分
るーちゃん、相変わらず冴えてますね!!
毎日酒酔い状態って、、、受けました
飲まない人は
まず、そこに発想がいきますよね、、、
よ~~く分かりました。
では
座布団、3枚差し上げますね~~~~
パチパチ
投稿: 亀三郎 | 2011年2月10日 (木) 17時47分
こんばんは
関西では寒い日に温まるのでよく作りますよ。
料理屋さんでも出てきます。
色々な具が入って美味いですよ。
投稿: yodogawasyuhen | 2011年2月10日 (木) 21時18分
yodogawaさん、こんばんは^^
やはり、大阪では粕汁はメジャー?な料理ですね。
ホッ、、、
そうゆう情報をいただけて、嬉しいです。
ありがとうございました(ペコリ)
でもでも
具沢山で
ほんとに、美味しかったです~~~
投稿: 亀三郎 | 2011年2月10日 (木) 21時48分
私の父の親戚が、秋田で造り酒屋をしていたせいか、粕汁は子供のころから飲んでます。
子供の頃は苦手でした。
でも今は飲兵衛に成長したので、大好きです(ノンアルコールの甘酒は苦手・・)。
酒粕は悪玉コレステロールを下げるんですよ♪
投稿: うさまま | 2011年2月11日 (金) 00時48分
うさままさん、おはようございます^^
おおおおお
ご親戚に造り酒屋さんが、、、
つうことは、、、
想像するに、、、うさままさん=いいとこのお嬢
って、図式がなりたつような気がします~~~
そうでしょ?
あたってますでしょ??(笑)
あ
それはそれとして(汗)
酒粕は
LDLコレステロールを下げるんですね!!
これからは、意識してみるようにします
投稿: 亀三郎 | 2011年2月11日 (金) 10時03分