2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 石焼らーめん火山で、お昼にしました(その1)。噴火中のラーメンの写真です^^ | トップページ | ケンミンSHOWのはるみちゃん、宮城・秋保おはぎを食べるシーンです、、、 »

2011年2月14日 (月)

石焼らーめん火山で、お昼にしました(その2)私は、京風白味噌らーめん。美味しかった^^

写真:2011/02/12 SONY DSC-TX5使用 石焼らーめん火山にて

Akazan06

亀母の完熟味噌らーめんにも、スープが投入されました!!

Akazan07

そして、私の京風白味噌らーめんも、、、噴火中!!

Akazan08

すこ~~~し、噴火が落ち着いたところ、、、(笑)

Akazan09

締めは、小ライスをスープに入れて「おじや」にします
ほへっ、、、満腹、、、
もう食べられないってくらいお腹がパンパンでした、、、

« 石焼らーめん火山で、お昼にしました(その1)。噴火中のラーメンの写真です^^ | トップページ | ケンミンSHOWのはるみちゃん、宮城・秋保おはぎを食べるシーンです、、、 »

蕎麦屋・うどん屋・ラーメン屋」カテゴリの記事

コメント

おはようございます
変わったラーメンですね 初めて見ました
この時期食べると温まりそうですね


夢さん、おはようございます^^
そうなんです。
実は
ここに行きたいって、
亀母のリクエストだったのです~~~
おかげで
あったまりました~~~

なんやの この湯気は~
韓国料理かいのぉ~
またきょうから韓ドラ三昧
亀ちゃんなに見る~? 笑


kaoちゃん、おはようございます^^
火山らーめんは
栃木発祥の地元のラーメンチェーンです~~~
ふふふ
なかなか美味しいのですよ!!

それと
韓国ドラマは
天使の誘惑
ベートーヴェン・ウィルス
宝石ビビンバ
こないだ
kaoちゃんに教わった
揺れないで

ガラスの城は
最初から見たいと、、、
そうゆうタイミングを
狙ってみたいのです~~~
初回放送予定(次の再放送?の)が
いつか分かったら
ぜひ教えて下さいまし(ペコリ)

こんにちは。
湯気がもうたまんないですね。
寒い日に、体をすっごい温めてくれそうです。
逆に夏にはちょっと近寄りたくないかも・・・(^o^;
最後のご飯投入がいいですね、やっぱ。
あー美味しいラーメン食べたくなってきた。
今日のお昼はラーメンにするかなぁ~。

やんぼーさん、こんにちは^^
ふふふ、、、さすが食道楽のやんぼーさん、
夏の情景まで
即座に思い浮かべるとは、、、
恐れ入りました~~~~
夏は
半袖では、震えるほどエアコンがガンガンですが
それでも
石焼らーめんを食べると
汗だくになります、、、(爆笑)

それと
最後のご飯は、
残りのスープと量が、絶妙に??あってます。
でもでも、、、
やんぼーさんだと
足りないかな???(汗)

ひゃ~~、こんなラーメンがあるのね。
ラーメン大好き人間として近かったら飛んで
食べに行くんだけれどもね。
亀母さんの完熟味噌ラーメンをね。

グランマさん、おはようございます^^
ふふふ
ほんとに完熟味噌らーめんで、いいですか???
ここには
名古屋風?赤味噌らーめんもあるんですが、、、(爆笑)
次回
亀さんが
それを試してみますので
試食レポート
待ってて下さいまし~~~~

この記事へのコメントは終了しました。

« 石焼らーめん火山で、お昼にしました(その1)。噴火中のラーメンの写真です^^ | トップページ | ケンミンSHOWのはるみちゃん、宮城・秋保おはぎを食べるシーンです、、、 »