下野市・めん亭「たくみ」で、ランチメニューの『春野菜天せいろ』(その2)
« 下野市・めん亭「たくみ」で、ランチメニューの『春野菜天せいろ』(その1) | トップページ | ケンミンSHOWの「はるみチャン」、すっぴんでシャワーシーン、、、うふふ »
「蕎麦屋・うどん屋・ラーメン屋」カテゴリの記事
- 柏市「珍來」で『うま煮ラーメン』(人気ナンバーワン)で夕ご飯(2017.07.04)
- 小山市「満天家」で味噌らーめんのお昼ごはん(2017.07.04)
- 日本医科大学千葉北総病院 義兄の御見舞に行って来ました(2017.06.01)
- リンガーハットで長崎ちゃんぽん&皿うどん!!(2017.05.29)
- 魚べい(回転寿司)で『あさりラーメン』 (2017.04.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 下野市・めん亭「たくみ」で、ランチメニューの『春野菜天せいろ』(その1) | トップページ | ケンミンSHOWの「はるみチャン」、すっぴんでシャワーシーン、、、うふふ »
亀さん、おはようございます。
1,000円のランチでこのボリュームは凄いですね!
「ミニおこわ」もミニではなくフルサイズに見えます。
カウンターでのショットということは、これは一人ハントでの食事ですね?
美味しそうです!ごちそうさまでした。
今日は何を食べましょうかね。
まだ決めかねています(笑)。
ではでは。
投稿: 栃木ハンター | 2011年2月27日 (日) 08時13分
春野菜の苦味のある天ぷら、美味しいですね。
昨日、たらの芽・うど、の天ぷらを作って食べました。
美味しかったです。。
お蕎麦のそばにあるのは、菜の花の胡麻和えですか??
菜の花のおひたしも苦味があって美味しいです~。。
カラダの中の毒素をい~っぱい出さないとネ( ^ω^ )
投稿: たまのママ | 2011年2月27日 (日) 08時54分
おはようございます。
朝と昼はいくら食べても消化してしまいます。
美味そうですね。
私も食べに行こうかな。
命の洗濯に日本海へ温泉に入って美味いもの食べたいです。
投稿: yodogawasyuhen | 2011年2月27日 (日) 08時56分
こんにちは。
なかなかボリュームたっぷりのランチですね。
何がって、春のてんぷらがいいですねぇ。
たらの芽もいいですけど、舞茸が気になります。
美味しかったですかぁ?
水沢の大沢屋だったかな?ここの舞茸のてんぷらが抜群にうまいです。
もちろん水沢うどんも美味しかったです。
投稿: やんぼー | 2011年2月27日 (日) 11時07分
春野菜も良いけど、海老蔵もいたらなぁ、と思う私は汚れてますかね(^^;
食感の好みは別れますよね。
うちの夫は細くてボソボソっとしたのが好きですが、私は田舎蕎麦が好き~
投稿: うさまま | 2011年2月27日 (日) 11時43分
タラの芽の天ぷらは、最近スーパーで買ってきて食べましたが
家で上げたもののようには行かなかったです。
お店で揚げたてを食べたらあっさりして美味しいかも知れませんね?
舞茸も美味しいですよね、牛肉と一緒に煮付けても美味しいよ。
蕎麦は、更級の方が最近の好みですね・・・・
投稿: るーちゃん | 2011年2月27日 (日) 16時34分
栃木ハンターさん、こんにちは^^
さすが、、、会長、、、
カウンターでの写真とすぐ見抜いて、
そして、、、、『ひとりハント』と
結論づける、、、
う~~む、、、
その推理力は、ホームズなみですね!!
わたしは、、、今日は
ラーメンモードだったのですが、
諸事情があり
「牛丼」になってしまいました・・・(ドテッ)
投稿: 亀三郎 | 2011年2月27日 (日) 16時34分
たまさん、こんにちは
お蕎麦のよこに付いてたのは
菜の花のおひたしだったような気がします(汗)
たしか、、、胡麻和えでは、なかったような、、、
この記憶力の悪さ、、、
自分でも、あきれます~~~スンマソン(ペコリ)
それはそうと
ご自宅で
タラの芽、うどの天ぷら、、、
渋いですね!!
たまさんは
デトックスを日常的にやられてるので
いつまでも「お若い」んですね~~~~
(うらやまし、、、
投稿: 亀三郎 | 2011年2月27日 (日) 16時37分
yodogawaさん、こんにちは^^
だ、、大丈夫ですかね、、、
朝
と昼は、、、どんなに食べても消化しちゃいます??
実は
今日のお昼は
ドカ食いしてしまったのです、、、
とても
ブログで書けないくらいの
「量」でした、、、
ストレス食いかも、、、しれません、、、(笑)
投稿: 亀三郎 | 2011年2月27日 (日) 16時40分
やんぼーさん、こんにちは^^
はいはい!
水沢の舞茸の天ぷら、覚えてますよ!!
美味しかったんですよね~~~
写真でも
それがよく分かった記憶があります
ここのは
まぁ、、、
天ぷらの揚げ方は普通でした、、、
そして、舞茸の味も平均的ですかね。
あ
でも、美味しいほうです
投稿: 亀三郎 | 2011年2月27日 (日) 16時43分
うさままさん、こんにちは^^
ドキッ
海老蔵さんですかぁ、、、
たしかに、、あれば豪華ですよねぇ~~~
けっして
汚れてはいませんよ(爆笑)
でも、、、コストの点から厳しいのかもですね!
それと
私も田舎そば系が好きですよ~~~
更科系?の
白っぽいのは
どうも、、、合いません、、、(滝汗)
投稿: 亀三郎 | 2011年2月27日 (日) 16時46分
るーちゃん、こんにちは^^
あ、そうですかぁ、更科系、、、お好きですか。
亀さんは、どっちかと言うと田舎そば系のほうが
好きなんです~~~
更科系で、、、とくに白っぽいのは
高級かもですが、、、どうも口に合いません。。。
なんて
いっぱしのこと言ってますけど
ほんとの味が分かる蕎麦通では、ないので
ご了承くださいまし(ペコリ)
それと
スーパーでタラの芽の天ぷらですかぁ
うちも
見つけたら買ってみたいです
亀家は、、、家で天ぷらやらないのです、、、(涙)
PS 舞茸、、、大好き、、、
こんど
るーちゃんのレシピで料理してみますね!!
投稿: 亀三郎 | 2011年2月27日 (日) 16時51分
亀たん こんばんは
すごい量ですだ。食べたんだよね^^;
これは、母さまと?奥様と?
おかあちゃま思いの亀たんにいい曲を送ります。
天童よしみの「花筏」。
今から練習して母の日に歌ってあげてください。
充分まにあうよ~~~。
修正箇所。
東山ではあの方にあってないよ~~~
お忙しいので無理っす^^;
投稿: ふうこ | 2011年2月27日 (日) 21時19分
ふうこさま、こんばんは^^
天童よしみの「花筏」ですね。
どんな唄か
まだ知らないので
これからチェックしてみます~~~
音程がいければ
良いんですけどねぇ~~~(汗)
それと
春野菜天せいろ
全部食べてしまいました、、、
減量が必要なおっちゃんなのに
アフォですねぇ。反省、、、
こんときは
ひとりランチだったんですよ。
へへへ
PS 東山、、、ランデブー無しで
了解です~~~
投稿: 亀三郎 | 2011年2月27日 (日) 22時33分
えぇな~ ご馳走ばっかしで
こりゃ太っても仕方ないやーね
でも、お蕎麦は消化も良いし、体重オーバーしないんじゃ?
食べたら運動すればいいと思うけど、歩いてますか~ 一日一万歩 五千歩でもいいじゃん
投稿: kao | 2011年2月27日 (日) 22時36分
kaoちゃん、こんばんは^^
そうそう
亀さんも、お蕎麦は太らないって
思って食べているのですが、、、
もしや、、もしかして
天ぷらが問題あったりして、、、
って、、、
油を使ってるから、、
どうしても危険??ですよね(大笑)
それはそうと・・・
kaoちゃんが言うように
食べたら
動く、、、
それが一番!!
、、、
頭では
分かっているんですが・・・
投稿: 亀三郎 | 2011年2月27日 (日) 22時47分
ここであんまり蕎麦見せられるのでとうとう我慢しきれず先日蕎麦食べてきました
あ、天ぷらのない普通の「ざる蕎麦」…
亀チャンって、セレブ

ってお互いが云い合ってるワ
投稿: imno1 | 2011年3月 1日 (火) 09時28分
普通のざるそば
それが
一番
そば本来の味が分かって良いと思います!!
名古屋も
美味しいお店が、沢山ありそうですよね~~~
なんつっても
人口200万でしょ??
栃木県と同じ人口だと、、、
つい先日知ったのです
( ̄▽ ̄)
セレブ、、、
う~~~~くまった
熊田曜子、、、
投稿: 亀三郎 | 2011年3月 1日 (火) 10時58分