出流名物「いしやま」の手打ち蕎麦(その1)私は、『寒晒しそば』にしてみました。
10年以上前、父が元気だった頃に一緒に食べに入ったお店です。
『新・栃木そば探訪80』(栃木よみうり編)に、掲載されているお店。
場所は、栃木市・出流山満願寺の参道沿い。
写真:2011/02/22 PENTAX K20D DA18-250mm使用
外観は、おぼろげでしたが記憶がありました(汗)
手打ち蕎麦「いしやま」、昭和46年開店。現在は、3代目さんが
お店を切り盛りしているそうです。
ブロ友のatsubouさんから、今なら『寒晒しそば』も食べられるとお聞きしてたので
亀さんは、迷わずこれにしました
前回来たときは、たしか、、、盆ざるの5合を注文した記憶あり。
父とコンスタンスと私で食べたような気がします。
母は、、、単独で温かい蕎麦で、、、
平日のお昼時間帯を外してたので、お客さんは亀さんと亀母だけでした(笑)
« (人間ドックその3)経過観察ですが、尿酸値が・・・「痛風」のパンフレットまで(汗) | トップページ | 出流名物「いしやま」の手打ち蕎麦(その2)母は、『かけそば』+『天ぷら盛り合わせ』 »
「蕎麦屋・うどん屋・ラーメン屋」カテゴリの記事
- 柏市「珍來」で『うま煮ラーメン』(人気ナンバーワン)で夕ご飯(2017.07.04)
- 小山市「満天家」で味噌らーめんのお昼ごはん(2017.07.04)
- 日本医科大学千葉北総病院 義兄の御見舞に行って来ました(2017.06.01)
- リンガーハットで長崎ちゃんぽん&皿うどん!!(2017.05.29)
- 魚べい(回転寿司)で『あさりラーメン』 (2017.04.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« (人間ドックその3)経過観察ですが、尿酸値が・・・「痛風」のパンフレットまで(汗) | トップページ | 出流名物「いしやま」の手打ち蕎麦(その2)母は、『かけそば』+『天ぷら盛り合わせ』 »
コメント